15年の国産映画興行収入、1位は「草原に黄色い花を見つける」

2016/01/05 13:40 JST配信

 2015年に公開されたベトナム映画の興行収入の統計によると、最も多かったのはビクター・ブー(Victor Vu)監督による10月公開の映画「Toi thay hoa vang tren co xanh(「草原に黄色い花を見つける」、英題:Yellow Flowers on the Green Grass)」の800億VND(約4億3000万円)だった。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

 同作品は、有名作家グエン・ニャット・アイン(Nguyen Nhat Anh)の長編小説が原作。1980年代の南中部沿岸地方の貧しい村を背景に、兄弟と家族、友情と恋など、子どもたちが織り成す人間模様を繊細に描いた物語だ。製作費200億VND(約1億0800万円)で、10月の公開から過去最高の人気を集めている。

 2位に立ったのは、クアン・フイ(Quang Huy)監督の「Chang trai nam ay(英題:Dandelion)」(1月公開)と歌手リー・ハイ(Ly Hai)の「Lat Mat(英題:Teaser)」(5月公開)で、いずれも興行収入は700億VND(約3億7600万円)、製作費は100億VND(約5380万円)。

 続いて、◇ニャット・チュン(Nhat Trung)監督の「49 ngay(英題:49 days)」(8月公開):興行収入670億VND(約3億6000万円)・製作費100億VND(約5380万円)、◇ファン・ザー・ニャット・リン(Phan Gia Nhat Linh)監督の「Em la ba noi cua anh(英題:I’m your grandmother)」(12月公開):興行収入600億VND(約3億2300万円)・製作費157億VND(約8440万円)などとなっている。

[Nguyen Minh - Viet Chung, VnExpress, 14:47 (GMT+7) 30/12/2015, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナムの歌手・俳優・映画監督のリー・ハイ(Ly Hai)が手掛けたベトナム映画「Lat Mat 6: Tam Ve Dinh...
 ベトナムで7月1日に公開された映画「ミニオンズ フィーバー(英題:Minions: The Rise of Gru)」が、ベ...
 2019年12月に公開されたベトナム映画「Mat Biec(原作邦題:つぶらな瞳)」が、公開から10日経った
 ニャット・チュン(Nhat Trung)監督が手掛けるベトナム映画「Cua Lai Vo Bau」がテト(旧正月)
 ベトナム映画の上映やシンポジウムなどを行う「ベトナム映画祭2018」が、9月1日に神奈川県横浜市のミニ...
 ベトナム映画の上映やシンポジウムなどを行う「ベトナム映画祭2018」が、9月から神奈川(横浜)・大阪・...
 岐阜県岐阜市で9月15日(土)から11月25日(日)まで開催される「第40回ぎふアジア映画祭」で、2015年のベ...
 ベトナム映画の特集上映やシンポジウムなどを行う「ベトナム映画祭2018」が、神奈川県横浜市で毎年開催...

新着ニュース一覧

 国際レコード産業連盟(IFPI)はホーチミン市で23日夜、「ジ・オフィシャル・ベトナム・チャート(The Off...
 東南部地方ドンナイ省文化スポーツ観光局は、南部解放・南北統一50周年を記念して、4月27日(日)から30...
 アミューズメント施設や飲食店施設の企画・運営を手掛ける株式会社GENDA GiGO Entertainment(東京都港...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ボー・ティ・トゥー・スオンさん(女性・68歳)は、南中部沿岸地方ダナン市の中心部で、シンガポール系配...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、ホーチミ
 韓国法務省出入国・外国人政策本部はこのほど、「出入国・外国人政策統計月報」を発表した。  2025...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は23日、
 スウェーデンの繊維リサイクル企業SYREは23日、ファム・ミン・チン首相との会談で、南中部沿岸地方ビン...
 グエン・ホン・ジエン商工相は23日、米通商代表部(USTR)のジェミソン・グリア代表と電話会談を行い、ベ...
 ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は23日、ホーチミン市クチ郡のタンフーチュン工業団...
 英国のタイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Ti...
 公安省傘下の国民データセンター副所長であるチャン・ズイ・ヒエン少佐は、22日に開催された電子身分証...
 ホーチミン市メトロ1号線(ベンタイン~スオイティエン間)は、4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデ...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を祝う記念事業の一環として、ホーチミン市1...
 サーモンの養殖や水産品の加工・販売を手掛ける株式会社オカムラ食品工業(青森県青森市)は、連結子会社...
トップページに戻る