ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

スポーツ記事一覧

元イタリア代表主将、カンナヴァーロ氏、6日から訪越予定 (12/1/2)
2006年ワールドカップ・ドイツ大会を制したアッズーリ(サッカーイタリア代表)の元主将、ファビオ・カンナヴァーロ氏が2012年1月6日から8日にかけて、ホーチミン市を訪問する予定だ。14日付テータオベトナムが報じた。 予定では、同氏
HAG、ラオスプロサッカーリーグ設立を支援 (11/12/1)
ベトナムプロサッカーリーグ(Vリーグ)に所属するサッカークラブ、FCホアン・アイン・ザライ[HAG]のドアン・グエン・ドゥック会長はこのほど、ラオスのプロサッカーリ
ベトナムプロサッカー株式会社が設立へ (11/11/16)
文化スポーツ観光省は9日、ベトナムプロサッカー株式会社(VPF)の設立に合意する内容の文書を発出した。2012年の設立を目指している。10日付ハノイモイ紙(電子版)が報じた。 ベトナムサッカー連盟(VFF)は、国内サッカーのレベルアップ
LAギャラクシーのべッカムが親善試合で訪越? (11/10/24)
英デイリー・メールによると、元イングランド代表デビット・べッカムが在籍する米国メジャーリーグサッカー(MLS)のロサンゼルス・ギャラクシー(LAギャラクシー)が11月末から12月初旬にかけて、東南アジア・オーストラリアツアーを計画してい
サッカーベトナム代表、ザックジャパンと親善試合 (11/10/7)
10月7日に行われるサッカー日本代表チームとの国際親善試合のため、訪日したベトナム代表チームは5日夜、1時間ほどの軽めの調整を行い、試合会場となるホームズスタジアム神戸の芝生の状態などを確認していた。 日本代表にとっては4日
U-19女子選手権、連覇に挑む若き「なでしこ」 (11/10/6)
AFC(アジアサッカー連盟)が主催するU-19女子選手権ベトナム2011が10月6日から16日までホーチミン市で開催される。出場国は、オーストラリア、中国、北朝鮮、日本、韓国、ベトナムの6か国。 同選手権は、1試合総当りのリーグ戦方式で行
VTVでプレミアリーグの生中継見られなくなる? (11/10/1)
ベトナムテレビ(VTV)は現在、サッカーのイングランド・プレミアリーグを生中継で放送しているが、今後編集してから放送せざるを得なくなりそうだ。サッカー場の広告看板に表示されているベトナム語の賭博広告が法律に違反しているためだとい
テニスチームの人選巡り、選手がコーチを告発 (11/9/29)
2011年の年末にインドネシアで開催される「第26回東南アジア競技大会(シーゲーム26)」に参加するテニスのナショナルチームの人選を巡って、選手がコーチを告発する事態となっている。27日付VNエクスプレスが報じた。 発端は、ナショナ
ベトナム代表エース、国内外からオファー多数 (11/9/9)
タイプレミアリーグのムアントン・ユナイテッド監督で、サッカーベトナム代表前監督のエンリケ・カリスト氏は、かつての教え子であるレ・コン・ビン選手(ハノイT&T)に対して、月収1万ドル(約77万円)で獲得したい意向を表した。6日付ハノイモ
越代表監督ゲッツ氏、Vリーグの運営方針に苦言 (11/9/6)
ドイツ人監督ファルコ・ゲッツ氏がサッカーベトナム代表監督に就任してから、間もなく3か月。代表選手選考などで、Vリーグの試合を観戦するため足繁くスタジアムに通う同氏に現在のVリーグについて、感想を訊いてみた。30日付ラオドン紙(電
英リバプールFC、サッカーアカデミー開設を検討か (11/8/29)
英プレミアリーグの名門クラブであるリバプールFCがアジア地域で初めてのサッカーアカデミー「リバプールFCアカデミー・ニューデリー校」を開設する。24日に開かれた記者会見には、往年の名選手イアン・ラッシュ氏と同校で指導に当たるステ
ビーライン、英マンUとスポンサー契約を締結 (11/8/25)
英国の「ザ・サン」紙によると、ベトナム通信会社のビーライン(Beeline)がこのほど、英プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドFC(M.U)とスポンサー契約を締結した。23日付ジエンダンゾアンギエップが報じた。 今回の契約によ
カンボジア野球連盟、役員に在越日本人を選出 (11/8/18)
プノンペン・オリンピック協議会においてこのほど、カンボジア野球連盟(CBAF)が主催する役員会議が開かれ、新たにベトナム在住の日本人2名が新役員として、選出された。 それによると、西村 重明氏(RMIT大学野球チーム監督)がCBAF副会
越サッカー代表、10月にザックJAPANと親善試合か (11/8/16)
ベトナムサッカー連盟(VFF)はこのほど、財団法人日本サッカー協会(JFA)から、10月7日に神戸で行われる国際親善試合の申し込みがあったことを明らかにした。11日付VNエクスプレスが報じた。 アルベルト・ザッケローニ監督率いる日本代表
ホーチミン:野球連盟が設立、シーゲームを目指す (11/7/14)
ホーチミン市で9日、ベトナムで初めての野球連盟「ホーチミン市野球連盟」が創立された。11日付ランベトが報じた。 同市で初めて野球が行われてから15年、今では学校やスポーツクラブで白球を追う若者の姿が見られるようになった。同市
FIFAランキング、ベトナムは203か国中140位 (11/7/5)
国際サッカー連盟(FIFA)はこのほど、最新のFIFAランキングを発表した。それによると、ベトナムは前月の134位から6つ順位を落として、203か国中140位となった。30日付ラオドン紙(電子版)が報じた。 東南アジア地区では、タイ:123位、イ
日本代表GK川島永嗣、現地紙のインタビューに応じる (11/6/21)
ホーチミン市トンニャット運動場で15日に行われたパク・チソン財団主催の親善試合に出場するためベトナムを訪れた日本代表ゴールキーパー川島永嗣選手が16日、トゥオイチェー紙のインタビューに応じた。 ――川島選手は今回で2回目の来越
JCB、サッカーベトナム代表チームのスポンサーに (11/6/20)
ジェーシービー(JCB)の海外業務を行う子会社ジェーシービー・インターナショナル(JCBI)(東京都港区)は13日、ベトナムサッカー連盟(VFF)及びサッカーベトナム代表チームのスポンサー契約を締結したと発表した。16日付グオイラオドン紙
越女子サッカー代表、ロンドン五輪2次予選で敗退 (11/6/14)
2012年に開催されるロンドン五輪の女子サッカーアジア地区2次予選の最終戦がヨルダンで12日行われ、ベトナム代表はタイ代表と3-3で引き分けた。13日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。 これによりベトナム代表の2次予選最終成績は2
サッカー越代表チームにドイツ人監督が就任 (11/6/13)
ベトナムサッカー連盟(VFF)はこのほど、ドイツ人のファルコ・ゲッツ氏がベトナム代表チームの監督に就任すると発表した。契約は2年。テータオバンホアが報じた。 ゲッツ氏は現役時代、ドイツ・ブンデスリーガのバイヤー・レバークーゼ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved