ベトナム住みます芸人「ダブルウィッシュ」独占インタビュー【前編】

2018/12/23 05:30 JST配信

―――これまででベトナム人に一番受けたネタを教えてください。また、逆に一番受けなかったネタがあれば教えてください。

中川:ウケたネタは、僕が女装してミュージカルをするネタです。悲鳴と笑いの共鳴は凄まじかったです。ウケなかったネタは、何のネタか覚えていませんが、「できます」と言っておきながらオチで「できませんでした」となるネタです。例えば、吉本のハイキングウォーキングさんの「コーラを一気飲みしてゲップをせずに山手線の駅名を言い切る」という芸であれは、「ゲップをしてしまい駅名を全て言えなかった」というのがオチですが、ベトナムだとこれは「駅名を全て言えないとダメ」なんです。

井手:ベトナムに住んでいれば誰しもに起こり得る日常を題材にした「あるあるネタ」をリズムに乗せてやるネタはウケました。ウケないことで言えば、例えば真剣にゲームに取り組んでいる人の邪魔をしたりするボケは、そもそもツッコミの概念がないので無視されます。

―――普段どのようにしてネタを思いついたり、作ったりされますか。また、ベトナム人向けにネタを作るにあたり、気を付けていること、工夫していることなどありましたら教えてください。

中川:とにかくベトナム人にウケることを意識していて、ベトナム人に聞いたりしながらベトナムで流行っている歌やワードなどを入れるように心がけています。そして、そこに日本人ならではの目線や切り口も入れつつ、オリジナリティを出すようにしています。

井手:それに加えて、誰かが傷つくようなネタや誰かをいじりすぎるネタはやらないようにしています。ただの悪口ととられてしまうこともあるので・・・。

最新動画の1シーンの撮影中

―後編に続く―

※後編は、ベトナムのお笑い界と裏話、今後のビジョンなどについてのインタビューです!

ダブルウィッシュの2人が出演するイベントやテレビ番組などの最新情報、またベトナム住みます芸人ならではのベトナム情報はFacebookページYouTubeチャンネルでチェックを。

―――――――――――――――

ダブルウィッシュ(Double Wish)プロフィール

吉本興業東京本社(東京吉本)所属のお笑いコンビ。メンバーはボケ担当の中川新介(なかがわしんすけ、1982年6月25日生まれ)とツッコミ担当の井手一博(いでかずひろ、1983年2月6日生まれ)。いずれも熊本県熊本市出身。高校時代、テレビ熊本の若者向けローカル情報番組「若っ人ランド」で共演したことがきっかけで、2008年4月にお笑いコンビを結成。2015年6月より「住みますアジア芸人」としてベトナムに住み始め、現地で活動している。

Facebookページ:https://www.facebook.com/doublewishkumamoto/

Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/doublewishkumamoto/

前へ   1   2   3   次へ
[2018年12月23日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

(※本記事はVIETJOベトナムニュースとベトナムエンタメ情報サイト「A-TIM’s(エータイムズ)」の合同
 神奈川県で7日から9日にかけて「ベトナムフェスタin神奈川2018」が開催され、各地から訪れた多くの人々...
 神奈川県横浜市のミニシアター「横浜シネマ・ジャック&ベティ」で9月1日から行われていた「ベトナム映...
 吉本興業が主導するアジア版「あなたの街に“住みます”プロジェクト」の芸人としてベトナムで活動するお...
 吉本興業が主導するアジア版「あなたの街に“住みます”プロジェクト」の芸人としてベトナムで活動するお...
 吉本興業がアジアでのエンタテインメント事業展開の基盤構築を目的に主導するアジア版「あなたの街に“...

新着ニュース一覧

 この1か月ほど、特に3月末に開催された「バインミーフェスティバル」以降、ホーチミン市から全国各地、...
 英国航空サービスリサーチ会社のスカイトラックス(Skytrax)が発表した「世界の空港トップ100(The World...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区にあるベトナム軍事歴史博物館は4月12日(土)から、入館料を徴収する。同博...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 ファム・ミン・チン首相は10日に政府会合を主宰し、米国による相互関税措置への対応として、商工相を団...
 電子商取引(eコマース=EC)プラットフォームの「ラザダ(Lazada)」の最新レポートによると、東南アジア...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は9日、米ワ
 2008年に85歳で死去した故ボー・バン・キエット首相の夫人ファン・ルオン・カム氏が9日早朝に死去した...
 ペトロベトナムグループ(Petrovietnam=PVN)は、9日付けで社名を正式に変更した。  新社名は以下の...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園は、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を記...
 米国の関税政策に関する東南アジア諸国連合(ASEAN)の特別経済大臣会合が10日午前にオンライン形式で開...
 政府本部で8日午後、全国63省・市における自由貿易協定(FTA)の実施結果を評価する「FTAインデックス202...
 統計総局(GSO)がこのほど発表した「空間別生活費指数(Spatial Cost of Living Index=SCOLI)」2024年版...
 デンマークの玩具メーカー大手レゴ(LEGO)は9日、東南部地方ビンズオン省の第3ベトナム・シンガポール工...
 パソコン・スマートフォンソフトウェアおよびハードウェア製品の企画・開発・販売を手掛けるソースネク...
トップページに戻る