|
![]() |
クリスマスを間近に控え、ハノイの寒さは一段と厳しさを増している。頭からつま先まで、帽子やマスク、コートや手袋で覆い忍者のような格好をしていないと、風邪をひくのは必定だ。夏の間は汗だくにならないと食べられなかった名物のフォーも、今は椀に触れてかじかんだ手を温めるのに大活躍。体を温める犬肉も冬の名物料理で、西湖近くのニャットタン通りや、近郊のハタイ省バラ地区では、犬肉の良い香りが数キロにわたって立ち込める。外はアツアツ、中はひんやりのアイスクリームのてんぷらも人気のおやつだ。
現在、8X世代(80年代生まれ)の間では、女の子がボーイフレンドに手編みのマフラーをプレゼントするのが大流行。一部の9X世代(90年代生まれ)にまでブームは広がっている。3玉1万5000ドンの中国製毛糸を購入して編んだ巨大なマフラーを、韓国人俳優チャン・ドンゴンのように巻き付け、カフェや「茶館」に出かけるのがおしゃれだという。