ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

元夫に火をつけられた女性が見つけた新たな幸せ

2022/07/10 10:22 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress

 ミンさんはその後、時々バイクタクシーでガンさんの店まで遊びに行くようになり、ガンさんが旅行に行く時にはガンさんの子供たちの世話を手伝うようになった。

 ある時、同じように火傷を負った友人に手術を受けさせるため、2人で友人を病院に連れて行った。用が済むとガンさんは他の人としばらく会話をしていたが、その間、ミンさんはガンさんの隣にずっと座っていた。そしてふと、「え、もう用も済んだのに、どうして帰らないの?」とガンさんが驚いて尋ねた。

 ミンさんはそれを聞いてただ笑うしかなく、何も言わずにガンさんの隣に2時間座っていた。「その時、僕はガンさんのことが好きだと気づいていましたが、火傷のせいで自分1人では生活できない状態だったので、あえて自分の気持ちは伝えませんでした」とミンさん。

 一方、ガンさんにとってミンさんは良き弟のような存在だったため、ミンさんに別の女性を紹介したこともあった。ガンさんはミンさんが悲しい気持ちで閉じこもる日々を過ごす代わりに、前向きに生活が送れるよう、関節を動かすための運動をするよういつも励ましていた。

 2021年の半ば、ホーチミン市で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染が拡大した時期に、ガンさんと2人の息子は感染を避けるため故郷のフーイエン省に戻った。田舎でミンさんとビデオ通話で会話したときに、ミンさんがハンモックの上で横になっているのを見たガンさんは「またそこにいるの!」と叫び、ミンさんは慌てて起き上がった。

 ガンさんの子供たちがそのビデオ通話の様子を見ながら「ミンおじさんはお母さんのことが本当に好きなんだと思う。お母さんが言うことは何でも聞いているもん」とガンさんに伝えた。ガンさんはすかさず、「お母さんは今、あなたたちのことだけでも大変なのに、ミンおじさんのことまで気にかけられないわよ。おじさんはバイクの運転もできないでしょ。お母さんはどこに行くにも3人の男性をバイクに乗せないといけなくなるのよ」と返した。ミンさんはただ笑って、ガンさんに「早くホーチミン市に戻っておいで」と言った。

 新型コロナの感染状況が一旦落ち着いた2022年のテトの頃に、ガンさんと2人の息子はホーチミン市に戻ることにした。同様に市外からたくさんの人が戻り始めると予想したガンさんは、混雑を避けるためにテト前にホーチミン市に戻った。

 さらに半年以上クローズしている自身の仕立て屋も気がかりだった。「その時にホーチミン市に戻ったのはミンさんのためでは全くありませんでしたが、彼が私に好意を持っていることには気づいていました」とガンさん。

 ガンさんが到着するとすぐにミンさんが現れ、ガンさんと子どもたちと一緒に店の床掃除や修繕を手伝った。市場に行こうとガンさんがバイクに乗ると、ミンさんが「乗せて行ってあげるよ」とやってきた。「あんた、どこに行くか知っていて乗せて行ってあげるなんて言っているの?」とガンさんが驚いて尋ねると、ミンさんは「もちろん」と答え、自らバイクを運転してガンさんを市場に連れて行った。

前へ   1   2   3   次へ
[VnExpress 06:00 12/06/2022, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
首相、米国の関税対応で締結済みFTAへの配慮を指示 (17:52)

 ファム・ミン・チン首相は10日に政府会合を主宰し、米国による相互関税措置への対応として、商工相を団長とするミッション団を11日中に編成するよう指示した。ベトナムと米国は、相互関税問題をめぐり、関税を...

ベトナムのオンライン販売者、AI活用率で東南アジアをリード (16:58)

 電子商取引(eコマース=EC)プラットフォームの「ラザダ(Lazada)」の最新レポートによると、東南アジアにおけるEC市場でベトナムは人工知能(AI)の活用が最も進んでいる国であることが明らかになった。AIの活用率...

ベトジェット、AVエアーファイナンスと3億USDの契約 機材拡充 (16:44)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は9日、米ワシントンD.C.で、米国の金融会社AVエアーファイナンス(AV AirFinance)との間で、3億USD(約440億円)の契約を

200年の歴史を有する毒ヘビ養殖村、高収入も危険と隣り合わせ (6日)

 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養殖村」として知られている。この村は、ベトナムの毒ヘビ(コブラ)の一大産地となっている。  高齢者の...

故ボー・バン・キエット首相のカム夫人が死去、科学者として活躍 (14:21)

 2008年に85歳で死去した故ボー・バン・キエット首相の夫人ファン・ルオン・カム氏が9日早朝に死去した。82歳だった。  カム氏は1943年3月5日に北中部地方トゥアティエン・フエ省(現在のフエ市)で生まれた。...

ペトロベトナム、社名変更で新たな戦略へ (13:33)

 ペトロベトナムグループ(Petrovietnam=PVN)は、9日付けで社名を正式に変更した。  新社名は以下の通り。 ◇ベトナム語:Tap doan Cong nghiep - Nang luong Quoc gia Viet Nam ◇英語:Vietnam National...

サイゴン動植物園、4月中は1975年と4月30日生まれは入場無料 (13:15)

 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園は、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を記念して、1975年生まれ、または4月30日生まれの来場者を4月中に入場無料とすることを発表した。  さらに...

ASEAN、米関税政策に共同対応へ 特別経済大臣会合 (6:13)

 米国の関税政策に関する東南アジア諸国連合(ASEAN)の特別経済大臣会合が10日午前にオンライン形式で開催され、2025年のASEAN議長国であるマレーシアが議長を務めた。ベトナムからはグエン・ホン・ジエン商工相...

「FTAインデックス」発表、ホーチミン14位・ハノイ30位 (6:09)

 政府本部で8日午後、全国63省・市における自由貿易協定(FTA)の実施結果を評価する「FTAインデックス2024(FTA Index 2024)」の発表式が開催された。  ホーチミン市は30.46点で14位、ハノイ市は25.54点で30位...

24年の生活費指数、ハノイがトップ維持 ホーチミン3位 (5:34)

 統計総局(GSO)がこのほど発表した「空間別生活費指数(Spatial Cost of Living Index=SCOLI)」2024年版によると、全国63省・市で生活費が最も高いのは前年に続きハノイ市となった。  これは、各省・市の物...

玩具大手レゴ、ビンズオン省で東南アジア初の「グリーン工場」開所 (5:08)

 デンマークの玩具メーカー大手レゴ(LEGO)は9日、東南部地方ビンズオン省の第3ベトナム・シンガポール工業団地(VSIP 3)で玩具工場(第1期)の開所式を開催した。  同社にとって東南アジア初の工場で、最も環境...

ソースネクスト、通訳機「ポケトーク」生産拠点をベトナムに新設へ (4:36)

 パソコン・スマートフォンソフトウェアおよびハードウェア製品の企画・開発・販売を手掛けるソースネクスト株式会社(東京都港区)は、人工知能(AI)通訳機「ポケトーク」の生産拠点をベトナムに新設する。  ...

ホンダベトナム、新型SUVと電動バイク2車種の発表会開催 (4:11)

 ホンダベトナム(HondaVietnam=HVN)はこのほど、「グリーン・イン・モーション(Green in Motion)」をテーマに新製品発表会を開いた。  自動車では、スポーツ用多目的車(SUV)「HR-V」の新型を発表。バイクで...

レボインターナショナル、ペトロリメックスと連携・協力協定を締結 (3:51)

 バイオ燃料やエンジニアリング、油脂資源開発などの事業を手掛ける株式会社レボインターナショナル(京都府京都市)は、ベトナム鉄道総公社(Vietnam Railways=VNR)の一部の機関車およびその他の機器に対するバイ...

ハノイ:「フォーフェスティバル2025」を開催 4月18日から (2:06)

 ハノイ市の世界遺産タンロン城王宮跡(タンロン遺跡)で4月18日(金)から20日(日)まで、「フォーフェスティバル2025」が開催される。  同市の米麺「フォー」は昨年末、文化スポーツ観光省によって国家無形文化...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved