ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

三面記事一覧

ホーチミン:スーパー屋上での集団見合いを摘発 (10/12/3)
ホーチミン市タンビン区警察は1日、集団見合いに参加した韓国人男性3人とベトナム人通訳1人に対し行政処分を行うことを決めた。2日付ラオドン紙電子版が報じた。 警察は、ホーチミン市タンビン区コンホア通りのスーパーマーケット「マ
テクコムバンクATM、13億ドンが窃盗被害に (10/11/29)
26日、ホーチミン市タンフー区レー・チョン・タン通り184・186番地に設置されているベトナム技術商業株式銀行(テクコムバンク)の現金自動預け払い機(ATM)から現金13億ドン(約520万円)が盗まれているのがATM利用者の通報で発覚した。 27
小学校担任、学級委員長に級友を叩くよう指示 (10/11/29)
東北部フート省の第1バングエン小学校で、3年生の担任教諭が学級委員長の児童に同じクラスの児童の首を金属製の定規で叩かせ怪我を負わせていたことが発覚した。26日グオイラオドン紙(電子版)が報じた。 同校に通うグエン・アイン・フ
大学村の床屋、学生には3割引で「ご奉仕」 (10/11/28)
東南部ビンズオン省ジアン郡ドンホア村にある国家大学村地区では、ホーチミン市の大学に通う多くの学生が暮らしている。この地区には男子学生向けに性的サービスを提供することを売り物にする数多くの風俗店が出現している。ビアオム(個室内
白昼の路上で短銃発砲事件、裏社会の勢力争いか (10/11/23)
20日午後3時ごろ、東南部ドンナイ省ビエンホア市ファンディンフン通りの路上で、バイクの男性2人が別のバイクに乗った2人組の男に短銃で襲われる事件が起きた。22日付ティエンフォン紙電子版が報じた。 襲われたのは共にビエンホア市在
自宅にいた男性、暴漢に襲われ両耳切り落とされる (10/11/22)
ホーチミン市クチ郡チュンラップ村で17日午後7時ごろ、自宅にいた男性が突然押し入ってきた2人組の男に襲われ両耳を切り落とされる事件が起きた。現在警察が逃走した犯人の行方を追っている。18日付サイゴンザイフォン紙電子版が報じた。
カントー市司法局職員を逮捕、一千万円の収賄容疑 (10/11/15)
メコンデルタ地方カントー市警察は11日午後5時ごろ、同市司法局・司法行政課副課長のファン・タイン・ズン容疑者(58歳・男)を現行犯逮捕した。同市ニンキエウ区グエンチャイ通りのカフェでチャン・ゴック・チュン(32歳・男)から900ドル
会社社長、環境汚染問題を取材中の新聞記者に暴行 (10/11/13)
ハノイ市チュオンミー郡警察はこのほど、同郡トゥイフオン村のタンロン輸出入株式会社のグエン・ヒュー・トゥアン社長と社員6人を雑誌『環境と健康』の記者に対する暴行と誹謗中傷による名誉毀損容疑で逮捕した。 この事件は今月4日午
地方出稼ぎ労働者を拉致、売り飛ばし強制労働も (10/11/13)
読者からの投書により、ホーチミン市ビンタン区にある西部バスターミナルを根城にして、地方から長距離バスで到着したばかりの若者を狙って身ぐるみをはぎとる悪質なグループのいることが分かった。まず親切なバイクタクシーを装った男たち
小川の水飲んで喉頭に寄生虫、摘出に成功 (10/11/12)
中央耳鼻咽喉科病院内視鏡科のダオ・ディン・ティー医師はこのほど、55歳の女性患者の喉頭(咽頭と気管の間の部分)に寄生していた虫体の摘出に成功したと明らかにした。 北部ホアビン省在住のこの患者は今月4日、急激な体重減少、喀血
クアンガイ省:過剰積載の貨物船が沖合いで沈没 (10/11/11)
9日朝、南中部クアンガイ省サキー港から同省リーソン島に向けて出航した、乗客70人、貨物70tを載せた貨物船ビンハイQNg-0025号が、過剰積載と船体の破損により同島の沖合いで沈没した。10日付タインニエン紙(電子版)が報じた。 ビンハ
財政省職員になりすましの男、詐欺の疑いで逮捕 (10/11/4)
ハノイ市警察は2日、財政省の投資案件管理部長と偽り、企業数社から現金を詐取したとして、詐欺の疑いで、タイビン省キエンスオン郡在住のチュオン・コン・タイン(50歳・男)を逮捕した。3日付のサイゴンザイフォン紙(電子版)が報じた。
教諭が園児をエレベーターに閉じ込め重傷負わす (10/11/3)
9月17日、ホーチミン市タンフー区の私立ホアラン保育園で、同園教諭のチャン・ティ・スアン・ヌ(29歳・女)が食事を拒否したレ・クアン・ビンちゃん(4歳)を給食運搬用エレベーターに閉じ込めた上、エレベーターを稼動させ、ビンちゃんに重傷
日本人男性、指輪盗んだベトナム人女と揉み合い骨折 (10/11/1)
ハノイ市ホアンキエム区ロンビエン橋で27日夜、日本人男性がベトナム人の女2人と揉み合いとなり、男性が肩を骨折する事件が起きた。通行者が仲裁に入り警察を呼ぶと、女2人のうち1人は逃走したが、1人はその場で逮捕された。29日付VNエクス
エレベーターのワイヤーが破断、作業員2人死傷 (10/10/30)
24日午前10時ごろ、ハノイ市ドンダー区デラタイン通りのビル建設現場で、エレベーターを吊っていたワイヤーが破断し6階から落下する事故が起きた。この事故で、エレベーターの中にいた作業員2人が重傷を負って病院に搬送された。 2人は
汚職撲滅に貢献の社長、刃物で襲われ重傷 (10/10/29)
ハイフォン市で23日、ハイフォン縫製輸出(プラコ)のグエン・バン・カイン社長兼会長が、同市にある同社ビルで社員と食事中のところを、3人組の男に刃物で襲われ重傷を負った。 カイン社長はこれまでに、ベトナム投資開発銀行(BIDVバン
洞窟に1カ月隠れ住んでいた青年を救出 (10/10/26)
南中部クアンナム省フオックソン郡フオックコン村の森林内にある洞窟で22日午前、若い男性が倒れているのが発見された。男性は同郡の医療センターに搬送され、順調に回復している。 この男性は、同省バックチャーミー郡チャーソン村在
カンボジアのカジノで負け、拘束されリンチ (10/10/23)
カンボジアのカジノで多額の借金を負ったため拘束されリンチを受けた被害者たちが、その被害の実態を語り始めた。 ホーチミン市在住の男性Kさんは、カンボジアのカジノ「ウィン(Winn)」で持参した金を使い果たし、ズンと名乗る男から
サボジラの種を喉に詰まらせ、14年後に摘出 (10/10/23)
ホーチミン市のグエンチーフオン病院呼吸器内科のグエン・ホン・タイン・フオン医師はこのほど、サポジラ(カキに似た甘い果実をつける木で、チューインガムノキとも呼ばれる)の種を肺から摘出する手術に成功したと明らかにした。 患
ベトナム航空ハノイ発パリ便、乱気流で21人負傷 (10/10/21)
19日23時40分ごろ、ノイバイ空港(ハノイ市)を出発しパリへ向かっていた、ベトナム航空VN535便が上空で乱気流に巻き込まれ、シートベルトをしていなかった乗客と乗員合わせて21人が負傷した。 負傷者は機内で応急手当てを受け、このうち
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved