(C) vnexpress 写真の拡大 |
(C) vnexpress 写真の拡大 |
ホーチミン市在住のグエン・ドゥック・バオさんは、「両親が死んだら兄の面倒を見るように」と、幼いころに母親からいつも言われていたことを今でも覚えている。そして、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が、若干16歳のバオさんにその約束を果たさせることになってしまった。
11月末のある朝、グエンフウフアン高校の物理の授業が始まったとき、トゥードゥック市タムフー街区の自宅にいるバオさんはまだ家の掃除をしているところだった。
先生に名前を呼ばれ、バオさんはモップを放ってパソコンの前に走ったが、答えの計算が間に合わず、先生から「勉強する気がないのか?」と言われてしまった。
この出来事を振り返りながら、バオさんはこの2か月の間に授業を欠席したり、同じように質問に答えられなかったりということが何度かあったのだと付け加えた。「いつも朝は家事で15分ほど、昼近くには兄の食事の準備で5~10分、授業を聞き逃してしまうんです」と理由を話した。バオさんの23歳の兄はダウン症で、バオさんが兄の世話と家事を一手に引き受けている。
新型コロナの第4波は、10月までに2500人余りの子供たちから親を奪った。このうち、バオさん兄弟を含め、100人余りが両親とも失った。
「父が突然亡くなり、家族皆がぼう然としていました」と、バオさんは8月7日のことを思い返した。父親を病院に連れて行くためバオさんが服を着替えているとき、父親は倒れ、そのまま逝ってしまった。
その1週間前に父親はワクチンを接種し、帰宅後に発熱した。家族は皆、ワクチンの副反応だと思っていたため、まさか高熱が長引くとは考えもしなかった。
父親の葬式をする間もなく、バオさんと母親、兄も検査で陽性となり、12区の第2仮設病院に移送された。最初の2日間は母子3人で同じ12階の病室にいたが、母親の病状が悪化し、1人だけ1階の病室に移動した。兄は高熱が続き、食べたり飲んだりすることも拒否した。そんな中、バオさんは12階と1階を行き来し、兄と母親の看病をした。
7日が経ち、バオさんと兄は自宅隔離が認められ、帰宅することになった。しかし、母親は重症で、別の病院に転院した。
「それから数日間、落ち着かない夜を過ごし、ただただ奇跡を祈っていました。でも、8月22日午前5時の電話の後、母は亡くなりました」とバオさん。
バオさんの父親は中学校の数学の先生で67歳、母親は幼稚園の先生で58歳だった。両親が老後の住まいとして15年前に建てた自宅は、今や子供2人だけのものになってしまった。この家の中で、末っ子のバオさんは一家の大黒柱として生きるための方法を学んでいる。