ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

生活記事一覧

ホーチミン:市内初の水上バス、試験運航を開始 (17/8/22)
ホーチミン市交通運輸局とトゥオンニャット社(Thuong Nhat)は21日、1区バクダン船着場とトゥードゥック区リンドン街区を結ぶ市内初の水上バスの試験運航を開始した。約1か月間にわたり試験運航を行った後、正式に運航を開始する。
ホーチミン:中心部の通りが通行止めに、8月8日―ASEAN設立50周年で (17/8/7)
ホーチミン市交通運輸局によると、東南アジア諸国連合(ASEAN)設立50周年(1967年8月8日~2017年8月8日)を記念する式典の開催に伴い、8月8日の午前6時から8時にかけて、ホーチミン市1区および4区の一部の通りが全車両通行止めとなる。式典は1
ホーチミン:1区グエンフエ通りが通行止めに、8月6日―SEA Games出陣式で (17/8/4)
ホーチミン市交通運輸局によると、8月6日の午前6時から10時にかけて、同市1区グエンフエ通りが通行止めとなる。 これは、マレーシアのクアラルンプールで8月19日から30日にかけて開かれる第29回東南アジア競技大会(SEA Gam
7月のベトジョー記事10選:JALとベトジェットが提携など (17/8/1)
7月は、日本航空株式会社(JAL、東京都品川区)とベトナムの大手格安航空会社(LCC)ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)が、顧客の利便性とサービス向上および相互送客に
台風8号接近中、北中部に上陸の見通し (17/7/24)
ベトナム現地時間23日13時に南シナ海で発生した台風8号(アジア名:ソンカー、ベトナムでは台風4号)は、24日午前11時現在、南シナ海にほとんど停滞しているが、これから1時間に10kmの速さで西北西へ南シナ海を進み、25日夜から26日朝にかけて
9月2日の建国記念日は3連休、2017年最後の祝日 (17/7/14)
労働傷病兵社会省が発表した2017年の祝日・休暇スケジュールによると、今年の9月2日の建国記念日は土曜日に当たるため、9月4日の月曜日が振り替え休日で、週末と合わせて9月2日から4日まで3連休となる。建国記念日が2017年最後の祝日になる
6月のベトジョー記事10選:フック首相訪日、セブンイレブン開店など (17/7/3)
6月は、グエン・スアン・フック首相が現職就任後2回目の訪日を行い、天皇、皇后両陛下との会見や安倍晋三首相との会談などに臨みました。フック首相の訪日に合わせて開催された「ベトナム投資カンファレンス」では、ベトナムと日本の企業が3
ホーチミン:市内初の水上バス、8月1日運航開始 (17/6/22)
ホーチミン市で計画されている1区バクダン船着場とトゥードゥック区を結ぶ市内初の水上バスは、8月1日に運航開始となる予定だ。投資主のトゥオンニャット社がこのほど計画を明らかにした。6月30日から7月30日までの1か月間にわたり、試験運
ホーチミン:6月22日0時から広い地域で断水 (17/6/20)
サイゴン水道総公社(サワコ=SAWACO)によると、ホーチミン市トゥードゥック区にあるトゥードゥック浄水場の機械設備メンテナンスのため、6月22日(木)の0時から4時まで、ホーチミン市の広い地域で断水となる。 断水の影響を
ホーチミン:1区中心部の通りで交通規制、メトロ建設で (17/6/20)
ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の建設に伴い、ホーチミン市交通運輸局は6月18日から、1区中心部グエンチュンチュック(Nguyen Trung Truc)通りのルウバンラン(Luu Van Lang)通りからレロイ(Le Loi)通りま
5月のベトジョー記事10選:ホーチミン市トップ更迭など (17/6/2)
5月は、2016年2月からホーチミン市共産党委員会書記として同市のトップを務めていたディン・ラ・タン氏が政治局員を更迭され、グエン・ティエン・ニャン政治局員 兼 祖国戦線中央委員会議長が新たに同市党委書記に就任しました。 また
ハノイ:一部の通りで交通規制、5月22日まで―APEC関連会合で (17/5/9)
ベトナムが議長国として主催する第25回アジア太平洋経済協力会議(APEC)に向けた各会合の開催に伴い、5月8日から22日にかけて、ハノイ市の10本の通りで一部の車両が通行止めとなる。 ハノイ市では、7日から18日まで第2回高級実務者会合(
4月のベトジョー記事10選:住民が警察官ら30人余り拘束など (17/5/4)
4月は、ハノイ市ミードゥック郡ドンタム村の村民らが土地の強制収用に反対し、公務執行中の警察官30人余りの身柄を拘束するという事件が発生しました。その後、村民らと当局の間で会合が開かれ、約1週間後に身柄を拘束されていた全員が解放
4月30日の南部解放記念日に読みたい記事3選、サイゴン陥落の歴史 (17/4/29)
今から42年前の1975年4月30日、サイゴンの南ベトナム大統領官邸(現在のホーチミン市の「統一会堂」)の正門に2台の戦車が突入し、サイゴンが陥落しました。これにより、長く続いたベトナム戦争が終結しました。 4月30日は「
ホーチミン:1区中心部の一部で交通規制、4月22日から―メトロ駅建設 (17/4/11)
ホーチミン市交通運輸局によると、同市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)のベンタイン中央駅(第2期)の建設に伴い、4月22日午前9時から1区ベンタイン市場周辺など中心部の一部の通りで交通規制が敷かれる。 詳細は以
ホーチミン:ベンタインバスターミナル、4月10日から移転―メトロ駅建設で (17/4/10)
ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の一部となるベンタイン中央駅の建設に伴い、同市1区中心部のベンタイン市場前に位置するベンタインバスターミナルが4月10日から同区ハムギー通りに移転される。 ホー
ホーチミン:水上バス、1区~7区間の2路線を追加へ―全4路線に (17/4/10)
ホーチミン市人民委員会のグエン・タイン・フォン主席はこのほど、同市で計画中の水上バスの運航について、6月に運航開始予定の1区バクダン船着場~トゥードゥック区リンドン街区間(1号線)および9月に運航開始予定のバクダン船着場~8区ロー
旧暦3月10日はフン王の命日、国家の基礎を築いた歴代王の歴史 (17/4/6)
ベトナムの旧暦3月10日は「雄(フン)王の命日(Ngay Gio to Hung Vuong)」で、ベトナムの数少ない祝日の1つ、かつ祝日の中でも唯一「文化的」な意味を持つ記念日となっている。2017年は新暦4月6日がフン王の命日に当たる。 フン王はベト
3月のベトジョー記事10選:日本でベトナム人看護師15人誕生など (17/4/4)
3月は、経済連携協定(EPA)に基づき日本が受け入れた看護師候補生の中から、ベトナム人15人が新たに看護師国家試験に合格しました。これにより、EPAで累計30人のベトナム人看護師が誕生しました。 また、ベトナム戦争時に米軍が散布した
南部解放記念日とメーデーは4連休、フン王の命日は1日のみ (17/3/27)
労働傷病兵社会省が発表した2017年の祝日・休暇スケジュールによると、今年の4月30日(日)の南部解放記念日と5月1日(月)のメーデーに伴う休暇は、4月30日が日曜日に当たるため5月2日の火曜日が振り替え休日で、週末と合わせて4月29日(土)から
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved