ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光記事一覧

ハノイ:外国人観光客受け入れ再開計画を発表、日本などの開拓に注力 (22/4/8)
ハノイ市人民委員会は、ニューノーマル(新常態)における外国人観光客受け入れ再開計画を発表した。 計画によると、査証(ビザ)について、観光の再開に合わせて需要を刺激するため、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行
ベトジェットエア、カントー発着国内線運賃1万VNDキャンペーン実施中 (22/4/7)
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は6日、南部メコンデルタ地方カントー市発着の国内線と国際線計10路線の運航再開を発表した
世界遺産フエ、王宮見学案内アプリをリリース (22/4/7)
北中部地方トゥアティエン・フエ省フエ遺跡保存センターはこのほど、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産の一部である王宮の見学に特化したデジタルマップアプリケーション「Di tich Hue」をリリースした。 アプ
ダラット:市民の文化的行動規範を制定、観光客にも適用 (22/4/7)
南中部高原地方ラムドン省ダラット市人民委員会は4日、ダラット市民の文化的行動規範を公布した。規範は、市民のほか観光客や出張者、市内への通勤・通学者にも適用される。 観光客は、環境や景観の保護、公衆衛生の維持を
ベトナム航空、5~6月のハノイ~成田線増便 日本路線の運航スケジュール更新 (22/4/6)
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、2022年夏季運航スケジュール(2022年10月29日まで)のベトナム~日本路線の夏季運航スケジュールを更新した。
ハノイ:ベトナム水上人形劇団、新プログラムをお披露目 (22/4/6)
ベトナムが3月15日から全ての観光活動を再開したことを受けて、ベトナム水上人形劇団はこのほど、新しいプログラム「田舎の響き(Am vang dong que)」をお披露目した。水上と通常の人形劇、それに伝統的な音楽と踊りを組み合わせて、ベトナム
ハノイ:ホン川の豪華クルーズツアー開始 (22/4/6)
ハノイ市のホン川(紅河)を遊覧する新たな豪華クルーズツアー「ジェイド・オブ・リバー(Jade of River)」が2日に開始された。同ツアーはAクラス・クルーズ・グループ(Aclass Cruises Group)が運営するもの。 このツアーでは
ベトジェットエア、国際線運賃0VNDキャンペーン実施中 タイ/シンガポール/マレーシア路線対象 (22/4/6)
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、4月5日(火)から7日(木)まで、ベトナム発着の国際線の航空券8888枚を対象に運賃が0VND(税
ベトナムの航空各社、国内線の運航頻度を自己判断で決定可能に (22/4/4)
交通運輸省はこのほど発出した決定第372号/QD-BGTVTにおいて、航空各社に対し、国内線の運航頻度を各社の判断で決定することを許可した。 これにより、航空各社は、市場の需要や自社の運航能力、空港インフラに応じて国内
国家観光年2022がホイアンで開幕、アフターコロナの観光市場回復を目指す (22/3/29)
国家観光年2022が南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市で開幕した。ベトナムは3月15日から観光市場を開放し、海外からの観光客受け入れと海外への観光客送り出しを正常化させており、国を挙げての観光促進イベントである国家観光年を通して
ダナン~リーソン島の双胴高速船、4月9日から運航開始 (22/3/29)
南中部沿岸地方ダナン市港湾局はこのほど、フーコック・エクスプレス社(Phu Quoc Express)に対し、ダナン~リーソン島(同クアンガイ省)の双胴高速船の運航を許可した。 ダナン市のハン川からリーソン島までを結ぶ同路線で
航空運賃、4月末からの連休期間は通常時の3倍に高騰 (22/3/28)
4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4連休の往来需要の増加により、航空運賃が通常時の3倍まで上昇しており、前年同期比では+10~25%の上昇となっている。 ハノイ市/ホーチミン市~南部メコンデルタ地方キエ
外国人観光客、1~3月期は2.76倍に 国際線定期便運航再開で (22/3/28)
交通運輸省傘下のベトナム民間航空局(CAAV)によると、今年1月から一部の国際線定期便の運航再開を許可してから入国する外国人観光客が増加している。1~3月期には前年同期比2.76倍になると予測されている。 1~2月にかけて
「世界のお花見都市トップ10」、ダラットが3位 (22/3/26)
世界最大級の宿泊予約サイト「ブッキング・ドットコム(Booking.com)」はこのほど、「世界のお花見都市トップ10」を発表した。ベトナムからは、南中部高原地方ラムドン省ダラット市が3位にランクインしている。 「花の町」
ダナン:高級リゾート「フュージョン」のホテル着工 (22/3/25)
ナムファット・ビラ・アンド・ホテル(Nam Phat Vilas And Hotel)はこのほど、南中部沿岸地方ダナン市グーハインソン区ホアハイ街区の高級リゾート案件「フュージョン・リゾート・アンド・ビラズ・ダナン(Fusion Resort & Villas Da Nang)」
エアアジア、ベトナム3大都市とバンコクを結ぶ国際線を運航再開 (22/3/25)
マレーシア系格安航空会社(LCC)エアアジア(AirAsia)は、ベトナム3大都市であるハノイ市/ホーチミン市/南中部沿岸地方ダナン市~バンコク(タイ)を結ぶ国際線3路線の運航を再開する。 このうち、ダナン~バンコク線は4月1日
ダナン:2年ぶりに国際線が運航再開、新たな観光商品も開発 (22/3/25)
観光市場が3月15日から開放されたことを受け、南中部沿岸地方ダナン市は多くの国際線を再開させるほか、観光振興策として新たな商品・サービスの開発に向け準備を進めている。 3月27日、同市はシンガポール/バンコク(タイ)
ベトジェットエア、国際線運賃0VNDキャンペーン実施中 東京路線も対象 (22/3/25)
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、観光や親族訪問、留学、ビジネスなどの夏季の需要増に応えるため、国際線約40路線を増便
ホーチミン:外国人観光客の受け入れ再開1週間、個人客が大半 (22/3/24)
ホーチミン市観光局は、外国人観光客の受け入れを本格的に再開した15日から21日までに同市を訪れたのは大半が個人の観光客で、人数は多くないと発表した。4月末までに3000人に達すると予測している。 同局旅行管理課のグエ
ダナン~クイニョン間の豪華列車「ザ・ヴィエタージ」が運行再開 (22/3/24)
南中部沿岸地方ダナン市と同ビンディン省クイニョン市の区間を運行する完全予約制12座席専用の特別仕様車両「ザ・ヴィエタージ(The Vietage)」が、4月1日に運行を再開する。ダナン~クイニョン間を毎日往復運行し、料金は片道1人350USD(約4
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved