- 前年度比+3校増の計9大学がランクイン
- 5つの分野の18指標に基づきランク付け
- アジア35か国・地域の853校を対象
英国のタイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Times Higher Education=THE)」が発表した「THEアジア大学ランキング(THE Asia University Rankings)」2025年度版で、ベトナムから前年度比+3校増の計9大学がランクインした。
![]() (C) dantri |
ベトナムからランクインしたのは、◇ホーチミン市経済大学(136位)、◇トンドゥックタン大学(201~250位)、◇ズイタン大学(251~300位)、◇ハノイ医科大学(401~500位)、◇ハノイ工科大学(501~600位)、◇ホーチミン市オープン大学(501~600位)、◇ベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学、501~600位)、◇フエ大学(601+位)、◇ベトナム国家大学ホーチミン市校(ホーチミン市国家大学、601+位)の9校。
ランクインした9校のほか、バンラン大学(ホーチミン市)が、資料を提出した大学「レポーター(Reporter)」としてランキングに参加したが、順位はついていない。
同ランキングは、◇教育、◇研究、◇被引用論文、◇国際性、◇産業界からの収入の5つの分野に関する18指標に基づいており、アジア地域の特性に調整してランク付けしている。今年はアジアの35か国・地域にある853校を対象としている。
THEアジア大学ランキング2025年度版のトップ10は以下の通り。
1位:清華大学(中国)
2位:北京大学(中国)
3位:シンガポール国立大学(シンガポール)
4位:南洋理工大学(シンガポール)
5位:東京大学(日本)
6位:香港大学(香港)
7位:復旦大学(中国)
8位:浙江大学(中国)
9位:香港中文大学(香港)
10位:上海交通大学(中国)