ベトナム人最年少でエベレスト登頂、映画「ハイ・フォン」出演俳優の次なる挑戦

2019/05/26 05:12 JST配信

人間とは素晴らしい機械

(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre
映画「ハイ・フォン」
映画「ハイ・フォン」

 エベレスト登頂により築かれたニエンさんのその後の道のりには、色々なことがあった。「エベレスト征服者」として職探しに苦戦したことから始まり、短い期間ではあったがアスリートとしてクライミングで成功を収め、起業し、借金を抱え、裕福になり、そして映画に出演した。しかし、一番重要なことは、エベレストがニエンさんを恐れ知らずの人間に変えたということだ。

 「私のようにエベレストで死の危機に直面した人は、怖いものなどもう何もありません。何かをするときには徹底的に努力をしてきただけです。自分自身を最も困難な環境に置くのが好きなんです。人間とは素晴らしい機械であり、意思と尽きることのないエネルギーを持ち続けることで、その機械の可能性を十分に引き出すことができるんです」とニエンさんは語る。

 そしてその考えとともに、ニエンさんはエベレスト征服後も様々な挑戦をすることに躊躇しなかった。彼はファンシーパン山の頂上に国旗を掲揚するマラソンに参加し、またスタントマンを使わないアクション映画に出演し、北極マラソンにも挑戦した。

 多くの人は、ニエンさんがアスリートとしてではなく、より華やかに見える起業家や俳優として見られることを望んでいると考えるかもしれない。しかし、今年34歳になる彼自身によれば、自分の最大の強みはクライミングであり、最もやりたい仕事は登山ガイドなのだという。

 目標を達成することに加え、ニエンさんは新記録を達成することにも意欲的だ。ニエンさんは再びエベレストに登り、「山頂で最も長い時間服を脱いだ記録」を破ることに挑戦する計画があることを教えてくれた。

 ニエンさんが出演する映画「ハイ・フォン」は、5月22日から映像ストリーミングサービス「ネットフリックス(Netflix)」でも視聴できる。

前へ   1   2   3   4   次へ
[Tuoi Tre 07:03 01/04/2019, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ネパールの首都カトマンズに拠点を置き、登山手配を手掛ける旅行会社セブン・サミット・トレックス(Sev...
 今年5月にエベレスト登頂を果たしたことで、カイ・グエン氏はベトナム人初の「冒険家グランドスラム(th...
 ゴ・タイン・バン(Ngo Thanh Van)主演のベトナム映画「
 ゴ・タイン・バン(Ngo Thanh Van)主演のベトナム映画「
 西北部地方ラオカイ省とライチャウ省の境に位置するベトナム最高峰のファンシーパン山(Fansipan)の標高...
 ゴ・タイン・バン(Ngo Thanh Van)主演のベトナム映画「
 ゴ・タイン・バン(Ngo Thanh Van)主演のベトナム映画「ハイ・フォン(原題:Hai Phuong、英題:Fur
 「第14回大阪アジアン映画祭(Osaka Asian Film Festival 2019)」が、3月8日から17日まで開催される。同...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る