中国に売られた女性の22年ぶりの帰国、母と涙の再会

2016/12/18 05:58 JST配信

 ファム・ティ・バウさん(女性・52歳)は今から22年前、商売に行く途中で見知らぬ女性に催眠をかけられ、そのまま中国に売られて若い中国人男性の妻となった。幸いにも買い手の男性はバウさんを心から愛してくれたが、それでも22年が経ってようやく故郷に戻ることができた。

(C) vnexpress, Tien Hung, バウさん(右)と夫のヤンさん(左)
(C) vnexpress, Tien Hung, バウさん(右)と夫のヤンさん(左)
(C) vnexpress, Tien Hung, バウさん(左)と母親のグーさん(右)
(C) vnexpress, Tien Hung, バウさん(左)と母親のグーさん(右)

 4月末のとある日、南中部沿岸地方クアンナム省ヒエップドゥック郡タンアン町にあるレ・ティ・グーさん(女性・86歳)の小さな家には、にぎやかな笑い声が響いていた。行方不明になっていたグーさんの娘であるバウさんが22年ぶりに帰ってくるとの知らせを聞いて、近所に住む人たちや親しい人たちが集まって喜び合っていたのだ。

 1994年の4月中旬、バウさんは北中部トゥアティエン・フエ省に果物を売りに行き、自宅のあるクアンナム省へ向かう車に乗って帰ろうとしていた。フエとクアンナムの間に位置するハイバン峠に差し掛かった時に車が故障し、乗客は皆車を降りなければならなくなった。

 「その時はちょうど15時頃で、私は他の多くの乗客と一緒に道端に座って水を飲んでいました。すると突然、近付いて来た女性に肩を叩かれて、私は頭が真っ白になりました。魂を抜かれたような状態で、抵抗もせずにその女性に着いて行き、北に向かう車に乗り込みました」とバウさん。

 道中どこに立ち寄ったのかは覚えていないが、意識が戻った時には中国の広西省にいたという。「目覚めた時、1人の女性から『あなたは中国に売られた。もしベトナムに帰りたいのなら2000人民元を支払わなければいけない。もし払えないのならここに留まり買い手が来るのを待つしかない』と言われました」とバウさんは回想した。

 その時、バウさんと同様に監禁されたベトナム人女性が10人近くいた。お金もなく頼れる人もいない中で、バウさんと他の女性たちは中国人男性が買いに来るのをただ座って待っているしかなかった。バウさんには当時、夫と2人の息子がいた。

 「たくさんの男性グループが私たちを見に来て、女性を選んでから女主人に支払いをしていました。私たちは商品の様に売られたのです。皆とても恐怖を感じていましたが、そこから逃げる術もなく、どうすることもできませんでした。誰も中国語を話せなかったし、道もわかりませんでした」。

前へ   1   2   3   次へ
[Tien Hung, VnExpress, 24/4/2016 | 08:13 GMT+7, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 15日朝、北中部地方ゲアン省ギーロック郡ギーティン村にある民家は、中国に売られ行方不明だった娘と23...
 数か月前から中国で行方不明になっていたメコンデルタ地方カマウ省出身のブイ・ティ・モーさん(女性・2...
 2月中旬のとある日、南中部沿岸地方クアンナム省ヒエップドゥック郡タンアン町にある小さな家で、ファ...

新着ニュース一覧

 この1か月ほど、特に3月末に開催された「バインミーフェスティバル」以降、ホーチミン市から全国各地、...
 英国航空サービスリサーチ会社のスカイトラックス(Skytrax)が発表した「世界の空港トップ100(The World...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区にあるベトナム軍事歴史博物館は4月12日(土)から、入館料を徴収する。同博...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 ファム・ミン・チン首相は10日に政府会合を主宰し、米国による相互関税措置への対応として、商工相を団...
 電子商取引(eコマース=EC)プラットフォームの「ラザダ(Lazada)」の最新レポートによると、東南アジア...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は9日、米ワ
 2008年に85歳で死去した故ボー・バン・キエット首相の夫人ファン・ルオン・カム氏が9日早朝に死去した...
 ペトロベトナムグループ(Petrovietnam=PVN)は、9日付けで社名を正式に変更した。  新社名は以下の...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園は、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を記...
 米国の関税政策に関する東南アジア諸国連合(ASEAN)の特別経済大臣会合が10日午前にオンライン形式で開...
 政府本部で8日午後、全国63省・市における自由貿易協定(FTA)の実施結果を評価する「FTAインデックス202...
 統計総局(GSO)がこのほど発表した「空間別生活費指数(Spatial Cost of Living Index=SCOLI)」2024年版...
 デンマークの玩具メーカー大手レゴ(LEGO)は9日、東南部地方ビンズオン省の第3ベトナム・シンガポール工...
 パソコン・スマートフォンソフトウェアおよびハードウェア製品の企画・開発・販売を手掛けるソースネク...
トップページに戻る