ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

エンタメ記事一覧

ドーハ・アジア大会、ベトナム初の金メダル獲得 (06/12/8)
開催中の第15回アジア競技大会で、女子セパタクローチーム戦の決勝戦が6日、行われた。3時間以上に及ぶ熱戦を繰り広げ、ベトナムチームがタイを2-1で制し、悲願の金メダルを獲得した。同競技大会における同種目で、ベトナムが金メダルを取っ
ミー・タムら人気歌手、続々海外に進出 (06/12/2)
このところ、ベトナムの人気歌手が海外へ活動の場を広げるケースが目立っている。若手女性歌手人気ナンバー1のミー・タムが、英語版3曲を収録したミニアルバムを今月末に韓国でリリースするほか、エジプト人の父を持つ人気男性歌手、カシム
越韓共同製作の超長編ドラマ、まもなく撮影開始 (06/11/28)
全500回(1回30分)という超長編テレビドラマ「Vuon ao thuat(魔術の園)」の撮影が、まもなく開始される。このドラマは、韓国ドラマの脚本をリメイクしたもので、越・韓のテレビ会社が共同で製作。全500回はベトナムのテレビドラマ史上、
ホーチミン市:6年ぶりに水上人形劇の定期公演 (06/11/26)
サイゴンの劇団による本格的な水上人形劇がホーチミン市内の野外劇場で上演された。実に6年ぶりの公演となる。 水上人形劇の発祥の地は北部で、南部ではこの独特の伝統芸能に接する機会や情報はあまりない。今回のようにホーチミン市で
あのブラピ&アンジーがサイゴンをお忍び訪問! (06/11/25)
映画「Mr.&Mrs.スミス」で競演し私生活でもカップルのハリウッドスター、ブラピことブラッド・ピットとアンジーことアンジェリーナ・ジョリーが23日午前、ホーチミン市のタンソニャット空港に降り立った。彼らはカンボジア訪問の途中に、お
タンロン・ハノイ文化の紹介本 越英併記で出版 (06/11/23)
ベトナムの首都ハノイは、2010年に建都1000周年を迎える。その記念事業の一環として、ハノイ人民委員会とベトナム社会科学院によって、「タンロン−ハノイの1000年(第1巻)(原題:1000nam Thang Long-Ha Noi[tap 1])」と「タンロン宮殿
ホーチミン:現代アートイベント「サイゴンオープンシティ」、まもなく開幕 (06/11/22)
ベトナム戦争後最大とも言われる現代アートイベント、「サイゴンオープンシティ(SOC)」プロジェクトが、今月26日にホーチミン市で開幕する。戦争証跡博物館、南部女性博物館、ホーチミン市立美術館、トンドゥックタン博物館など市内各所で
第15回アジア大会、狙う金メダルは4個 (06/11/16)
2006年12月1日から12月15日にかけて中東カタールの首都ドーハで、第15回アジア競技大会が開催される。この大会に参加するベトナム代表選手団は358名(選手247名、コーチ82名他)で、25競技420種目に参加する。 金メダルを狙う競技は、
実力派女性歌手ミー・リンが6年ぶりにリサイタル (06/11/12)
実力派女性歌手ミー・リンが6年ぶりに、リサイタル“ミー・リン・ツアー 06”を開く。公演は今月17日のホーチミン市ホアビン劇場と、翌週24日と25日のハノイ市ベトソ友好文化会館での3ステージのみ。 今回のステージは、ミー・リンが信
APECで各国首相にベトナム写真集を贈呈 (06/11/11)
今月18~19日にハノイで開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会合で、同会合に出席する各国首脳に対し、記念品としてベトナム各地の美しい風景や人々の様子を収めた写真集「ベトナム、マイラブ(Vietnam, my love)」が贈られる
女性歌手ホー・ゴック・ハー、日本進出に意欲 (06/11/8)
モデル出身の抜群のスタイルと、深みのあるハスキーボイスが人気の女性歌手、ホー・ゴック・ハーが、日本進出に意欲を見せている。最近、日本のある雑誌のカバー写真撮影を行った彼女のもとには、日本の雑誌との2年間の専属契約や、広告起用
ベトナム人女性歌手、顔写真が日本の切手に (06/11/6)
ベトナム人女性歌手のホン・ハインさんのもとに、日本から思いがけないプレゼントが届けられた。それは一見普通の手紙だったが特別な切手が貼られていた。切手の図柄がハインさん自身の顔写真だったのだ。 この手紙の送り主は、仕事の
ミスベトナム2006が決定 (06/8/30)
26日夜、カインホア省ニャチャン沖に浮かぶホンチェー島に約5000人の観客を集め開催された「ミスベトナム2006」の栄光の座に、ハノイ出身のマイ・フーン・トゥイ(18)さんが選ばれた。 身長1m79cmの彼女は、容姿の美しさのみならず
ベトナム初の屋外撮影所で撮影開始 (06/8/30)
ベトナムでは初となる屋外撮影所でこのほど、テレビドラマの撮影が行われた。ホーチミン市9区に建設されたこの屋外撮影所では、撮影のため、1万5000平米の敷地のうち7000平米あまりの土地に道路やカフェ、食堂、映画館などベトナムの街並み
映画「長い足の女たち」のDVDを海外で発売 (06/8/29)
モデル業界をコミカルに描いた映画「長い足の女たち"Nhung co gai chan dai"」を制作したティエンガン映画社は、同作品を海外で販売する契約をソニー・ピクチャー・エンターテーメントグループと交わした。 同作品は11月から
MTVベトナムへ本格進出 (06/8/11)
このほど、MTVアジアのインドラ副代表と同局を代表する女性双子VJマイ&チョイがホーチミン市を訪問、ベトナムへの本格進出をアピールした。ベトナムはMTVがターゲットとする若年層人口が多い有望なマーケットであるが、これまでは再放送が
ミスベトナム2006の公式サイトオープン (06/8/9)
8月26日に決勝が行われるミスベトナム2006を主催するTien Phong紙が公式ウェブサイトをオープンさせた。(http://www.tienphongonline.com.vn/hoahau)ウェブ上では
ベトナムのドキュメンタリー映画、TVFで優秀賞受賞 (06/1/26)
日本ビクター株式会社(JVC)主催による第28回東京ビデオフェスティバル(TVF)の選考結果が1月13日発表され、35ヶ国からノミネートした2291作品の中から30作品が優秀賞に選ばれた。ベトナムからも、ト・カム監督による『Vuot doc(日本名:坂道
ベトナムドラマ制作秘話:ラブシーンは楽じゃない (05/12/28)
最近のベトナムドラマ・映画では、ラブシーンを目にする機会が増えている。中には見ている人の度肝を抜くような濃厚なラブシーンもある。ラブシーンは登場人物の葛藤を描く上で、重要なシーンの1つとなっているが、その舞台裏では演じている
韓国人監督、ベトナムドラマを撮る (05/12/21)
ホーチミン市から24キロメートルほど砂埃の舞う国道13号線を北上すると、ビンズオン省にヴィン・チュオン村にたどり着く。同村は現在、韓越共同制作ドラマ『ゴーガイの匂い』のロケが行われており、現在、毎日50名を越える韓国人とベトナム
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved