交通運輸省はこのほど、鉄道・航空会社を始めとする国内の各交通関連当局に対して、高齢者向け割引運賃を設けることを指示した。これによると、同省は満60歳以上の高齢者に対して、15%以上の割引を設定するよう指示している。12日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。
ベトナムは近年、急速に高齢化が進んでおり、医療や年金制度など高齢化社会に欠かせない社会福祉制度の早期整備が叫ばれている。
交通運輸省、高齢者向け割引運賃の設定を指示
2011/07/14 07:40 JST配信
交通運輸省はこのほど、鉄道・航空会社を始めとする国内の各交通関連当局に対して、高齢者向け割引運賃を設けることを指示した。これによると、同省は満60歳以上の高齢者に対して、15%以上の割引を設定するよう指示している。12日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。 ベトナムは近年、急速に高齢化が進んでおり、医療や年金制度など高齢化社会に欠かせない社会福祉制度の早期整備が叫ばれている。
[ T.PHÙNG Tuoitre 12/07/2011, 07:55 (GMT+7) U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ベトナム航空、高齢者向け国内割引運賃を設定 (11/8/16)
ベトナム航空(VNA)は、8月15日からベトナム国籍を持つ満60歳以上の高齢者を対象として、国内線の運賃割...
ベトナム人口、毎年100万人増加、WHO統計 (11/7/12)
世界保健機構(WHO)発表の最新調査報告によると、ベトナムの人口は約8700万人で世界13位に就けており、...
ベトナム人口予測、2029年までに1億人を突破 (11/6/17)
統計総局は14日、国連人口基金(UNFPA)ベトナム事務所と協力して、2049年までの人口動態に関する調査...
高齢化が急速に進行 20年後は高齢化社会に (11/5/18)
人口・家族計画化総局は12日、ベトナムにおける高齢化の現状と経済発展への影響についての記者会見で、...
ベトナム人の平均寿命、2020年には75歳に (10/10/18)
保健省はこのほど、医療サービスの改善に伴ってベトナム人の平均寿命が延びつつあると発表した。ベトナ...
新着ニュース一覧
新政令施行3か月、交通事故件数と死傷者数が大幅減 (14:27)
![]()
シンガポール、ベトナム産の食肉製品と鶏卵を輸入へ (14:09)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
伊ドゥカティ、ハノイのショールーム閉鎖 (13:54)
![]()
ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (3/30)
ベトナム航空、香港/バンコク/クアラルンプール線の運航再開 (13:23)
![]()
ロンタイン国際空港第1期、投資総額引き上げ (6:02)
![]()
幻の動物「サオラ」探索にWWFが1800万円支援 (5:46)
![]()
米クアルコム、ビンG傘下のモビアンAIを買収 (5:11)
![]()
ホンダベトナム、初の女性社長が誕生 (4:43)
![]()
バイタリフィ、ベトナム子会社を建設システムに譲渡 (4:02)
![]()
商空間プロデュースのスペース、ベトナム現地法人を設立 (3:56)
![]() |