ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

社会記事一覧

ダラット:列車内での結婚披露宴サービスが開始、誕生日パーティーも可 (23/12/29)
ベトナム鉄道総公社(Vietnam Railways=VNR)傘下のサイゴン鉄道運輸会社(Saigon Railway Transport)は、南中部高原地方ラムドン省ダラット市内を走るダラット~チャイマット区間の観光列車で車両レンタルサービスを開始した。レンタルした車
ダナン:警備員刺殺の銀行強盗、主犯格に死刑判決 共犯は禁固30年 (23/12/29)
南中部沿岸地方ダナン市グーハインソン区ミーアン街区にあるベトナム投資開発銀行[BID](BIDV)の支店で11月下旬に発生した強盗殺人事件の公開裁判で、同市
ホイアン:波打ち際で古い船の一部を発見、調査研究へ (23/12/28)
南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市カムアン街区のタンタインビーチで26日、波打ち際に現れた古い船の一部が付近の住民によって発見された。船は長さ約15m、幅(最も広い部分)約3mで、船体を囲むような形で木枠が砂の中から頭を出してい
ハイフォン:排水槽で発見の人骨、当時17歳の容疑者を殺人容疑で逮捕 (23/12/28)
北部紅河デルタ地方ハイフォン市警察は22日午後、13年前に行方不明となり今年12月上旬に同市トゥイグエン郡の民家の排水槽から遺骨となって見つかったガス配達員の女性N・T・Tさん(当時22歳)を殺害したとして、同郡在住のブイ・チョン・タイ
外務省「第17回日本国際漫画賞」、ベトナムの作品が優秀賞 (23/12/28)
日本の外務省が主催する「第17回日本国際漫画賞」で、ベトナム人作者の作品が優秀賞を受賞した。 今回は、82か国・地域から過去最多となる587作品の応募があった。また、エチオピア、コモロ、セネガル、ルワンダのアフリカ
コロナ禍の特別便巡る汚職事件の控訴審、収賄額上位3人に終身刑 (23/12/28)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を背景に運航された帰国者など向けの特別便の認可を巡る汚職事件の控訴審で、ハノイ市上級人民裁判所は27日、控訴した被告21人に判決を下し、一部の被告については減刑を認めた。 収賄
【社会】2023年ベトジョー記事アクセス数ランキング (23/12/28)
VIETJOベトナムニュースが2023年に配信した「社会」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:高級売春ルート摘発、元客室乗務員の女を逮捕客室乗務員やモデルなど仲介
商工省、複数の太陽光発電案件を違法に承認 政府監査委員会の調査結果 (23/12/27)
政府監査委員会は25日、「2011~2020年国家電力開発計画(第7期電力計画=PDP7)」と「改正PDP7」の実施状況に関する調査結果を発表した。この中で、商工省が電力計画に違反し、多くの太陽光発電案件を違法に承認したと指摘した。
旧正月が国連の祝日に、ベトナムなど12か国の働きかけ実る (23/12/27)
国連総会は2023年最後の会議で、テト(旧正月)を国連の祝日とする決議を採択した。 決議では、旧正月は国連に加盟する多くの国で祝日となっていることから、旧暦の元日には会議を行わないよう国連各機関に勧告している。
ベトナムの詐欺被害者、金銭を取り戻せた人の割合は1.3% (23/12/27)
グローバル・アンチスキャム・アライアンス(Global Anti-Scam Alliance=GASA)と台湾のベンチャー企業ゴーゴールック(Gogolook)の報告によると、ベトナムでは電話などで詐欺の被害に遭った後、失った金銭を取り戻した人の割合は1.3%に留ま
韓国人ガイドが虚偽説明、「バオダイ帝の父親は息子が100人」 当局が調査 (23/12/27)
南中部高原地方ラムドン省ダラット市で、韓国人ツアーガイドが韓国人観光客を案内する際に、ベトナムの歴史と文化について虚偽の説明をしていたことがわかった。その様子を撮影した動画がインターネットに投稿され、大きな話題になっている
ベトナム内務省、「公務員識別コード」を付与へ (23/12/26)
内務省は、◇公的機関の幹部(投票・承認・任命を経て任期ベースで公的機関での職務を有する者)、◇公的機関の公務員(募集・任命を経て公的機関での職務を有する者)、◇公的組織の職員に発行する公務員カードの形式・管理・使用に関する通達
離職教員の60%が35歳未満、仕事のプレッシャーと低給与で (23/12/26)
教育訓練省によると、近年教員の離職が増加傾向にある。特に若い教員の離職が多く、35歳未満が60%を占める。同省は離職の原因について、仕事のプレッシャーと給与の低さを挙げた。教員の仕事は、多くの規範文書に縛られており、政策変更が
ベトナム、「バイク利用率が東南アジアで最も高い国」に (23/12/26)
インドネシアのジャカルタに本拠を置くメディア会社のシーシア・スタッツ(Seasia Stats)の調査によると、ベトナムのバイク利用率は72.8%となり、東南アジア11か国の中で最も高かった。 これは、各国の総人口に対するバイ
ホーチミン:クリスマス直前で賑わう7区ロッテマートで火災 (23/12/25)
ホーチミン市7区にある韓国系スーパーマーケット「ロッテマート(LOTTE Mart)」で22日午後9時15分頃に火災が発生し、店内にいた客や従業員約1000人が慌てて外に避難した。火災発生時の店内は、クリスマスが目前に迫った金曜日の夜ということ
ホーチミン市アオザイ協会を設立、同市文化スポーツ局が管轄 (23/12/25)
ホーチミン市アオザイ協会が、同市人民委員会の決定第4764号/QD-UBNDに基づき設立された。同協会は同市文化スポーツ局が管轄することになっている。 同協会の2023~2028年任期の執行委員会は13人から成り、歴史学者のグエ
ハイ商工次官が収賄容疑で逮捕、スエンベト・オイル違反事件に関与 (23/12/25)
商工省のドー・タン・ハイ次官(男・60歳)が公安省傘下の治安捜査局(A09)によって収賄容疑で逮捕された。公安省報道官トー・アン・ソー中将が21日に明らかにした。 ハイ容疑者は、石油製品卸売のスエンベト・オイル(Xuyen V
51年前に戦死した兵士2人の遺骨の身元判明、薬瓶内の紙片で (23/12/25)
北中部地方タインホア省トスアン郡人民委員会は20日、51年前に戦死したベトナム人兵士レ・ハイ・ルック氏の追悼式を行った。ルック氏は1949年に同郡スアンライ村で生まれ、1968年3月に陸軍に入隊し第66連隊第7大隊第2中隊に配属された。1972
13人死亡の高層マンション火災、投資主の元社長に禁固6年6か月の判決 (23/12/25)
2018年にホーチミン市8区の高層マンション「カリナ・プラザ(Carina Plaza)」で大火災が発生し住民13人が死亡した事故で、同市人民裁判所は22日、同マンションの投資主であるフンタイン建設貿易サービス製造有限会社(Hung Thanh)元社長のグエ
カオバン省で保護されたワラビー、2匹が病死 (23/12/25)
西北部地方ラオカイ省ホアンリエン国立公園傘下のホアンリエン生物保護開発センターによると、11月上旬に東北部地方カオバン省タクアン郡ドゥックロン村(xa Duc Long, huyen Thach An)で保護されたワラビー4匹のうち2匹が12月上旬に病死した
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved