ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

新型コロナ:19日の市中感染471人、第4波の死者29人に ワクチン接種翌日の死亡例も(19日発表)

2021/06/20 01:34 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress

 保健省によると、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により1万2151人目の感染者(女性・90歳)と3866人目の感染者(男性・67歳)が死亡した。

 これにより、新型コロナによる死者は累計64人、4月末から広がった第4波では29人となった。

 63人目の死者となった1万2151人目の感染者は、東北部地方バクザン省ベトイエン郡在住。6月12日に新型コロナ陽性となり、バクザン・フジ開発投資社に設置された医療施設で治療を受けた。14日にバクザン精神病院に転院し、治療を受けたものの18日に死亡が確認された。死因は新型コロナによる肺炎、進行性呼吸不全、敗血症性ショックと、高血圧、2型糖尿病、左前腕の壊死、老衰を背景とする多臓器不全と診断された。

 64人目の死者となった3866人目の感染者は、北中部地方タインホア省ハーチュン郡在住。骨と胸膜などへの転移を伴う肺(気管支)がんを患っていた。ハノイ市K病院のタンチエウ分院でがんの治療を受けていたが、5月15日に新型コロナ陽性となり、中央熱帯病病院に転院。病状が悪化し、6月19日に死亡が確認された。死因は転移を伴うステージ4のがんを背景とする新型コロナによる肺炎、敗血症性ショック、カンジダ症と診断された。

 保健省の新型コロナに関する19日午前・正午・午後の発表によると、15省・市で市中感染者293人が新たに確認された。海外からの入国者15人も陽性と判明した(1人は日本からの入国者)。

 また、すでに封鎖区域で感染が確認されていたバクザン省の178人について、19日付けで感染者の番号が割り振られた。これを合わせると、保健省が19日に発表した市中感染者数は計471人となる。

 新規の市中感染者の内訳は、◇ホーチミン市:135人、◇東北部地方バクザン省:49人、◇北部紅河デルタ地方バクニン省:36人、◇東南部地方ビンズオン省:30人、◇北中部地方ゲアン省:16人、◇南中部沿岸地方ダナン市:6人、◇南部メコンデルタ地方ロンアン省:6人、◇南部メコンデルタ地方ティエンザン省:3人、◇北中部地方ハティン省:3人、◇西北部地方ホアビン省:2人、◇東北部地方ランソン省:2人、◇東南部地方ドンナイ省:2人、◇西北部地方ラオカイ省:1人、◇ハノイ市:1人、◇北部紅河デルタ地方ナムディン省:1人。

 19日午後の発表時点でベトナム国内の新型コロナ累計感染者数は1万2900人、死者数は+2人増えて64人となっている。

 なお、南中部沿岸地方ビントゥアン省保健局によると、同省ハムトゥアンバック郡在住の男性(55歳)が19日、英国アストラゼネカ(AstraZeneca)製ワクチンを接種した翌日に死亡したという。接種後30分間の健康観察では異常がなく、翌日に倦怠感を訴え同郡医療センターに救急搬送されたが、その後死亡が確認された。死因はまだ特定されていないが、心筋梗塞の可能性があると見られている。

[VnExpress 06:05 19/06/2021, 12:43 19/06/2021, 14:54 19/06/2021, 19:54 19/6/2021, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
双日とロイヤルHD、ベトナムで外食事業に参入 洋食店オープン (8日)

 双日株式会社(東京都千代田区)と、ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」や天丼・天ぷら専門店「天丼てんや」などを展開するロイヤルホールディングス株式会社(福岡県福岡市)は4月18日、ベトナム1号店となる...

3月の貿易収支、16.4億USDの黒字(推定値) (8日)

 統計総局(GSO)が発表した統計データによると、2025年3月の輸出額(推定値)は前年同月比+14.5%増の385億1000万USD(約5兆6600億円)、輸入額は同+19.0%増の368億7500万USD(約5兆4200億円)だった。これにより、同...

1~3月期GDP成長率+6.93%、直近6年間で最高(推定値) (8日)

 統計総局(GSO)の発表によると、2025年1~3月期の国内総生産(GDP)成長率(推定値)は前年同期比+6.93%で、1~3月期として直近6年間で最高となった。  同期の工業・建設業の伸び率は+7.42%となり、うち製造が...

200年の歴史を有する毒ヘビ養殖村、高収入も危険と隣り合わせ (6日)

 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養殖村」として知られている。この村は、ベトナムの毒ヘビ(コブラ)の一大産地となっている。  高齢者の...

ビンファスト、新型電動バイク2種を発表 11.2万円~ (8日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)はこのほど、電動バイク「エボリットネオ(Evo Lit Neo)」

公安省、資産横領罪・収賄罪に対する死刑廃止を提案 (8日)

 公安省は2015年版刑事法の改正案で、8つの罪について刑罰から死刑を廃止し減刑なしの終身刑に変更することを提案した。  死刑廃止が提案されている罪は以下の8つ。 ◇反政府活動 ◇国家の物理的・技術的...

国内有名大学3校が戦略提携、科学技術・デジタル変革の推進で (8日)

 国内トップクラスの大学3校が3日、科学技術・イノベーション・デジタル変革の推進に関する戦略的協力合意書を締結した。  戦略提携を結んだのは、◇ベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学=VNU-HN)、◇ベ...

ホーチミン:市全域のマンション地震対策状況を調査 (8日)

 ベトナム建設省は、28日にミャンマー中部で発生したマグニチュード7.7の大地震の影響で、震源から2000km以上も離れたホーチミン市でも揺れが発生し、マンション300戸余りの壁にヒビが入り、床のタイルが剥がれ...

ベトナム事業を拡大する韓国ゲーム業界、成長性の高さが魅力に (8日)

 韓国の主要なゲーム関連企業や団体が、ベトナムでの事業拡大を加速している。  オンラインゲーム運営大手NCソフト(NCSOFT)は2024年8月、地場総合インターネットメディア運営会社

1~3月期のFDI認可額、前年同期比+34.7%増(推定値) (8日)

 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~3月期のFDI認可額(推定値)は前年同期比+34.7%増の109億8000万USD(約1兆6000億円)だった。  新規認可額は同▲31.5...

地場外食最大手、カフェ「ザ・コーヒー・ハウス」を買収 (8日)

 地場外食チェーン最大手のゴールデンゲート(Golden Gate)が発表した2024年連結財務諸表によると、同社はカフェチェーン「ザ・コーヒー・ハウス(The Coffee House)」を展開するVNコーヒー・ティー・サービス・ト...

3月の新設外資企業302件、前年同月比+23%増 (8日)

 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年3月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所、駐在員事務所の数は前月比+34.2%増、前年同月比+23.3%増の302件で、うち会社が287件、営業所が8件、支...

ダクラク省:女性の鼻から体長6cmのヒルを摘出 (8日)

 南中部高原地方ダクラク省ラク郡医療センターはこのほど、同郡在住の女性の鼻から体長約6cmのヒル(蛭)を摘出したと報告した。  女性は鼻血が止まらずに医療センターで受診したが、鼻の中にヒルが住み着いて...

多摩川精機、クアンニン省で新工場の開所式を開催 (8日)

 精密機器メーカーの多摩川精機株式会社(長野県飯田市)のグループ会社で、ベトナムを拠点とする多摩川ベトナム(TAMAGAWA VIETNAM=TVC)は3月21日、東北部地方クアンニン省のアマタシティ・ハロン工業団地で新工...

ウェビナー「ベトナム製造業進出セミナー」、4月22日開催 (8日)

 日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所・ホーチミン事務所は、4月22日(火)の日本時間15時00分から16時00分まで(ベトナム時間13時00分から14時00分まで)、ウェビナー「ベトナム製造業進出セミナー−新規進出と...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved