ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

新型コロナ、ベトナム国内で新たに8人の感染確認―計76人に

2020/03/19 13:18 JST配信
(C) tuoitre
(C) tuoitre 写真の拡大.

 ベトナム保健省は18日夜、国内で新たに8人の新型コロナウイルス(COVID-19)の感染を確認したと発表した。

 8人のうち4人は英国から、3人はフランスから、1人はドイツから、それぞれ3月9日~16日の間にベトナムへ入国した。8人はハノイ市、北部紅河デルタ地方ハイズオン省、同ニンビン省ホーチミン市で隔離・治療を受けている。

 ベトナム国内では2月13日までに16人の感染者が見つかり、2月末までに全員が完治・退院した。その後、約3週間は新規感染がなかったものの、3月6日から18日までの13日間に60人の新規感染が確認された。感染者67人のうちベトナム人が51人、外国人が25人。

 新たに感染が確認された8人の詳細は以下の通り。

69人目の感染者(男性・30歳):ドイツ人。3月13日にロシア・モスクワからハノイ市ノイバイ国際空港に到着(SU290便)。ハノイ市ハイバーチュン区滞在。ハノイ市中央熱帯病病院(ドンアイン郡)入院中。
70人目の感染者(男性・19歳):ベトナム人。3月16日に留学先の英国からトルコ経由でノイバイ国際空港に到着(TK164便)。ハノイ市タインスアン区在住。ハノイ市中央熱帯病病院(ドンアイン郡)入院中。
71人目の感染者(女性・19歳):ベトナム人。3月16日に留学先の英国からトルコ経由でノイバイ国際空港に到着(TK164便)。ハノイ市ハーバーチュン区在住。ハノイ市中央熱帯病病院(ドンアイン郡)入院中。
72人目の感染者(女性・25歳):フランス人。3月9日にフランスからノイバイ国際空港に到着(同便に別の感染者あり)。60人目の感染者の同行者。ハノイ市とニンビン省を訪問。ハノイ市中央熱帯病病院(ドンアイン郡)入院中。
73人目の感染者(男性・11歳):ベトナム人。ハイズオン省タインミエン郡在住。3月9日に英国ロンドンからノイバイ国際空港に到着(VN0054便)。タインミエン郡医療センター入院中。
74人目の感染者(男性・23歳):ベトナム人。3月16日にフランス・パリからノイバイ国際空港に到着(VN0018便)。東北部地方フート省ラムタオ郡在住。バクニン省総合病院入院中。
75人目の感染者(女性・40歳):ベトナム人。3月15日に英国ロンドンからホーチミン市タンソンニャット国際空港に到着(VN50便)。ホーチミン市2区在住。ホーチミン市クチ郡仮設病院入院中。
76人目の感染者(男性・52歳):フランス人。3月10日にトルコからホーチミン市タンソンニャット国際空港に到着(TK162便)。ホーチミン市、南部メコンデルタ地方カントー市、南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市、北中部地方トゥアティエン・フエ省、ニンビン省を訪問。ハノイ市中央熱帯病病院(ドンアイン郡)入院中。

[VnExpress 21:13 18/30/2020, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
過去1世紀にベトナムで発生した地震、最大はM6.8 (1日)

 ベトナムは、日本やインドネシアのような環太平洋火山帯に位置する国々と比べて、地震発生のリスクは低いとされている。ただし、ディエンビエン・ムオンライ断層帯やソンマー・トゥアンザオ・ライチャウ断層帯...

FPT傘下企業、ハノイに半導体インキュベーションセンター開設 (1日)

 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のFPTソフトウェア(FPT Software)の半導体チップ製造子会社FPTセミコンダクター(FPT Semiconductor)はハノイ市で28日、計画

南北高速鉄道プロジェクト、26年12月着工目指す チン首相 (1日)

 ファム・ミン・チン首相は29日、鉄道分野の国家重点プロジェクト指導委員会の会議を主宰した。首相はこの席で、鉄道産業における技術習得やエコシステム構築の重要性を改めて主張し、特に南北高速鉄道プロジェ...

ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (3/30)

 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない13本の通りが集まっている。これらの通りは様々な種類の花の名前にちなんで名付けられており、碁盤の目のよ...

ベトナム観光協会、韓国事務所を開設 持続的な観光客誘致へ (1日)

 ベトナム観光協会(VITA)は、持続的な韓国人観光客誘致を目的として、4月中に韓国のソウル市に韓国事務所を開設する。  韓国事務所では、韓国の旅行業界に向けてベトナム観光に関する最新情報を提供するほか...

ベトジェットエア、ドンホイ~台北間のチャーター便を就航 (1日)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は31日、北中部地方クアンビン省のドンホイ空港と台湾桃園国際空港(台北)を結ぶ国際チャーター便を就航した。

中国の厦門航空、福州~ハノイ線を就航 (1日)

 中国の厦門航空(Xiamen Airlines)は30日、中国・福建省福州市とハノイ市を結ぶ新路線を就航した。  新路線は週4便(月・水・金・日)の往復便で運航する。飛行時間は1時間35分。機材はボーイング737-800型機...

世界長者番付、ビンG会長が300ランクアップでトップ500入り (1日)

 米経済誌フォーブス(Forbes)が30日に発表した最新の世界長者番付によると、ベトナムから5人がランクインした。詳細は以下の通り。 ◇411位:コングロマリット(複合企業)

ホンダベトナム、国内初生産の電動バイク「ICON e:」出荷開始 (1日)

 ホンダベトナム(HondaVietnam=HVN)は27日、ベトナム国内で初めて生産する電動バイク「ICON e:」の出荷を開始した。環境に優しい交通手段を提供し、ベトナムの人々の持続可能な未来を目指すHVNの強い決意を示す...

サイゴン川のレストラン船「エリサ」が競売に、営業は継続 (1日)

 ホーチミン市財産競売サービスセンターは4月18日に、ベトナム農業農村開発銀行(アグリバンク=Agribank)サイゴン支店がハオフイ貿易社に対して有する債権の担保を競売にかける予定だ。  担保になっているの...

日本政府、障害児教育研修システム構築に10.9万USD供与 (1日)

 日本政府は3月27日、令和6年度(2024年度)日本NGO連携無償資金協力「バクリエウ省、ソクチャン省の小学校、幼稚園のインクルーシブ教育研修システムの構築事業(第1年次)」の贈与契約署名式を開催した。  案...

コントゥム省:30日夕方からの1日で5回の地震発生 被害なし (1日)

 南中部高原地方コントゥム省コンプロン郡(huyen Kon Plong)で30日夕方から31日午前までに5回の地震が発生した。震源地付近ではわずかな揺れを感じたものの、被害は発生しなかった。  30日午後4時38分にマグ...

海上自衛隊の護衛艦「すずなみ」がダナン寄港、外洋練習航海で (1日)

 日本の海上自衛隊の護衛艦「すずなみ」が31日、南中部沿岸地方ダナン市のティエンサ港に寄港した。「すずなみ」は3月15日~4月29日の日程で外洋練習航海(飛行)を実施しており、期間中にダナン市とスラバヤ(イン...

ベトジェット、5連休を前に運賃0VNDキャンペーン 4月5日まで (1日)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う5連休を前に、4月1日(火)12時00分から5日(土)23時59分まで、全て

ハノイ:ノイバイ空港滑走路付近で操縦士が上空の凧を発見 (1日)

 30日午後4時15分頃、南中部沿岸地方フーイエン省トゥイホア市~ハノイ市を結ぶベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)のVN1600便の操縦士が、ハノイ市ノイバイ国際空港の滑走路から約

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved