中学校・高校で校内暴力の未然防止に様々な取り組み

2013/06/19 12:51 JST配信

 生徒同士による校内暴力が増加する中、多くの学校は道徳教育と並行して暴力から自分の身を守る方法についての教育を行なっている。17日付ティンモイが報じた。

(C)Tin moi
(C)Tin moi

 校内暴力は、「ガンをつけられた」、「冗談を言われた」、「気に入らない態度を取られた」などの小さな悪意や敵意、恋愛がらみの嫉妬などが主なきっかけになっている。暴力までいかない場合でも、悪口、誹謗中傷、無視、仲間外れなどのいじめがある。

 ハノイ市のトーホアン中学校では、校内暴力の発生を未然に防ぐ方法として、いつもと異なる様子を感じたら学校と家庭の間で迅速に連絡し合う連絡網を整備したほか、ボランティア活動などを通して道徳の重要性を教えている。特に女子生徒には、暴力から身を守る方法として、冷静さを保ちながら状況を改善する技能や情報機器との接し方なども教えている。

 またクアンオアイ高校では、相談員制度とホットラインを立ち上げて、小さな芽のうちに問題の解決を図っている。タンロン中学校でも「治療よりまず予防」という方針のもと、入学時から生徒の履歴や家庭状況を把握するとともに、学校・家庭・地域の連絡を密にすることにしている。

※最終更新:2013年6月20日10:51JST

[Tin moi,17/06/2013 10:39:17,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市で26日に開かれた、校内暴力の実情と対策をテーマとしたセミナーで、医社会学研究所と慈善団体...
 ベトナムでは近年のインターネット普及に伴い、生徒間のいじめ・暴力や陰湿な嫌がらせなどの行為を撮影...
 ハノイ市の生徒・学生の犯罪は、件数が増加傾向にあるばかりか凶悪化している。30日に開かれた「ハノイ...
 生徒同士の暴力事件が多発している現状を受けて、教育訓練省はハノイ市で28日、防止策を探るセミナーを...
 ベトナムで校内暴力が増加中だ。先週ハノイで開かれた国際会議で、心理学研究所のファン・マイ・フオン...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市でこのほど、「ミス・ユニバース・ベトナム2024(Miss Universe Vietnam 2024)」の決勝大会...
 南中部高原地方ザライ省マンヤン郡警察は25日午後、増水した川で行方が分からなくなっていた若者を、8...
 米コーヒーチェーン大手スターバックス(Starbucks)は28日、南中部高原地方ラムドン省ダラット市に同市1...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 英国の新聞「デイリー・テレグラフ(The Daily Telegraph)」はこのほど、「世界のベストビーチ50選」を...
 情報技術(IT)分野の求人サイト「トップデブ(TopDev)」が先般発表した2024-2025年のベトナムIT市場レポ...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は25日、
 駐パキスタン・ベトナム大使館からの情報によると、22日、駐パキスタン・ベトナム大使を含む12か国の大...
 ベトナム情報通信省傘下の通信郵便技術学院(PTIT)と韓国の中央大学(Chung Ang University=CAU)はこの...
 イオンモール株式会社(千葉県千葉市)は、南中部沿岸地方ダナン市に「イオンモール・ダナン・タインケー...
 韓国の格安航空会社(LCC)エアプレミア(Air Premia)は2025年1月23日、韓国のソウル(仁川=インチョン)と...
 ベトナムIT最大手のFPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のFPTソフトウ
 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)はこのほど、2024年の信頼性の高い食品企業...
 ホーチミン市直轄トゥードゥック市のサイゴンハイテクパーク(SHTP)内で25日、ファム・ミン・チン首相の...
 スイスの民間航空会社エアー・ツェルマット(Air Zermatt)のレスキュー部隊がマッターホルンの標高3500m...
 出版社のエルゼビア(Elsevier)は、「世界で最も影響力のある科学者(2024年版)」を公表した。  これ...
トップページに戻る