ベトナム人最年少でエベレスト登頂、映画「ハイ・フォン」出演俳優の次なる挑戦

2019/05/26 05:12 JST配信

 2019年2月に公開されたゴ・タイン・バン(Ngo Thanh Van)主演のベトナム映画「ハイ・フォン(原題:Hai Phuong、英題:Furie)」。この映画に警官のルオン(Luong)役として出演しているファン・タイン・ニエン(Phan Thanh Nhien)さんは、俳優になる前はスポーツ界で有名な人物だった。

(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre
映画「ハイ・フォン」
映画「ハイ・フォン」

 ニエンさんは、起業家、アスリート、俳優、ツアーガイドと、将来のためにあらゆる経験を積んできた。

エベレストの後は北極

 「ニエン エベレスト(Nhien Everest)」。これはニエンさんが初めて映画に出演した2019年以前に、グーグル(Google)検索でニエンさんに関する情報を見つけることができる最短のキーワードだった。

 ニエンさんは23歳の学生だった2008年、ベトナム人で初めて世界最高峰のエベレストを征服した3人のうちの1人となり、3人の中でニエンさんが最年少だった。

 その偉業の後、ニエンさんは普通の生活に戻り、そして様々な仕事に挑戦してみた。観光ツアーガイドとして働いた後、再びアスリートに戻り、第26回東南アジア競技大会(SEA Games)のクライミング競技で銀メダルを獲得した。そしてその後はビジネスも試みた。

 ニエンさんの名前は、映画「ハイ・フォン」に出演してから日に日に知られるようになり、10年ほど前は体育スポーツ大学の学生だった青年が、今や成功者となった。このような満ち足りた人生を手にしてもなお、ニエンさんは冒険に飛び込むことに躊躇せず、4月には北極マラソンに参加した。

 「普通、人は多くを手にすると、失うことへの不安も大きくなります。でも、私はそのような類の人間ではありません。実は、かつての私は物に満ちた人生を切望していました。そのため、お金を稼ぐためにスポーツの世界に入りました。しかし、エベレスト征服の道のりが私のこの考えを変えたのです」とニエンさんは語る。

前へ   1   2   3   4   次へ
[Tuoi Tre 07:03 01/04/2019, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ネパールの首都カトマンズに拠点を置き、登山手配を手掛ける旅行会社セブン・サミット・トレックス(Sev...
 今年5月にエベレスト登頂を果たしたことで、カイ・グエン氏はベトナム人初の「冒険家グランドスラム(th...
 ゴ・タイン・バン(Ngo Thanh Van)主演のベトナム映画「
 ゴ・タイン・バン(Ngo Thanh Van)主演のベトナム映画「
 西北部地方ラオカイ省とライチャウ省の境に位置するベトナム最高峰のファンシーパン山(Fansipan)の標高...
 ゴ・タイン・バン(Ngo Thanh Van)主演のベトナム映画「
 ゴ・タイン・バン(Ngo Thanh Van)主演のベトナム映画「ハイ・フォン(原題:Hai Phuong、英題:Fur
 「第14回大阪アジアン映画祭(Osaka Asian Film Festival 2019)」が、3月8日から17日まで開催される。同...

新着ニュース一覧

 国際レコード産業連盟(IFPI)はホーチミン市で23日夜、「ジ・オフィシャル・ベトナム・チャート(The Off...
 東南部地方ドンナイ省文化スポーツ観光局は、南部解放・南北統一50周年を記念して、4月27日(日)から30...
 アミューズメント施設や飲食店施設の企画・運営を手掛ける株式会社GENDA GiGO Entertainment(東京都港...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ボー・ティ・トゥー・スオンさん(女性・68歳)は、南中部沿岸地方ダナン市の中心部で、シンガポール系配...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、ホーチミ
 韓国法務省出入国・外国人政策本部はこのほど、「出入国・外国人政策統計月報」を発表した。  2025...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は23日、
 スウェーデンの繊維リサイクル企業SYREは23日、ファム・ミン・チン首相との会談で、南中部沿岸地方ビン...
 グエン・ホン・ジエン商工相は23日、米通商代表部(USTR)のジェミソン・グリア代表と電話会談を行い、ベ...
 ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は23日、ホーチミン市クチ郡のタンフーチュン工業団...
 英国のタイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Ti...
 公安省傘下の国民データセンター副所長であるチャン・ズイ・ヒエン少佐は、22日に開催された電子身分証...
 ホーチミン市メトロ1号線(ベンタイン~スオイティエン間)は、4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデ...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を祝う記念事業の一環として、ホーチミン市1...
 サーモンの養殖や水産品の加工・販売を手掛ける株式会社オカムラ食品工業(青森県青森市)は、連結子会社...
トップページに戻る