ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

30年までに再生エネルギー追加確保、カーボンニュートラルに向け (24/6/24)
商工省傘下の電力・再生可能エネルギー局、デンマークのエネルギー庁(DEA)、在ベトナム・デンマーク大使館が共同で作成した「ベトナムのエネルギー展望レポート:ネットゼロエミッションへの道」が、19日に発表された。 レ
米アップル、「Fスタジオ・バイFPT」にTikTok通販を許可 (24/6/24)
米アップル(Apple)は20日、アップル製品専門店「Fスタジオ・バイFPT(F.Studio by FPT)」に対し、中国系動画投稿プラットフォーム「ティックトック(TikTok)」の通販機能「ティックトックショップ(TikTok Shop)」によるアップル製品の販売を許
フンイエン省:新たな工業団地を造成へ、投資総額193億円 (24/6/24)
レ・ミン・カイ副首相はこのほど、北部紅河デルタ地方フンイエン省で計画されているトーホアン工業団地案件の造成について原則承認した。 トーホアン工業団地は、同省アンティー郡(huyen An Thi)のバンズー村(xa Van Du)、
ホンダ、ベトナムポストに電動バイク130台を追加リース (24/6/24)
ベトナム郵便総公社(ベトナムポスト=Vietnam Post)とホンダベトナム(Honda Vietnam=HVN)は20日、電動バイクによる配達サービス事業の協力拡大を発表し、ホンダベトナムが電動バイク130台を新たに引き渡した。 これはHVN
地場教育企業と韓国企業が提携、教育サービスを全土で展開 (24/6/21)
韓国の教育企業クレバース(Creverse)は、ベトナムの同業キエングル(Kien Guru)と提携し、ベトナム全土の公教育や塾などの教育機関に向けて教育サービスを提供する。 クレバースは今回の契約で、同社が持つ各種教育カリキュ
飲食店の約8割が非現金決済を導入、ビザ調査 (24/6/21)
米クレジットカード大手ビザ(Visa)が発表した2023年における消費者の支払い動向に関する調査によると、ベトナムの飲食店の79%、小売店やコンビニエンスストアの74%が非現金決済を導入しているという。 また、中小企業の4
ビンファスト、EV「VF 6S」の引き渡し開始 (24/6/21)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、自社製の電気自動車(EV)「V
配車市場浸透率、ビンG系「サインSM」が2位に (24/6/21)
デシジョンラボ(Decision Lab)が発表した2024年1~3月期における配車プラットフォームの市場浸透率に関する最新レポート「ザ・コネクテッド・コンシューマー(The Connected Consumer)」によると、地場系コングロマリット(複合企業)
フンイエン省:商業街「リトル香港」がオープン、香港グルメに舌鼓 (24/6/20)
北部紅河デルタ地方フンイエン省にある都市区「ビンホームズ・オーシャンパーク2(Vinhomes Ocean Park 2, Ocean City)」内に15日、香港の街並みを再現した商業街「リトル香港(Little Hong Kong)」がオープンした。開業初日には、ハノ...
ベトナム航空傘下LCCパシフィック航空、国内線の運航再開 (24/6/20)
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)傘下の格安航空会社(LCC)であるパシフィック航空(Pacific Airlines)は18日、国内線の運航再開を発表した。
韓国系企業、工場で活用できる協働ロボットをベトナムで販売へ (24/6/20)
ロボットの開発を手掛ける韓国のレインボー・ロボティクス(Rainbow Robotics)はこのほど、自動化設備を製造するベトナム所在の韓国系企業コビFAビナ(KOVI FA Vina)と協働ロボットの販売契約を締結した。 提携によりコビFA
東南アジア大手500社、ベトナムの13社がトップ100入り (24/6/20)
米経済誌フォーチュン(Fortune)はこのほど、東南アジアの大手企業500社のランキング「フォーチュン・東南アジア500(Fortune Southeast Asia 500)」を初めて発表した。この中で、ベトナムから70社がランクインした。 同ラン
ハノイ:メトロ2A号線、累計利用者数2500万人突破 (24/6/20)
ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)によると、メトロ2A号線は2021年11月6日の運行開始から2024年6月16日までの期間に累計の利用者数が2502万2800人に達した。
ホーチミン:トゥーティエム劇場を建設へ、投資総額123億円 (24/6/20)
ホーチミン市人民委員会のファン・バン・マイ主席はこのほど、同市文化スポーツ局に対して、同市直轄トゥードゥック市のトゥーティエム新都市区で計画されているトゥーティエム劇場の建築設計案を早急に完成させるよう指示した。
EC経由の少額輸入品、VAT課税すべき 国会財政予算委員会 (24/6/19)
ホー・ドゥック・フォク財政相は国会で17日、財政省が策定した付加価値税(VAT)法の改正草案について報告した。 レ・クアン・マイン国会財政予算委員長は草案の審議にあたり、多くの国が少額の輸入品に対するVAT免除措置を
保険業界の24年見通し、+5%以上成長 ベトナムレポート調査 (24/6/19)
ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)がこのほど発表した保険業界に関する調査結果によると、調査対象企業の7割近くが2024年の保険業界の成長率を+5%以上と予想した。 同調査は保険会社を対象として
「ペイウー」のキャッシュレス決済、取引額+58%増 (24/6/19)
決済サービス「ペイウー(Payoo)」を提供するベトユニオン・オンラインサービス(VietUnion Online Services)は、1~6月期の「ペイウー」のキャッシュレス決済の利用状況を発表した。同期の取引額は前年同期比+58%増加した。
韓国ハイト眞露、25年1~3月期にタイビン省で焼酎工場着工へ (24/6/19)
韓国の酒類メーカーであるハイト眞露(HITEJINRO)は、2025年1~3月期に北部紅河デルタ地方タイビン省タイトゥイ郡(huyen Thai Thuy)にあるリエンハータイ工業団地内に焼酎製造工場を着工する計画だ。 同工場は敷地面積8.4ha
首相、国営企業に外国人CEOの起用を提案 (24/6/18)
ファム・ミン・チン首相は15日、国営企業との会合を主催し、人材採用の改革を促した。会合には、主要国営企業約150社の経営者らが出席した。 チン首相はこの席で、国の経済成長の促進、マクロ経済の安定化、主要経済指標の
ハノイ:メトロ3号線高架区間、7月上旬に運行開始 (24/6/18)
ハノイ市で建設中の同市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)案件は、6月時点で完成率が78.5%となっており、うち高架区間は完成率100%に達した。同市計画投資局が明らかにした。 高架区間では、試運転および各パ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved