ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

社会記事一覧

コントゥム省で過去最大規模の地震、首相が住民支援を指導 (24/7/31)
南中部高原地方コントゥム省コンプロン郡(huyen Kon Plong)で28日と29日の2日間に46回もの地震が発生した。 ベトナム科学技術研究所(VAST)傘下の地球物理研究所が29日に発表したところによると、28日にマグニチュード2.5~
中国人の少年少女3人を逮捕、タクシー運転手殺害容疑で (24/7/31)
南中部沿岸地方クアンガイ省で27日午後7時ごろ、タクシー運転手が殺害されて車両を奪われた事件で、逃走していた中国人の少年2人と少女1人の計3人が北中部地方クアンビン省で逮捕された。 逮捕されたのは、◇ファン・ジエ
第56回国際化学五輪、ベトナム代表全員メダル獲得 金3銀1 (24/7/31)
7月21日から30日にかけてサウジアラビアの首都リヤドで開催された「第56回国際化学オリンピック(IChO 2024)」で、ベトナム代表として出場した高校生4人のうち3人が金メダル、1人が銀メダルを獲得し、全員メダル獲得の快挙を成し遂げた。
「複数の男性にHIVうつした」デマを流した女に罰金4.6万円 (24/7/31)
東北部地方タイグエン省警察は27日、機関・組織の信頼や個人の名誉・尊厳を侵害する虚偽の情報を提供・共有したとして、省内に住むN・T・N(女・1986年生まれ)に750万VND(約4万6000円)の罰金を科したことを明らかにした。 N
ホイアン:日本橋の修復工事が完了、出来栄えに違和感の声も (24/7/31)
南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市の旧市街に架かる来遠橋(Cau Lai Vien、別称:日本橋、橋寺)の修復工事がこのほど完了した。橋の基礎や橋脚、床、屋根、電気システムなどの修復や改修が約1年半をかけて行われたが、修復後の出来栄えに
ハロン湾の新たな映えスポット?「珊瑚の女神」像を撤去 (24/7/30)
1か月ほど前から、世界自然遺産である東北部地方クアンニン省のハロン湾に「珊瑚の女神」と名付けられた奇妙な彫像が現れ、賛否両論を呼んでいる。 問題は、彫像がクアンニン省文化スポーツ局の許可を得て展示され、入場料
重大なサイバー攻撃件数、前年比+60%の大幅増 (24/7/30)
情報安全局国家サイバーセキュリティセンター(NCSC)によると、2024年1~6月期に発見された政府機関・組織の情報セキュリティ脆弱性件数は9万0033件だった。年初以降に同局が対応した重大なサイバー攻撃件数は前年比+60%と大幅に増加してい
ホーチミン:信号の秒数表示廃止はあくまで「試行」、維持派が意見 (24/7/30)
ホーチミン市交通運輸局は、一部交差点で実施している信号の秒数表示停止は、あくまで試験的なものであり、廃止を決定したわけではないと説明した。 同局によると、一部有権者から、秒数表示があったほうが信号を守りやす
第54回国際物理五輪、ベトナム代表5人全員がメダル獲得 (24/7/30)
イランで開催された「第54回国際物理オリンピック(IPhO 2024)」で、ベトナム代表として出場した高校生5人全員がメダルを獲得した。内訳は、金メダル2人、銀メダル3人となっている。 このうち金メダルに輝いたのは、タン・
ホーチミン:中心部で落書きの外国人2人に国外退去処分 (24/7/30)
ホーチミン市1区警察は27日、塗料スプレー缶を使って路上の壁やシャッターに落書きをした外国人の若者2人に行政処分を科して落書きの消去を命じるとともに、国外退去処分とした。 行政処分を受けたのは、ニュージーランド
配車アプリのバイク運転手が無料サービス、チョン書記長に感謝し (24/7/29)
7月19日に死去したグエン・フー・チョン書記長の国葬が、25日と26日にハノイ市国家葬儀場で行われた。 一般国民は、チョン書記長に最後のお別れをするために長蛇の列に並んだ。こうした中、配車アプリによるバイクタクシー
フエ:ハイバン峠を走行中の列車が脱線事故、人的被害なし (24/7/29)
28日午後、北中部地方トゥアティエン・フエ省と南中部沿岸地方ダナン市の間にあるハイバン峠(deo Hai Van)エリアを走行していた、南北統一鉄道ハノイ~サイゴン間「SE11」路線の列車が脱線事故を起こした。 28日午後2時23
7cmの釘が脳に刺さったまま…1年間普通に生活していた男性 (24/7/29)
北中部地方クアンビン省ベトナム・キューバ・ドンホイ友好病院は25日、男性の頭部から7cmの釘を除去する手術に成功したことを明らかにした。患者の容体は安定しており、引き続き回復治療が行われている。 患者は省内に住む
首相、全国土地統計調査を指示 8月1日から (24/7/29)
ファム・ミン・チン首相は23日、2024年の土地統計調査に関する指示第22号/CT-TTgを公布した。首相はこの中で、天然資源環境省および関連当局、各省・中央直轄市の人民委員会に対し、8月1日から全国土地統計調査を実施するよう指示した。
ホイアン:観光用電気バス21台が焼失、5月にも同様の火災 (24/7/29)
南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市タンアン街区(phuong Tan An)人民委員会は、26日早朝に駐車中の観光用電気バスから出火して計21台が焼失する火災が発生したと明らかにした。 同街区では、5月上旬にも専門学校の敷地
チョン書記長の国葬、18年仕えたクラウンひっそり見守り (24/7/27)
19日に死去したグエン・フー・チョン書記長の国葬が25日と26日にハノイ市国家葬儀場で執り行われた。チョン氏に1998年から18年にわたって仕えてきたトヨタクラウンが、葬儀場の駐車場でひっそり見守っていた。 クラウンは
ホーチミン:トン・ドゥック・タン博物館がリニューアルオープン (24/7/27)
ホーチミン市1区のトンドゥックタン(Ton Duc Thang)通りにあるトン・ドゥック・タン博物館とホーチミン市土木工事建設投資プロジェクト管理委員会はこのほど、トン・ドゥック・タン博物館のリニューアルオープン式典を開催した。式典には同
ソンラ省:土砂崩れで7人死亡・3人行方不明 (24/7/26)
台風2号(アジア名:プラピルーン、日本では台風4号)の影響により、西北部地方ソンラ省では24日未明から大雨による土砂崩れが発生し、これまでに土砂の下敷きとなった7人が死亡、5人が負傷、3人が行方不明となっている。 こ
駐日ベトナム大使館、チョン書記長の国葬期間に追悼式と弔問記帳を実施 (24/7/26)
7月19日に死去したグエン・フー・チョン書記長の国葬(25日・26日)に併せ、東京にある駐日ベトナム大使館では期間中に追悼式が執り行われ、大勢の人々が弔問記帳に訪れた。 大使館の1階ホールで行われた追悼式には、日本政
チョン書記長の国葬で長蛇の列、偉大な最高指導者に最後の別れ (24/7/26)
7月19日に死去したグエン・フー・チョン書記長の国葬が、25日にハノイ市国家葬儀場で始まり、午前7時から初日の告別式が執り行われた。告別式には、老若男女を問わず全国から大勢の国民が集まり、国のために死の直前まで尽力した偉大な最高
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved