ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

新型コロナ検査キットの価格水増し事件、ドンタップ省疾病管制センター所長を新たに逮捕

2022/05/23 14:35 JST配信
(C)cong an nhan dan
(C)cong an nhan dan

 地場ベトアー・テクノロジー・コーポレーション(Viet A Technology Corporation、ホーチミン市)が新型コロナの流行に便乗して地方自治体の医療当局と結託し、検査キット価格を水増しした事件で、これまでに複数省・市の医療当局責任者が相次いで逮捕されている。

 直近では南部メコンデルタ地方ドンタップ省警察が20日、捜査の結果、事件に関与した証拠をつかんだとして、同省疾病管制センター(CDCドンタップ)のチャン・バン・ハイ所長(男・59歳)を逮捕したと明らかにした。

 これに先立ち、◇北部紅河デルタ地方ハイズオン省、◇同ナムディン省、◇東北部地方バクザン省、◇同ハザン省、◇南部メコンデルタ地方ハウザン省、◇北中部地方ゲアン省、◇同トゥアティエン・フエ省、◇東南部地方ビンズオン省など複数の疾病管制センターの所長や幹部が逮捕された。

 これまでに逮捕された容疑者の数は30人余りに達しており、贈賄・収賄容疑、公的資産横領、競売入札に関する規定に違反し甚大な被害をもたらした容疑、公務執行上の職権乱用の容疑などで捜査を受けている。

 国の最高指導機関であるベトナム共産党政治局直属の腐敗防止中央指導委員会は、同事件を重く見ており、直接捜査を指揮。管轄当局と連携して、違反者に対する処分を徹底すべく、捜査範囲を拡大している。

 これまでの捜査結果によると、ベトアー社は新型コロナウイルス検査キットを製造し、2020年4月に保健省から流通認可を取得。2020年から2021年にかけて全国63省・市のうち62省・市の疾病管制センターや医療施設に製品を納入し、売上高は4兆VND(約220億円)に上った。

 ベトアー社は検査キットの製造に用いられる原材料や機械設備の価格を水増しする形で生産コストを詐称し、検査キットを1製品当たり47万VND(約2600円)という不当な高値で販売していた。同社はこの価格に同意した見返りとして、疾病管制センターや医療施設の長に賄賂を渡していた。
 

[CAND 11:29 20/05/2022 / Thanh Nien 15:44 11/05/2022 / Tuoi Tre 13:10 12/05/2022 U].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
クオン国家主席、訪越のベルギー国王陛下と会見 (6:30)

 ルオン・クオン国家主席は国家主席府で1日午前、ベトナムを公式訪問中のベルギーのフィリップ国王陛下と会見した。フィリップ国王陛下は3月31日から4月4日までの日程でベトナムに滞在している。  両国が197...

はしかの再流行に警戒、ワクチン接種率低下が原因か (6:06)

 保健省によると、今年に入ってから麻疹(はしか)の流行が始まり、これまでに4万2000人以上の感染疑いが報告され、6人の死亡が確認された。  感染者の大半は生後9か月から15歳未満の子供で、その多くがワクチ...

ビンファスト、電動の軽トラックとミニバスをお披露目へ (5:39)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、年内に電動軽トラックと電動ミニバスをお披露目する予

ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (3/30)

 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない13本の通りが集まっている。これらの通りは様々な種類の花の名前にちなんで名付けられており、碁盤の目のよ...

ダナン博物館、ハン川沿いに移転オープン (5:01)

 南中部沿岸地方ダナン市人民委員会は3月28日、バクダン(Bach Dang)通り42番地の施設改修・拡張による「ダナン博物館」整備プロジェクトの落成式を開催した。    投資総額は5040億VND(約29億3000万円)...

JICAとATグループ、ベトナムで自動車整備人財育成事業を開始 (4:20)

 国際協力機構(JICA)中部と株式会社ATグループ(愛知県名古屋市)は3月28日、JICA草の根技術協力事業「ベトナム国自動車整備人財育成プロジェクト(草の根協力支援型)」に係る契約を締結した。  近年、ベトナム...

ENEOS Xplora、ベトナム沖15-2鉱区の新たな生産分与契約締結 (3:05)

 ENEOS Xplora株式会社(東京都千代田区、旧社名:JX石油開発株式会社)は3月25日、同社が100%出資する日本ベトナム石油株式会社(東京都千代田区)を通じて操業主体(オペレーター)を務めるベトナム沖15-2鉱区にお...

3月製造業景況感PMI、4か月ぶり50超え (2:49)

 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が先般発表した2025年3月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は50.5となり、前月の49.8から+0.7ポイント上昇した。  PMIは、50を判断の分かれ目としてこの水準を上回る...

過去1世紀にベトナムで発生した地震、最大はM6.8 (1日)

 ベトナムは、日本やインドネシアのような環太平洋火山帯に位置する国々と比べて、地震発生のリスクは低いとされている。ただし、ディエンビエン・ムオンライ断層帯やソンマー・トゥアンザオ・ライチャウ断層帯...

FPT傘下企業、ハノイに半導体インキュベーションセンター開設 (1日)

 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のFPTソフトウェア(FPT Software)の半導体チップ製造子会社FPTセミコンダクター(FPT Semiconductor)はハノイ市で28日、計画

南北高速鉄道プロジェクト、26年12月着工目指す チン首相 (1日)

 ファム・ミン・チン首相は29日、鉄道分野の国家重点プロジェクト指導委員会の会議を主宰した。首相はこの席で、鉄道産業における技術習得やエコシステム構築の重要性を改めて主張し、特に南北高速鉄道プロジェ...

ベトナム観光協会、韓国事務所を開設 持続的な観光客誘致へ (1日)

 ベトナム観光協会(VITA)は、持続的な韓国人観光客誘致を目的として、4月中に韓国のソウル市に韓国事務所を開設する。  韓国事務所では、韓国の旅行業界に向けてベトナム観光に関する最新情報を提供するほか...

ベトジェットエア、ドンホイ~台北間のチャーター便を就航 (1日)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は31日、北中部地方クアンビン省のドンホイ空港と台湾桃園国際空港(台北)を結ぶ国際チャーター便を就航した。

中国の厦門航空、福州~ハノイ線を就航 (1日)

 中国の厦門航空(Xiamen Airlines)は30日、中国・福建省福州市とハノイ市を結ぶ新路線を就航した。  新路線は週4便(月・水・金・日)の往復便で運航する。飛行時間は1時間35分。機材はボーイング737-800型機...

世界長者番付、ビンG会長が300ランクアップでトップ500入り (1日)

 米経済誌フォーブス(Forbes)が30日に発表した最新の世界長者番付によると、ベトナムから5人がランクインした。詳細は以下の通り。 ◇411位:コングロマリット(複合企業)

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved