日越共同製作映画「海辺の彼女たち」、5月1日よりポレポレ東中野ほか全国順次公開

2021/03/06 05:00 JST配信

 藤元明緒監督による日本・ベトナム共同製作映画「海辺の彼女たち」が、5月1日(土)よりポレポレ東中野ほか全国順次公開となる。

©2020 E.x.N K.K. / ever rolling films
©2020 E.x.N K.K. / ever rolling films
©2020 E.x.N K.K. / ever rolling films
©2020 E.x.N K.K. / ever rolling films

 「海辺の彼女たち」は、在日ミャンマー人の移民問題と家族の愛を描いた前作「僕の帰る場所」が東京国際映画祭「アジアの未来部門」グランプリを受賞した藤元明緒監督による長編第2作目。より良い生活を求めて技能実習生として日本に渡ったベトナム人女性たちを主人公に、きらめく未来を夢見ながら、過酷な現実と闘う姿を描く。

 近年、外国人技能実習生の受け入れが増加している中で、その劣悪な労働環境などが社会問題として取り沙汰されているが、本作は藤元監督がかつて実際にミャンマー人技能実習生から受け取ったSOSメールをきっかけに着想された。

 世界第4位の移民大国となっている日本において、ベトナムからの技能実習生が全体の半数を占めている現状から、主人公をベトナム人として設定。実際の技能実習生や訪日後に失踪した当事者、彼らを支援しているシェルターなどでの取材を重ね、脚本を執筆した。

 さらにキャスティングは、ホーチミン市ハノイ市でオーディションを実施。100人以上の候補者の中から選ばれた3人のベトナム人女性を主人公に迎え、リアリティにこだわり抜いた、ドキュメンタリーとフィクションを越境する物語が誕生した。

 「海辺の彼女たち」は、2020年開催の第68回サンセバスチャン国際映画祭新人監督部門、第33回東京国際映画祭ワールド・フォーカス部門、第42回カイロ国際映画祭インターナショナル・パノラマ部門に出品され、話題を呼んだ。

 なお、第36回大阪アジアン映画祭特別招待作品部門にも出品が決定している。3月9日(火)16時20分からシネ・リーブル梅田3で上映される。

公式サイト:http://umikano.com/

【ストーリー】

ベトナムから来た3人の女性たち、アン、ニュー、フォン。彼女たちは日本で技能実習生として3か月間働いていたが、ある夜、過酷な職場からの脱走を図った。ブローカーを頼りに、辿り着いた場所は雪深い港町。不法就労という状況に怯えながらも、故郷にいる家族のために懸命に働き始めた3人。安定した稼ぎ口を手に入れた矢先、フォンが体調を崩し倒れてしまう。アンとニューは満足に仕事ができないフォンを心配して、身分証が無いままに病院に連れて行く。そこでフォンは2人にある秘密を打ち明ける――。

【予告編】

[2021年3月4日 「海辺の彼女たち」プレスリリース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 11月20日(土)と21日(日)の両日、「ええやんまちフェス文化祭」として大阪で「ベトナムデイズ2021」が開...
 藤元明緒監督による日本・ベトナム共同製作映画「海辺の彼女たち」が1日、ポレポレ東中野(東京)で公開...
 「第16回大阪アジアン映画祭(Osaka Asian Film Festival 2021)」がこのほど開催され、コンペティション...
 藤元明緒監督による移民映画第2弾で、日本ベトナム国際共同製作映画「海辺の彼女たち(英題:Along the ...

新着ニュース一覧

 中国の火鍋チェーン「海底撈火鍋(ハイディラオ=Haidilao)」は、2024年における中国本土以外の海外市場...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム共産党政治局は、南中部沿岸地方フーイエン省共産党委員会筆頭副書記のカオ・ティ・ホア・アン...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は、ベトナムでチャーター車両「グ...
 国会常務委員会は3月31日、第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議の準備について話し合った。  ...
 ホーチミン市人民委員会は3月29日、同市を流れるサイゴン川に架かる歩道橋の着工式を開催した。  ...
 ルオン・クオン国家主席は国家主席府で1日午前、ベトナムを公式訪問中のベルギーのフィリップ国王陛下...
 保健省によると、今年に入ってから麻疹(はしか)の流行が始まり、これまでに4万2000人以上の感染疑いが...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 南中部沿岸地方ダナン市人民委員会は3月28日、バクダン(Bach Dang)通り42番地の施設改修・拡張による「...
 国際協力機構(JICA)中部と株式会社ATグループ(愛知県名古屋市)は3月28日、JICA草の根技術協力事業「ベ...
 ENEOS Xplora株式会社(東京都千代田区、旧社名:JX石油開発株式会社)は3月25日、同社が100%出資する日...
 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が先般発表した2025年3月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は50....
トップページに戻る