ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

社会記事一覧

新政令施行3か月、交通事故件数と死傷者数が大幅減 (14:27)
公安省交通警察局の統計によると、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第168号/2024/ND-CPが施行された1月1日から3月31日までの3か月間に、道路交通事故の状況が大幅に改善した。 1~3月期に全
幻の動物「サオラ」探索にWWFが1800万円支援 (5:46)
北中部地方フエ市人民委員会は、絶滅が危惧される動物「サオラ(学名:Pseudoryx nghetinhensis)」の追跡・保護活動のため、世界自然保護基金(WWF)から31億VND(約1800万円)超の無償援助を受け入れることを決定した。 同プロ
はしかの再流行に警戒、ワクチン接種率低下が原因か (2日)
保健省によると、今年に入ってから麻疹(はしか)の流行が始まり、これまでに4万2000人以上の感染疑いが報告され、6人の死亡が確認された。 感染者の大半は生後9か月から15歳未満の子供で、その多くがワクチン未接種だという
ダナン博物館、ハン川沿いに移転オープン (2日)
南中部沿岸地方ダナン市人民委員会は3月28日、バクダン(Bach Dang)通り42番地の施設改修・拡張による「ダナン博物館」整備プロジェクトの落成式を開催した。   投資総額は5040億VND(約29億3000万円)超で、新たに建設
過去1世紀にベトナムで発生した地震、最大はM6.8 (1日)
ベトナムは、日本やインドネシアのような環太平洋火山帯に位置する国々と比べて、地震発生のリスクは低いとされている。ただし、ディエンビエン・ムオンライ断層帯やソンマー・トゥアンザオ・ライチャウ断層帯が存在するベトナム西北部地方
コントゥム省:30日夕方からの1日で5回の地震発生 被害なし (1日)
南中部高原地方コントゥム省コンプロン郡(huyen Kon Plong)で30日夕方から31日午前までに5回の地震が発生した。震源地付近ではわずかな揺れを感じたものの、被害は発生しなかった。 30日午後4時38分にマグニチュード3.3の
ハノイ:ノイバイ空港滑走路付近で操縦士が上空の凧を発見 (1日)
30日午後4時15分頃、南中部沿岸地方フーイエン省トゥイホア市~ハノイ市を結ぶベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)のVN1600便の操縦士が、ハノイ市ノイ
地震被害のミャンマー、ベトナムが30万USD援助 救助隊も派遣 (3/31)
28日に大地震に見舞われたミャンマーを支援すべく、ベトナムは同国に30万USD(約4500万円)を緊急援助するとともに、救助隊を派遣した。 ベトナム人民軍およびベトナム人民公安に所属する経験豊富な消防士や医療従事者から成
ミャンマー大地震、2000km離れたホーチミンでマンションにヒビ (3/31)
28日午後にミャンマー中部で発生したマグニチュード7.7の大地震の影響で、震源から2000km以上も離れたホーチミン市でも揺れが発生し、マンションの壁にヒビが入るなどの被害が出ている。 同市8区人民委員会は30日、ミャン
QS科目別世界大学ランク、越5大学がコンピュータ科学でランクイン (3/31)
英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds=QS)が発表した最新の大学ランキング「QS科目別(研究分野別)世界大学ランキング(QS World University Rankings by Subject)」2025年版のコンピュータサイエンス部門...
世界で最も治安がいい国ランキング、ベトナムは55位 日本9位 (3/29)
世界各国の物価水準や交通費、医療水準、犯罪率、環境汚染などをデータベース化した情報サイト「ナムベオ(Numbeo)」が先般発表した「世界で最も治安がいい国ランキング2025」によると、ベトナムは55位で、東南アジアでは4番手だった。
ミャンマーでM7.7の地震、ハノイとホーチミンでも揺れ (3/28)
地球物理学研究所によると、ベトナム時間午後1時20分頃、ミャンマー付近を震源とするマグニチュード7.3の大きな地震が発生した。震源の深さは約10km。この地震により、ベトナムのハノイ市とホーチミン市でも揺れが観測された。
映画プレミアイベントで出演者が救急車で登場、SNS炎上 制作謝罪 (3/28)
ホーチミン市で26日夜に開かれたベトナム映画「Am Duong Lo(仮訳:陰陽路)」のプレミアイベントで、救急車が不適切に使用されたことが、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で議論を呼んだ。 映画の内容が救急
過去最大規模の麻薬密造工場を摘発、台湾人ら16人逮捕 (3/28)
公安省傘下の麻薬犯罪捜査警察局(C04)は22日、南中部沿岸地方カインホア省ニャチャン市で、国内で過去最大規模となる麻薬密造ルートを摘発し、工場や複数の倉庫で計1.4tの高純度ケタミンと約80tの化学薬品を押収した。 C04
国際カップルの名付け、外国名での出生登録は可能か (3/27)
ホーチミン市7区に住むT・N・T・Tさん(女性)は、ベトナム国籍と外国籍を有し、夫は外国人だ。7区に居住し、この3月初旬に出産した。しかし、外国名で子供の出生登録をしようとしたところ、問題が起きた。 夫の姓と「ミア(M
党員の2人っ子政策廃止、子供3人以上でも処分なし (3/27)
ベトナム共産党中央監査委員会は20日、党組織・党員の違反処分に関する政治局の規定第69号-QD/TWを具体化するガイダンス第15号-HD/UBKTTWを発出した。ガイダンスは即日施行された。 これにより、3人以上の子供をもうける党
ダナン:自転車専用レーンを備えた歩道の運用開始 (3/27)
南中部沿岸地方ダナン市は24日、タンロン(Thang Long)通りで実施していた、ハイチャウ区のアジア公園(cong vien Chau A)からカムレ区境までの歩道改修工事を完了し、運用を開始した。 これは、ダナン市共産党組織創立95周
25年の科目別世界大学ランク、ベトナムの9校が8科目でランクイン (3/27)
英国のタイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Times Higher Education)」が先般発表した「2025年度版の科目別世界大学ランキング(World University Rankings by Subject)」で、...
米国が無償援助の爆発物処理訓練場、ハノイで竣工 (3/26)
ハノイ市で24日、爆発物処理訓練場の竣工式が開催された。在ベトナム米国大使館がベトナム国家地雷対策センター(VNMAC)に無償援助した。建設費は70万USD(約1億0500万円)余り。 竣工式には、ベトナム側からベトナム人民軍副
ホーチミン:集合住宅での事業活動、試験的許可を提案 民泊など (3/26)
ホーチミン市1区経済部のズー・クアン・ギア副部長はこのほど、同市人民委員会のグエン・バン・ドゥオック主席との会合で、1区内の一等地に位置する集合住宅での事業活動を試験的に許可するよう提案した。 ギア氏によると
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved