ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

スポーツ記事一覧

日本人サッカー指導者が越サッカーにメス、「今後5年以内に越サッカーを次なるステップに導く」 (13/2/24)
日本人サッカー指導者で、フロントスタッフとして数々のクラブで実績のある田部和良氏が19日、ホーチミン市タンソンニャット空港に到着し、待ち受けた地元メディアのインタビューに応じた。同氏によると、既にベトナムプロサッカー株式会社(
競技スポーツのベトナム代表選手、利用施設や待遇面で厳しい実態 (13/2/22)
競技スポーツのベトナム代表選手が練習を行うハノイスポーツ練習センターは、老朽化が進んでいて要求の半分にしか応えることができていない。また、代表選手への報酬も少ない。そんなスポーツ界の現状が明らかになった。20日付ラオドン紙(電
競技スポーツのベトナム代表選手、利用施設や待遇面で厳しい実態 (13/2/22)
競技スポーツのベトナム代表選手が練習を行うハノイスポーツ練習センターは、老朽化が進んでいて要求の半分にしか応えることができていない。また、代表選手への報酬も少ない。そんなスポーツ界の現状が明らかになった。20日付ラオドン紙(電
フエ:国際トライアスロン大会開催、スポーツを通じて観光PR (13/2/21)
北中部トゥアティエン・フエ省で4月14日(日)、昨年11月に開業したばかりの総合リゾート「ラグーナ・ランコー」にて国際トライアスロン大会が開催される。17日付サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた。 この大会のコースは、◇スイム:1.
フエ:国際トライアスロン大会開催、スポーツを通じて観光PR (13/2/21)
北中部トゥアティエン・フエ省で4月14日(日)、昨年11月に開業したばかりの総合リゾート「ラグーナ・ランコー」にて国際トライアスロン大会が開催される。17日付サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた。 この大会のコースは、◇スイム:1.
ベトナムスポーツ界、2013年の期待の星 (13/2/17)
今年は2年に一度の東南アジア競技大会(シーゲーム)が開催される。第27回目を迎える今大会は、民主化著しいミャンマーで開催されるとあって、大会前から注目を集めている。今回はメダル獲得の期待が掛かるベトナム期待の星たちを紹介する。
ベトナムスポーツ界、2013年の期待の星 (13/2/17)
今年は2年に一度の東南アジア競技大会(シーゲーム)が開催される。第27回目を迎える今大会は、民主化著しいミャンマーで開催されるとあって、大会前から注目を集めている。今回はメダル獲得の期待が掛かるベトナム期待の星たちを紹介する。
2016年アジアビーチ競技大会、ニャチャンで開催 (13/2/14)
グエン・ティエン・ニャン副首相はこのほど、2016年に開催される第5回アジアビーチ競技大会(ABG5-2016)の南中部カインホア省ニャチャン市での開催を承認した。ハノイモイなどが報じた。 この大会は2008年より、アジアオリンピック評議
「夢の教室」ベトナムで開催、夢先生はサッカー元日本代表の城 彰二氏 (13/2/10)
ホーチミン市7区の日本人学校で5日、日本サッカー協会(JFA)が主催する「夢の教室(※ユメセン)」が支援企業、全日本空輸株式会社(ANA)の協力により実施された。子供たちに夢の大切さを教える夢先生として、元日本代表の城 彰二氏を迎え、日本
ホンダ、サッカーベトナム代表のトップスポンサーに (13/2/7)
ホンダ・ベトナムは4日、ベトナムサッカー連盟(VFF)と契約を締結、今月よりベトナム代表のユニフォームにホンダのロゴが登場する。4日付ボンダープラスが報じた。 契約によると、ホンダは今月から2014年3月まで、ベトナムA代表、U23(23
フィットネスのルネサンス、ハノイに合弁会社設立 (13/2/6)
日本でフィットネスクラブを全国展開する株式会社ルネサンスは4日、ベトナム国内フィットネス最大手のバンリンエンターテインメント&スポーツ社との合弁会社設立の手続きを完了したと発表した。ルネサンスにとって初の海外進出となる。
フィットネスのルネサンス、ハノイに合弁会社設立 (13/2/6)
日本でフィットネスクラブを全国展開する株式会社ルネサンスは4日、ベトナム国内フィットネス最大手のバンリンエンターテインメント&スポーツ社との合弁会社設立の手続きを完了したと発表した。ルネサンスにとって初の海外進出となる。
コンサドーレ札幌のレ・コン・ビン獲得オファー、それぞれの思惑 (13/1/27)
Jリーグ2部J2のコンサドーレ札幌が元ベトナム代表のレ・コン・ビン獲得を狙っているという報道が流れ、国内のサッカーファンはにわかに色めき立っている。ボンダー24hなどが報じた。 コンサドーレ札幌は昨年J2降格が決定。この降格によ
川崎フロンターレ、6月にベトナムで親善試合 (13/1/22)
Jリーグの強豪クラブ、川崎フロンターレとベトナムプロサッカーリーグ(Vリーグ)のベカメックス・ビンズオンが6月1日(日)、東南部ビンズオン省で国際親善試合を開催する。19日付GOALが報じた。 今回の親善試合は日越国交樹立40周年の記
Vリーグ、世界サッカーリーグランキングで87位、東南アジアでは3位 (13/1/13)
国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)はこのほど、2012年の世界サッカーリーグランキングトップ100を発表した。ベトナムのプロサッカーリーグ(Vリーグ)は、同ランキングで87位となり、東南アジア地区3位に就けた。10日付ボンダーなどが報じた。
ベトナムサッカー、リーグ運営の健全化に向けて日本人の副GMを招聘へ (13/1/3)
設立2年目を迎えるベトナムプロサッカー株式会社(VPF)は、ベトナムサッカーリーグ(Vリーグ)を次なる発展段階へと導くため、日本人サッカー指導者で、フロントスタッフとして数々のクラブで実績のある田部和良氏を副ゼネラルマネージャー
クラブ解散、選手大量解雇、ベトナムサッカー界の現実 (12/12/30)
ベトナムのプロサッカーリーグ(Vリーグ)が苦境に立たされている。2012年シーズン終了後、多くのクラブが解散を発表、数百人の選手が行き場を失っている。廃業を余儀なくされた選手も多く、国内を代表するスター選手でさえも新たな所属先が見
ベトナムチーム、eスポーツ国際大会で初の銀メダル獲得 (12/12/7)
中国で開催されていた国際的eスポーツ(スポーツ競技の一種としての電子ゲーム)大会「ワールドサイバーゲームズ2012(WCG2012)」の「クロスファイアー」部門で、ベトナム代表チームが銀メダルに輝き、賞金1万ドル(約82万円)を獲得した。こ
クラブ消滅!エースFWレ・コン・ビンが現在の心境を語る (12/12/1)
ハノイFCが消滅するという衝撃的なニュースがベトナムサッカー界を騒がせている。同クラブには数多くのスター選手が在籍しており、突然のクラブ消滅報道を受けて、各選手の今後の去就に注目が集まっている。我々は、クラブの中心選手であり
Vリーグの名門クラブが消滅、親会社のクラブ運営費削減が原因 (12/11/30)
ベトナムプロサッカーリーグ(Vリーグ)に所属するハノイFCは、資金不足に陥っていることを理由に来年のリーグ戦に参加せず、クラブを解散する方針を明らかにした。同クラブのレ・スアン・トン代表が明らかにしたもので、選手たちは新たな所属
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved