ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

スポーツ記事一覧

ビンズオンFC、川崎との親善試合を中止へ、反中デモの影響で (14/5/15)
ベカメックス・ビンズオンFCは15日、ベトナムサッカー連盟(VFF)およびベトナムプロサッカー株式会社(VPF)に対し、5月24日(土)に予定されているJ1川崎フロンターレとの親善試合を中止する意向を伝えた。 川崎との親善試合に向けた
女子アジア杯、なでしこジャパンは初戦引き分け (14/5/15)
2014 AFC女子アジアカップ本大会が14日、ホーチミン市で開幕した。なでしこジャパン(日本代表)は初戦で前回王者のオーストラリア代表と対戦し、2-2で引き分けた。 試合は序盤からオーストラア代表にペースを握られ、21分にケイトリン
射撃世界ランキング、ベトナム人選手が初の頂点に輝く (14/5/13)
国際射撃連盟(ISSF)が発表した最新の世界ランキング男子10メートルエアピストル部門で、ベトナムのホアン・スアン・ビン選手(40歳)が1位となった。ベトナム人選手が世界ランキング1位になるのは今回が初めて。 ビン選手は1201ポイ
ホンダベトナム、サッカー越代表とのスポンサー契約を更新 (14/5/12)
ホンダベトナム(HVN)はホーチミン市で10日、ベトナムサッカー連盟(VFF)との間でサッカーベトナム代表のスポンサー契約を締結した。これにより、HVNは昨年に続き、A代表、U-23代表、女子代表の3チームのオフィシャルスポンサーとなること
AFCフットサル選手権、日本がPK戦を制して連覇達成 (14/5/10)
AFCフットサル選手権ベトナム2014の決勝が10日、ホーチミン市11区フートースタジアムで行われた。決勝は連覇を目指す日本代表とアジア王者に輝くこと最多10回のイラン代表との一戦となった。 日本代表は、前半から圧倒的な攻撃力を誇る
AFCフットサル選手権、日本代表が決勝進出、連覇に大手 (14/5/9)
AFCフットサル選手権ベトナム2014の準決勝が8日にホーチミン市で行われ、日本代表がクウェート代表を6-1で下して、勝進出を決めた。これで日本代表は連覇まであと1勝となった。 日本代表は前半の早い時間帯に先制するが、徐々にペース
サッカーベトナム代表監督に三浦俊也氏が就任へ (14/5/9)
ベトナムサッカー連盟(VFF)は、ホーチミン市で10日にも日本人サッカー指導者の三浦俊也氏(50歳)とベトナム代表監督就任に関する契約を結ぶ。VFFのチャン・クオック・トゥアン副会長がこのほど明らかにした。 三浦氏は既にベトナム
サッカーベトナム代表MF、J2松本山雅のオファーを断る (14/5/8)
サッカーベトナム代表で、VリーグのハノイT&Tに所属するMFグエン・バン・クイエット(22歳)が、J2松本山雅FCからのオファーを断っていたことが明らかとなった。 松本は昨年から同選手に興味を示しており、今年に入ってからは松本のス
AFCフットサル選手権、日本代表がベスト4進出 (14/5/8)
AFCフットサル選手権ベトナム2014の準々決勝が7日にホーチミン市7区トンドゥックタン大学スタジアムで行われ、日本代表がタイ代表を接戦の末3-2で下して、準決勝進出を決めた。 試合は、前半14分までに日本代表が2点を先行するが、前
越サッカー連盟、元日本代表監督の岡田武史氏を招聘か (14/5/7)
ベトナムサッカー連盟(VFF)は現在、次期ベトナム代表監督の選考を進めており、特に日本人監督の招聘に力を入れているが、その有力候補が元日本代表監督の岡田武史氏(57歳)であることが分かった。VFFのチャン・クオック・トゥアン副会長
AFCフットサル選手権、連覇を狙う日本が準々決勝進出 (14/5/6)
AFCフットサル選手権ベトナム2014のグループステージ第3戦、日本代表対キルギス代表の試合が5日にホーチミン市11区のフートースタジアムで行われた。前回王者で連覇を狙う日本代表は、この試合に4-0で快勝し、準々決勝にコマを進めた。
女子体操エース、4月の国際大会で連続優勝 (14/4/30)
クロアチアのオシエクで開催された国際体操選手権「FIGチャレンジカップ・クロアチア国際(オシエク・グランプリ2014)の女子種目別跳馬で、ベトナム体操界のエース、ファン・ティ・ハー・タイン選手が金メダルを獲得した。同選手は同じく4
ベトナム、19年アジア競技大会の開催地を辞退 (14/4/18)
グエン・タン・ズン首相は17日、アジア・オリンピック評議会(OCA)および関連機関に対し、2019年にハノイ市で予定されていた「第18回アジア競技大会(ASIAD 2019)の開催地を辞退すると表明した。 ズン首相は、ベトナムのスポーツ発展
欧州サッカー専門サイト「ボールボール」、ベトナムで開設 (14/4/10)
米国に拠点を置く国際的メディア大手のニューズコーポレーション(News Corporation)は、イングランド・プレミアリーグをはじめとする欧州5か国のサッカーリーグのゴールシーンなどを配信するサッカー専門サイト「ボールボール(BallBall)」<
W杯のTV観戦が出来ない?高額な放映権料で (14/4/8)
6月からブラジルで開催される「2014 FIFAワールドカップ」の放映権料が高過ぎて、ベトナムのテレビ局はまだ放映権を獲得できていない。ワールドカップの放映権を握っているのは広告代理店世界大手の「MP&Silva(MPS)」で、1400万ドル(約14億
2019年アジア競技大会、ハノイでの開催は可能か? (14/4/4)
グエン・タン・ズン首相は1日に開かれた政府の月例会議で、2019年にハノイ市で開催が予定されている「第18回アジア競技大会(ASIAD2019)」について、開催の実現性が低いのであれば辞退も辞さない考えを示した。 ズン首相はホアン・トゥ
射撃ワールドカップ、ベトナム人選手が世界新記録で優勝 (14/4/2)
米国・フォートベニングで開催された「国際射撃連盟(ISSF)ワールドカップ2014」男子10メートルエアピストル部門で、ベトナムのホアン・スアン・ビン選手(40歳)が202.8ポイントの世界新記録で優勝した。 ビン選手はこの大会で、中国
バドミントン男子のエース、世界トップ8返り咲き (14/4/1)
バドミントンのベトナム国際チャレンジ男子シングルス決勝が30日にハノイ市で行われ、ベトナムのグエン・ティエン・ミン(世界ランク10位)が、マレーシアのChun Seang Tanを(世界ランク50位)を2-0(21-17、21-13)で破り、優勝した。
テニス界の新星、ITFジュニアランクで越人初のトップ50入り (14/3/27)
国際テニス連盟(ITF)が発表した最新のジュニアランキングで、ベトナムテニス界の新星リー・ホアン・ナム(16歳)が40625ポイントを獲得し49位に入った。ベトナム人選手がトップ50入りするのはこれが初めて。 同選手は、フィリピンの
ベトナムサッカー連盟、ベトナム代表監督に日本人を招聘へ (14/3/26)
ベトナムサッカー連盟(VFF)のレ・ホン・ズン会長は、25日に行われたVFFの第7回総会で、ベトナム代表監督として日本サッカー協会(JFA)より、日本人監督を招聘する計画を発表した。 ホアン・バン・フック監督は、第27回東南アジア競
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved