保健省はこのほど、医療サービスの改善に伴ってベトナム人の平均寿命が延びつつあると発表した。ベトナム人の平均寿命は2005年に71歳、2006年に71.3歳、2009年には72.8歳に延び、2020年に75歳になると見込まれている。
男女別の平均年齢は、1999年には女性70歳に対し男性65歳、2007年には女性75.6歳に対し男性71歳と、女性の平均寿命が男性よりおよそ4~5年長くなっている。世界保健機関(WHO)によると、ベトナムは直近10年間で平均寿命が著しく延びた国の1つだという。
ベトナム人の平均寿命、2020年には75歳に
2010/10/18 18:54 JST配信
保健省はこのほど、医療サービスの改善に伴ってベトナム人の平均寿命が延びつつあると発表した。ベトナム人の平均寿命は2005年に71歳、2006年に71.3歳、2009年には72.8歳に延び、2020年に75歳になると見込まれている。 男女別の平均年齢は、1999年には女性70歳に対し男性65歳、2007年には女性75.6歳に対し男性71歳と、女性の平均寿命が男性よりおよそ4~5年長くなっている。世界保健機関(WHO)によると、ベトナムは直近10年間で平均寿命が著しく延びた国の1つだという。
[D.Thu, nld.com.vn, 18/10/2010, 00:18 (GMT+7)]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
交通運輸省、高齢者向け割引運賃の設定を指示 (11/7/14)
交通運輸省はこのほど、鉄道・航空会社を始めとする国内の各交通関連当局に対して、高齢者向け割引運賃...
ベトナム人口、毎年100万人増加、WHO統計 (11/7/12)
世界保健機構(WHO)発表の最新調査報告によると、ベトナムの人口は約8700万人で世界13位に就けており、...
保健省:ベトナム人の平均寿命は73歳に (11/2/23)
グエン・クオック・チエウ保健相は21日に開催されたベトナム医師の日56周年記念式で、ベトナム人の健康...
人口の高齢化が急速に進行 2050年には2割強に (10/9/24)
ベトナム高齢者協会は21日、10月1日の「国際高齢者デー」を迎えるにあたって、ベトナムの高齢者状況を...
越人の平均寿命、裕福層と貧困層で差はなし (09/3/18)
ベトナム医薬学会のファム・ソン会長は、先ごろ開催された「ベトナム地域健康教育・ケア協会」の第1回...
新着ニュース一覧
在越欧州企業の25年Q3景況感指数、直近3年で最高水準に (15:04)
![]()
香港発の物流版配車ララムーブ、ハノイで配車サービス開始 (14:55)
![]() ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
ショッピー配送会社、東南アジア最大級の自動仕分けセンター着工 (14:12)
![]()
ザービン空港、超大型機の離着陸が可能に 国内3か所目 (13:39)
![]()
ホーチミン市党委書記が再任、カントー市人民委主席も再任 (13:17)
![]()
ハノイ:東南アジア最大の廃棄物発電所を竣工、2か所目建設へ (13:05)
![]()
26年のテト9連休・建国記念日5連休、首相が同意 (6:38)
![]()
ベトナム航空、顧客データ流出でパスワード変更呼びかけ (6:22)
![]()
鐵商、ベトナム現地法人をダナンに設立 (4:04)
![]() |