ウクライナから帰国した越僑たちの新生活、母国語を学ぶ子供も

2022/04/17 10:24 JST配信

 ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、戦火を逃れてウクライナからベトナムに帰国した在外ベトナム人(越僑)たちは今、故郷での新生活に慣れようとしているところだ。

(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre

 「悲しいですし、ウクライナに残してきた財産も心配です。でも、ベトナムに帰国してから家族と国内旅行に行ったりもしています。私たち家族にとって、母国での滞在期間は今回が最長です」と、グエン・ティ・チャンさん(女性)は語る。

 北中部地方タインホア省トスアン郡出身のチャンさんは、幸いなことに3月8日に運航された最初の特別便でウクライナからベトナムに帰国することができた。「何かを持ってくる暇もありませんでした。今は家族や近所の人たちの愛情のおかげで生活できています」とチャンさん。

 ベトナムに帰国した日から、チャンさん一家はチャンさんの実家に半月滞在し、それから夫の実家に移った。夫の両親は、チャンさん夫婦が第2の故郷に帰れる日がくるまでゆっくり過ごせるよう、小さな家の中に十分なスペースを作ってくれた。

 チャンさんは今から17年前にウクライナに渡り、仕事をして、同郷の男性と結婚した。夫婦が最後にベトナムに帰国したのは10年以上も前のことだ。

 チャンさん夫婦の2人の息子は、今回初めて母国に帰り、初めて祖父母と対面した。「帰国したばかりのとき、子供たちは周りが見知らぬ人ばかりでほとんどコミュニケーションをとろうとせず、スマートフォンをいじってばかりいました。ある日、子供たちを連れて畑に散歩に出かけると、走ったりジャンプしたりと楽しそうにしていたので、毎日午後になると私たち夫婦か両親が子供たちを連れて田園風景を眺めに行くようになりました」とチャンさんは笑う。

 北部紅河デルタ地方ナムディン省ハイハウ郡出身のドー・マイン・ズンさん(男性)の家族も、14年間過ごしたウクライナから帰国して故郷での新生活に慣れようとしているところだ。最初に、夫婦と子供たちはベトナムの暑さに慣れなければならなかった。

前へ   1   2   3   次へ
[Tuoi Tre 07:00 14/04/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ロシアによるウクライナ侵攻が始まって300日余りが経った。ウクライナ在住のチン・アイン・トゥアンさ...
 ロシアによるウクライナ侵攻が始まり、ロシア軍がハルキウ(首都キーウに次いで2番目に大きい都市)に侵...
 ベトナム外務省のレ・ティ・トゥー・ハン報道官は6日の記者会見で、ロシアがウクライナの東・南部4州を...
 外務省は、ロシアによる軍事侵攻を受けているウクライナから退避する現地在住ベトナム人らの帰国手配を...
 ロシアのウクライナ侵攻は、ウクライナ在住のベトナム人を苦しめているばかりか、ロシアで暮らし働いて...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、ロシアによる軍事侵攻を受けて
 ロシアによる軍事侵攻を受けているウクライナから退避する現地在住のベトナム人らを乗せた最初の帰国便...
 ロシアによるウクライナ侵攻の真っただ中、ウクライナ在住ベトナム人のトゥー・トゥイさんと2人の子供...

新着ニュース一覧

 この1か月ほど、特に3月末に開催された「バインミーフェスティバル」以降、ホーチミン市から全国各地、...
 英国航空サービスリサーチ会社のスカイトラックス(Skytrax)が発表した「世界の空港トップ100(The World...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区にあるベトナム軍事歴史博物館は4月12日(土)から、入館料を徴収する。同博...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 ファム・ミン・チン首相は10日に政府会合を主宰し、米国による相互関税措置への対応として、商工相を団...
 電子商取引(eコマース=EC)プラットフォームの「ラザダ(Lazada)」の最新レポートによると、東南アジア...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は9日、米ワ
 2008年に85歳で死去した故ボー・バン・キエット首相の夫人ファン・ルオン・カム氏が9日早朝に死去した...
 ペトロベトナムグループ(Petrovietnam=PVN)は、9日付けで社名を正式に変更した。  新社名は以下の...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園は、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を記...
 米国の関税政策に関する東南アジア諸国連合(ASEAN)の特別経済大臣会合が10日午前にオンライン形式で開...
 政府本部で8日午後、全国63省・市における自由貿易協定(FTA)の実施結果を評価する「FTAインデックス202...
 統計総局(GSO)がこのほど発表した「空間別生活費指数(Spatial Cost of Living Index=SCOLI)」2024年版...
 デンマークの玩具メーカー大手レゴ(LEGO)は9日、東南部地方ビンズオン省の第3ベトナム・シンガポール工...
 パソコン・スマートフォンソフトウェアおよびハードウェア製品の企画・開発・販売を手掛けるソースネク...
トップページに戻る