(C) vnexpress 写真の拡大 |
(C) vnexpress、(左から)ミンくん、ジンちゃん、姉の子供、テインくん 写真の拡大 |
10月の暑い日差しが降り注ぐ昼時、西北部地方ディエンビエン省ムオンニェー郡に暮らすモン族のスン・アー・ミンくん(13歳)は、第1フオイコン地区の丘の中腹に広がる田んぼに1人でしゃがみ込んでいた。「田んぼ作業をするために1週間学校を休んで、作業が終わったらまた学校に戻ります」と、少数民族学校の3年生(日本の中学2年生に相当)のミンくんは話した。
2年前に父親が病気で急死し、母親が別の男性と再婚して姿を消してから、ミンくんはたった1人での田んぼ作業にも慣れてしまった。6人きょうだいだが、長男は知的障がいがあり、次男はハノイ市に出稼ぎに行ったままこの数年間何の音沙汰もなく、姉は結婚して家を出た。そして、三男のミンくんは突然、11歳で一家の大黒柱となり、障がいを持つ兄と2人の幼い弟妹を養う責任を負うこととなった。
日が傾くと、ミンくんは最後の一房の稲を叩いて脱穀し、すべての米をかごに入れて、きょうだいたちの食事を準備するため急いで家に帰った。ミンくんきょうだいの家は30m2にも満たない木造家屋で、丘の中腹に立っており、家の中は常に薄暗い。竹でできた3つのベッドから数歩先は台所だ。ミンくんが家のドアを開けると、11歳になる弟のスン・アー・テインくんが台所で米袋を開けているところだった。
一番下の6歳の妹、スン・ティ・ジンちゃんはドアの側に立って、兄のミンくんが帰ってくるのを待っていた。ミンくんが米の入ったかごを下ろすやいなや、ジンちゃんは「お腹空いた」と口を尖らせた。ミンくんは「ちょっと待ってて、今ご飯を作るから。テインが小川に水を汲みに行って、帰ったらスープを作るよ」と妹をなだめた。
ミンくんきょうだいが住むムオンニェー郡は、西北部地方の国境地域で戦略的な重要エリアとなっている。長年にわたりインフラ投資が行われてきたが、いまだに国内で最も貧しい62郡の1つで、貧困世帯の割合が6割以上を占め、郡内の16村はすべて特に困難な状況にある地域に含まれている。