ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

社会記事一覧

ドンナイ省:ロンタイン郡人民委主席を逮捕、新空港土地収用で違反 (2/11)
東南部地方ドンナイ省ロンタイン郡(huyen Long Thanh)人民委員会主席のレ・バン・ティエップ容疑者(男・47歳)が、同郡で建設中のロンタイン国際空港の土地収用・立ち退き補償関連の汚職に関与したとして逮捕された。同省人民検察院が10日に
クアンナム省:伝統的ボートレースで転覆事故、1人死亡 (2/11)
8日午前、南中部沿岸地方クアンナム省タンビン郡(huyen Thang Binh)を流れるチュオンザン川でボートレース中に転覆事故が発生した。この事故で選手1人が溺れて緊急搬送されたが、翌9日午前に死亡した。 死亡したのはN・D・
デジタルトランスフォーメーション指数、ダナンが4年連続トップ (2/11)
情報通信省はこのほど、全国63省・市を対象とした「2023年デジタルトランスフォーメーション指数(Digital Transformation Index=DTI)」を発表した。 上位10省・市の順位とスコアは以下の通り。 1位:南中
米国国際開発庁が業務停止、ベトナム保健分野のプロジェクトに影響 (2/10)
米国国際開発庁(USAID)はこのほど、7日から世界における同機関の業務を停止すると正式に発表した。ベトナムで実施しているプロジェクトも3か月間停止され、その後の発表を待つことになる。 USAIDはベトナムの保健分野で、2
新政令施行1か月、交通事故件数や死傷者数が大幅減 (2/10)
公安省交通警察局の統計によると、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第168号/2024/ND-CPが1月1日に施行されてから1か月が経ち、道路交通事故の状況が大幅に改善している。 1月に全国で発生し
ホーチミン市保健局、インフルエンザ予防対策を呼びかけ (2/10)
日本で季節性インフルエンザが流行していることを受けて、ホーチミン市保健局は関連機関や市民に対し、インフルエンザ予防対策を呼びかけた。 ハノイ市の中央熱帯病病院では現在、インフルエンザ患者8人が治療を受けており
タインホア省:たくさん浴びるほど幸運?テト恒例の「トマト投げ」 (2/8)
北中部地方タインホア省では、年に一度、幸運を願って人々がトマトを投げ合う市場が立つ。多くの若い女性が「的」となり、全身にトマトを浴びる。 旧暦1月6日にあたる3日、タインホア省タインホア市(旧ドンソン郡)ドンホア
1等2440万円当選の宝くじをカニ捕り中に破損、賞金受け取れず (2/7)
南部メコンデルタ地方チャビン省ズエンハイ郡(huyen Duyen Hai)在住の男性が、宝くじの1等に当選したものの、当選券が水に濡れて破れてしまったため、賞金を受け取ることができなかったことが大きな話題になっている。 T・
ハノイ郵便局、初のオンライン公共サービス代理店に (2/6)
ハノイ市公共行政サービスセンターは5日、情報通信省傘下のベトナム郵便総公社(ベトナムポスト=Vietnam Post)と協力し、同市ホアンキエム区のハノイ郵便局でオンライン公共サービス代理店のサービスを開始した。 ハノイ市
フォーブス「北米を代表する30歳未満の30人」、越人男性が選出 (2/5)
米経済誌フォーブス(Forbes)はこのほど、「北米を代表する30歳未満の30人」2025年度版を発表した。20部門からそれぞれ30人が選ばれ、このうちマーケティング&アドバタイジング部門では、ベトナム人男性のグエン・シエウ(Nguyen Sieu)氏が選
リゾートでの日本人少年溺死事故、捜査再開が決定 (2/4)
ホーチミン市7区在住の日本国籍の少年(当時10歳)が、2022年4月上旬に南中部沿岸地方ビントゥアン省ファンティエット市にあるリゾート「センタラ・ミラージュ・リゾート・ムイネー(Centara Mirage Resort Mui Ne)」のプールで溺死した事故に
ホーチミン:メトロ1号線の車内で男性が懸垂、迷惑行為横行 (2/3)
国内初の地下鉄として昨年末に開通したホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)だが、乗客のマナー違反が度々話題となっている。 1月24日には、若い男性が天井の手すりにぶら下がって懸垂する姿
【社会】2024年ベトジョー記事アクセス数ランキング (1/27)
VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「社会」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:電子・加熱式たばこ、25年1月1日から使用禁止大使館が注意喚起
タンソンニャット空港、テト期間中に無料シャトルバス運行 (1/25)
ホーチミン市交通運輸局はこのほど、テト(旧正月)期間中の往来需要に応えるべく、同市タンソンニャット国際空港からタンビン区バクダン(Bach Dang)通りまで結ぶ無料シャトルバスを運行すると発表した。空港周辺の混雑緩和にも繋がると期待さ
外務省、韓国軍によるベトナム人虐殺の控訴審判決を歓迎 (1/24)
ベトナム戦争時に韓国軍によって親族を虐殺されたベトナム人女性グエン・ティ・タインさんに対する賠償金の支払いを命じた一審判決を支持した韓国のソウル高等法院(高裁)の判決について、ベトナム外務省のファム・トゥー・ハン報道官
ホーチミン:タンソンニャット空港、早朝便の利用客で深夜も大混雑 (1/24)
ホーチミン市タンソンニャット国際空港は、テト(旧正月)を故郷で過ごす人々の帰省ラッシュを迎えており、午前3時30分~5時の便にチェックインする乗客らで、午前1時~2時もカウンターは大混雑となっている。 帰省ラッシュ2
ダナン:大規模資金洗浄ルートを摘発、取引額1860億円相当 (1/24)
南中部沿岸地方ダナン市警察は22日、大規模なマネーロンダリング組織を摘発したと発表した。取引額は30兆VND(約1860億円)に上る。 商業銀行の行員を含め、複数人の容疑者がマネーロンダリング容疑などで逮捕され、捜査を受
新政令施行3週間、交通マナー格段に向上 交通警察不在でも (1/24)
交通警察局は21日、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第168号/2024/ND-CPの施行から約3週間で、全国で検挙した交通違反件数は23万0672件となり、直前の3週間と比較して▲1万8122件(▲7.3%)減少したことを明ら
台所の神様の日、台風ヤギで鯉の供給量が急減 価格高騰 (1/23)
テト(旧正月)の元日(2025年は新暦1月29日)の1週間前にあたる旧暦12月23日(2025年は新暦1月22日)は、ベトナムで「オンタオの日(Ngay ong Tao)」、「オンコン・オンタオの日(Ngay ong Cong ong Tao)」などと呼ばれる「かまど(台所)の...
車検センターでの贈収賄事件、元車検局長2人に減刑判決 (1/23)
交通運輸省傘下の車両登録検査局(車検局)および複数の省・市の自動車登録検査センターで発生した、贈収賄・贈収賄の仲介・公務執行上の文書偽造に関する一連の事件の二審裁判で、ホーチミン市人民上級裁判所は22日、一審判決を不服として控
前へ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved