ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

スポーツ記事一覧

ベトナムサッカー、2021年の印象的な出来事5選 (22/1/1)
2021年も昨年に引き続き、ベトナムのサッカー界は新型コロナで振り回される一年となった。多くの大会が中止となり、開催されても入場制限が設けられるか無観客となることが殆どで、スタジアムからファンの姿が消えた。今回はコロナ禍にあっ
ベトナムオフロードカー選手権2021、12月11日から開催 (21/12/10)
ハノイ市ソンタイ町(thi xa Son Tay)にあるベトナム民族文化観光村で12月11日(土)と12日(日)の両日に、ベトナムオフロードカー選手権2021(VOC 2021)が開催される。今大会には77チームがエントリーしている。 VOCは今年で4
FIFAランキング、ベトナムは1ランクダウンの99位でトップ100に踏みとどまる 東南アジアではトップをキープ (21/11/22)
国際サッカー連盟(FIFA)は11月19日、最新のFIFAランキングを発表した。11月に行われたFIFAワールドカップ・アジア最終予選の日本戦とサウジアラビア戦でホーム2連敗を喫したベトナムは、1ランクダウンの99位となり、かろうじてトップ100に踏
W杯最終予選、ベトナムは首位サウジアラビアに0-1惜敗で無念の6連敗 (21/11/17)
FIFAワールドカップ・アジア最終予選は11月16日にグループBの第6節、ベトナム代表とサウジアラビア代表の試合がハノイ市のミーディン国立競技場で行われ、ベトナムが0-1で敗れた。これで11月のホーム2連戦は善戦むなしく無念の連敗。アジア
W杯最終予選第5節、ベトナムはホームで格上日本相手に善戦も0-1敗戦で5連敗 (21/11/12)
FIFAワールドカップ・アジア最終予選は11月11日にグループBの第5節、ベトナム代表と日本代表の試合がハノイ市のミーディン国立競技場で行われ、ベトナムが0-1で敗れた。同予選で初のホーム有観試合(収容制限30%)とあり、高いモチベーション
女子アジアカップ2022、ベトナムは日本や韓国と同居する死の組に (21/10/29)
アジアサッカー連盟(AFC)は10月28日、AFC女子アジアカップ2022(兼 FIFA女子ワールドカップ予選)のグループリーグ組み分け抽選会を開催した。この結果、ベトナム(FIFAランキング32位)は日本(同13位)、韓国(同18位)、ミャンマー(同46位)と同じ
FIFAランキング、ベトナムは3ランクダウンの98位 東南アジアではトップをキープ (21/10/23)
国際サッカー連盟(FIFA)は10月21日、最新のFIFAランキングを発表した。10月に行われたFIFAワールドカップ・アジア最終予選の中国戦とオマーン戦で2連敗を喫したベトナムは、前回の95位から3ランクダウンの98位となった。東南アジア(オースト
東南アジア版五輪のSEA Games、来年5月にハノイで開幕へ (21/10/20)
東南アジア競技大会連盟(SEAGF)は18日、第31回東南アジア競技大会(SEA Games 31)に関するオンライン会議を開いた。この席で、同大会のホスト国を務めるベトナムは、2022年5月中旬のハノイ市での開幕を計画していると明らかにした。
ヤンマー、サッカーベトナム代表とのスポンサー契約を更新 (21/10/14)
ヤンマーホールディングス株式会社(大阪市)は10月12日、ベトナムサッカー連盟(VFF)との間でサッカーベトナム代表のスポンサーシップ契約を更新したと発表した。 同社は2015年からベトナム代表を支援しており、2016年からは
W杯最終予選第4戦目、VARに泣かされたベトナムは敵地でオマーンに逆転負けで4連敗 (21/10/13)
FIFAワールドカップ・アジア最終予選は10月12日にグループBの第4戦目、オマーン代表とベトナム代表の試合がマスカットのスルタン・カーブース・スポーツコンプレックスで行われ、ベトナムが1-3で逆転負けを喫した。ベトナムはVARで2度のPKを
W杯アジア最終予選第3戦目、ベトナム代表は終了間際の失点で中国代表に2-3惜敗 (21/10/9)
FIFAワールドカップ・アジア最終予選は10月7日(ベトナム時間10月8日)にグループBの第3戦目、中国代表とベトナム代表の試合が中立国UAEのシャル―ジャ・スタジアムで行われ、ベトナムが2-3で敗れた。2点ビハインドから追いついたベトナムだっ
女子V1リーグ・PFUブルーキャッツ、ベトナム代表ティティの加入を発表 (21/9/29)
女子V1リーグのPFUブルーキャッツ(石川県)は28日、クラブ公式サイトを通じて、ベトナム代表チャン・ティ・タイン・トゥイ(23歳)の外国人枠(アジア枠)での加入を発表した。コートネームは「TT(ティティ)」。なお、背番号は12に決まった。
フットサルベトナム代表ザン監督が新型コロナ感染 指揮官不在のベトナムはW杯ベスト16敗退 (21/9/24)
FIFAフットサルワールドカップ・リトアニア2021は9月22日に決勝トーナメント1回戦のベトナム代表とロシア代表の試合が行われた。試合はベトナムが2-3で惜敗してベスト16敗退が決まった。ベトナムは試合前、ファム・ミン・ザン監督の新型コロ
フットサルW杯、ベトナムが2大会連続の決勝T進出 アジア5か国がベスト16へ (21/9/21)
リトアニアで開催中のFIFAフットサルワールドカップ2021は、9月20日までにグループリーグの全日程を消化した。グループDのベトナム代表は、初戦で世界ランク2位のブラジルに大敗したものの、その後、持ち直して1勝1敗1分(勝ち点4)の成績で同
FIFAランキング、ベトナムは95位で東南アジアトップをキープ アジアでは15番手に後退 (21/9/18)
国際サッカー連盟(FIFA)は9月16日、最新のFIFAランキングを発表した。9月に行われたFIFAワールドカップ・アジア最終予選のサウジアラビア戦とオーストラリア戦で2連敗を喫したベトナムは、前回の92位から3ランクダウンの95位となった。東南
W杯アジア最終予選、ベトナムはホームで強豪オーストラリアに0-1惜敗で2連敗 ホーム無敗記録は17試合でストップ (21/9/8)
FIFAワールドカップ・アジア最終予選は9月7日にグループリーグの第2戦目が行われた。初戦黒星のベトナム代表は、ホームで強豪オーストラリア代表と対戦し0-1の敗戦を喫した。これでベトナムは2連敗、一方のオーストラリアは2連勝となった。
W杯アジア最終予選、ベトナムは敵地で強豪サウジアラビアに1-3逆転負けで黒星発進 (21/9/3)
FIFAワールドカップ・アジア最終予選が9月2日に開幕した。最終予選初出場のベトナム代表は、アウェイで開催されたグループBの初戦で強豪サウジアラビア代表と対戦。善戦むなしく1-3で逆転負けし、黒星スタートとなった。
ベトナム出身の女性、米代表選手として東京パラ水泳に出場 (21/8/28)
現在開催中の東京パラリンピックに、ベトナム出身のヘイブン・シェパードさん(18歳)が、米国代表として初参加している。女子100m平泳ぎ(運動機能障害SB7)と女子200m個人メドレー(運動機能障害SM8)に出場する。 彼女はベト
東京パラリンピック、男子重量挙げレ・バン・コンが銀メダル ベトナム勢メダル第1号 (21/8/26)
東京2020パラリンピックは大会3日目となる8月26日に、パワーリフティング男子49kg級(運動機能障害)の競技が行われ、ベトナムのレ・バン・コン選手(37歳)が173kgを上げて、今大会ベトナム勢メダル第1号となる銀メダルを獲得した。
東京五輪から帰国した競泳ベトナム代表コーチ、隔離先のホテルで死亡 (21/8/16)
中国人競泳コーチのファン・ゴーフイ(ベトナム名:ホアン・クオック・フイ、男性:57歳)氏が11日、隔離先のハノイ市内のホテルで死亡した。同氏は東京オリンピック2020にベトナム代表団の一員として参加していた。 東京オ
前へ 4 5 6 7 8 9 10 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved