- 無料オンライン学習コース「AI for All」
- 「デジタル識字運動」を後押し
- 4時間のコース修了でデジタルバッジ取得
財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのための人工知能(AI for All)」プログラムを発表した。
![]() (C) thanhnien |
同プログラムは3月26日にファム・ミン・チン首相が発起した「デジタル識字運動」を後押しするもの。AIに関する知識を普及させ、認識を高めることを目的として、全国民を対象とした無料でアクセスしやすいオンライン学習コースとして実施する。
コースはインテルとNICが開発し、ベトナム科学技術省傘下の通信郵便技術学院(PTIT)などのパートナーが協力している。「AI認識(AI Aware)」と「AI理解(AI Appreciate)」の2つのモジュールで構成され、基礎・原則、実践的応用、一般的な誤解、AI倫理および責任ある利用方法などが含まれる。
教材は英語とベトナム語で提供され、学習者は4時間のコースを修了すると修了証書となるデジタルバッジを取得できる。
なお、インテルは既にインドや日本などの複数の国で同プログラムを導入している。