ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

2025年1月の主要ニュース

2025年 |  1  |  2  |  3  |  4  |
2024年 |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |
2023年 |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |
日付 ニュース
1月1日   ベトナムの24年Google検索キーワードトップ10:コンサート編
  ベトナムの24年Google検索キーワードトップ10:ドラマ・映画編
  ベトナムの24年Google検索キーワードトップ10:総合編
1月2日   24年の各省・市イノベーション指数(PII)、ハノイが首位維持
  歩行者の道路交通違反に罰金、規定の場所以外の横断も対象
  1月施行の新規定、製造から5年のバイクに排ガス検査義務付けなど
  「eスポーツ白書」最新版発行、23年売上高は前年比+11.2%増
1月3日   12月のベトジョー記事アクセス数ランキング
  12月のベトジョー記事10選:国内初の地下鉄開通など
1月4日
1月5日
1月6日   ベトナム代表が東南アジア王者に返り咲き、深夜に歓喜の宴
  24年GDP成長率+7.09%(推定値)、国会目標上回る
1月7日   24年の貿易収支、248億USDの黒字(推定値)
  24年の新規設立企業15.7万社、前年比▲1.4%減
  12月全国CPI、前年同月比+2.94% 通年は+3.63%(推定値)
  12月の鉱工業生産指数(推定値)、前年同月比+8.8%増
  24年の小売売上高6391兆VND、前年比+9.0%増(推定値)
  24年の外国人訪問者数、前年比+39.5%増(推定値)
  24年のFDI認可額、前年比▲3%減 日本5位(推定値)
1月8日   ホーチミン:メトロ1号線、撮影にペット、脱衣…課題はマナー向上
  24年の合計特殊出生率、過去最低の1.91人に低下
1月9日   「最低限の生活に必要な金額」、24年は1.12万円 地域差大きく
  24年の対ベトナム海外送金額、推定で前年比横ばい
  在越欧州企業のQ4景況感指数、直近2年余りで最高
  24年の対外投資、前年比+57.7%増 対ラオスが1位
  24年の個人所得税収、+20%増の約1.18兆円
1月10日   ダナン:公示地価を更新、1平米最高178万円
  25年のベトナムGDP成長率予想+7.0%に上方修正、UOB銀
  チン首相、加藤財務大臣と会談 重要インフラへの支援要請
  イオン、ドンナイ省でのショッピングモール開発で基本合意書
  ホーチミン、メトロ1号線駅付近のマンション価格高騰
1月11日
1月12日
1月13日   チン首相、ラオス国家主席と会見 貿易額50億USD目指す
  ベトナム政府、25年GDP成長率+8.0~10%達成目指す
  ビンファストの24年EV納車台数、世界での通年目標超え
  中間国勢調査、ベトナム人口が1.01億人超 東南アジア3位
1月14日   ホンダベトナム、24年のバイク販売台数215万台 +2.8%増
  12月の新車販売台数統計、24年の販売台数上位20ブランド
1月15日   ベトナムとフィンランド、労働に関する協力覚書締結
  チン首相、初訪越のロシア首相と会談 原子力分野の協力促進
  24年の省・市別GRDPトップ5、2大都市が突出
1月16日   24年の完成車輸入台数17.4万台、前年比+45.8%増
  ホーチミン:メトロ1号線、旧正月ダイヤを発表 運行本数削減
  24年の医療保険加入率、全国人口の94%超に 計画上回る
  ラム書記長、中国の習国家主席と電話会談 越中外交関係樹立75周年
1月17日   日本政府、ベトナムの若手行政官の学位取得を支援 7.22億円供与
  日本政府、ハナム省とタイビン省に中古消防車5台を引き渡し
  ベトナム海域で新種の巨大等脚類を発見、ダース・ベイダーそっくり
  24年の訪日ベトナム人62.1万人、初の年間60万人超え
  原子力発電所、30年までに稼働目指す 首相指導
1月18日
1月19日
1月20日   チン首相がポーランド首相と会談、年間貿易50億USD目指す
  24年ベトナム世帯の自動車所有率は1割未満、バイクは9割保有
1月21日   世銀、ベトナムの25年GDP成長率予想+6.6%に上方修正
  韓国軍によるベトナム民間人虐殺、政府責任認めた一審判決支持
  ベトナム首脳陣、トランプ米大統領に祝辞
1月22日   QB HOUSE、ベトナム進出 ホーチミンのイオンにオープン
  ホーチミン:メトロ1号線、旧正月ダイヤ調整 大晦日は深夜も運行
  故ホー主席の「愛車」を国宝に指定、プジョーや旧ソ連製
  都市区案件の不正で省元トップら10人に有罪判決、元官房長官も
  ベトナムとチェコ、両国関係を戦略的パートナーシップに格上げ
  マイン元書記長とズン元首相に最高栄誉の金星勲章を授与
  ホーチミン:メトロ1号線、有料運行開始 初日はトラブルも
1月23日   ベトナムとスイス、両国関係を包括的パートナーシップに格上げ
  台所の神様の日、台風ヤギで鯉の供給量が急減 価格高騰
1月24日   外務省、韓国軍によるベトナム人虐殺の控訴審判決を歓迎
1月25日
1月26日
1月27日   【社会】2024年ベトジョー記事アクセス数ランキング
  【日系】2024年ベトジョー記事アクセス数ランキング
  【経済】2024年ベトジョー記事アクセス数ランキング
  ベトナム経済を振り返る:国内総生産(GDP)成長率編 2024年版
1月28日   【三面】2024年ベトジョー記事アクセス数ランキング
  【生活】2024年ベトジョー記事アクセス数ランキング
  ベトナム経済を振り返る:対外収支編 2024年版
  ベトナム経済を振り返る:物価上昇率(CPI)編 2024年版
1月29日   テト(旧正月)に読みたい記事11選【VIETJO LIFE】
  テト(旧正月)に読みたい記事13選【VIETJOベトナムニュース】
1月30日   【観光】2024年ベトジョー記事アクセス数ランキング
  【政治】2024年ベトジョー記事アクセス数ランキング
  ベトナム経済を振り返る:外国為替レート編 2024年版
  ベトナム経済を振り返る:商業銀行セクター編 2024年版
1月31日   【統計】2024年ベトジョー記事アクセス数ランキング
  【法律】2024年ベトジョー記事アクセス数ランキング
  ベトナム経済を振り返る:株式市場編 2024年版
2025年 |  1  |  2  |  3  |  4  |
2024年 |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |
2023年 |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved