ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

VSIP、ハティンで工業団地を起工 投資総額97億円 (24/6/26)
ベトナム・シンガポール工業団地(VSIP)は25日、北中部地方ハティン省のバックタックハー工業団地のインフラ整備案件(VSIPハティン、第1期)の起工式を開催した。起工式には、チャン・ホン・ハー副首相が出席した。 VSIPハテ
ハイネケン・ベトナム、クアンナム工場を一時操業停止 (24/6/26)
南中部沿岸地方クアンナム省人民委員会によると、オランダ系ビール大手のハイネケン・ベトナム・ブルワリー(Heineken Vietnam Brewery)は12日から、クアンナム工場の操業を一時停止している。 同社は、新型コロナ後の経済
訪中のチン首相、中国の鉄道車両大手に協力要請 (24/6/26)
中国の遼寧省大連市で25日に開幕した世界経済フォーラム(WEF)主催の夏季ダボス会議に出席するため中国を訪問しているファム・ミン・チン首相は24日、中国の鉄道車両大手である中国中車大連機車車両(CRRC Dalian Locomotive and Rolling Stoc
ベトナムの4~6月GDP成長率+5.3%、スタンチャート銀予想 (24/6/25)
英スタンダードチャータード銀行(Standard Chartered Bank)は先般発表したベトナムのマクロ経済に関する最新レポートの中で、ベトナムの4~6月の国内総生産(GDP)成長率を前年同期比+5.3%増と予測している。 4~6月のGDP成
ビンファスト、UAE最大都市ドバイに拠点開設 (24/6/25)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)がアラブ首長国連邦(UAE)の最大都市ドバイに拠点を開設したこ
ビングループ、オーストラリアに駐在員事務所を開設 (24/6/25)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は21日に開いた取締役会で、オーストラリア駐在員事務所の開設を決議した。
ベトテル、顔認証に関する国際認証取得 ディープフェイク検出可 (24/6/25)
携帯通信大手の軍隊工業通信グループ(Viettel Group=ベトテル)は、オンライン本人確認サービス「Viettel eKYC (Viettel electronic Know Your Customer)」がISO認証機関Taylorcoxからレベル2の顔認証(Face ID)に関する国際認証「IS...
信頼性の高いICT企業トップ10、ベトテルが7年連続1位をキープ (24/6/25)
ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)は21日、2024年における信頼性の高い情報通信技術(ICT)企業トップ10を発表した。ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は2018年のランキング開始から7年連続で1位を維
ラムドン省:リエンクオン空港が南中部高原地方初の国際空港に (24/6/25)
交通運輸省の決定により、南中部高原地方ラムドン省リエンクオン空港は、22日より正式に国際空港としての運用が開始され、海外からの航空機および軍用機の受け入れが可能となった。同空港は、南中部高原地方で初の国際空港。
台湾鴻海、バクニン省でプリント基板工場建設へ 投資総額590億円 (24/6/25)
北部紅河デルタ地方バクニン省人民委員会は、電子機器受託生産(EMS)で世界最大手の台湾フォックスコン・テクノロジー・グループ(Foxconn Technology Group=鴻海)に対し、FCPVフォックスコン・バクニン工場案件の投資認可証明書を付与した。
ドンナイ省に研究用の新原子炉建設、ロシア国営企業の支援で (24/6/24)
科学技術省傘下のベトナム原子力研究所(VINATOM)が先般発表したところによると、ロシアの国営原子力企業ロスアトム(ROSATOM)が、研究用原子炉の建設および人材育成を含む原子力科学技術研究センタープロジェクトの展開でベトナムを支援して
米財務省、前回に続きベトナムを「為替操作監視対象」に指定 (24/6/24)
米財務省は20日、報告書「米国の主要貿易相手国・地域のマクロ経済と為替政策(Macroeconomic and Foreign Exchange Policies of Major Trading Partners of the United States)」の最新版を公表した。 今回の報告書では、
30年までに再生エネルギー追加確保、カーボンニュートラルに向け (24/6/24)
商工省傘下の電力・再生可能エネルギー局、デンマークのエネルギー庁(DEA)、在ベトナム・デンマーク大使館が共同で作成した「ベトナムのエネルギー展望レポート:ネットゼロエミッションへの道」が、19日に発表された。 レ
米アップル、「Fスタジオ・バイFPT」にTikTok通販を許可 (24/6/24)
米アップル(Apple)は20日、アップル製品専門店「Fスタジオ・バイFPT(F.Studio by FPT)」に対し、中国系動画投稿プラットフォーム「ティックトック(TikTok)」の通販機能「ティックトックショップ(TikTok Shop)」によるアップル製品の販売を許
フンイエン省:新たな工業団地を造成へ、投資総額193億円 (24/6/24)
レ・ミン・カイ副首相はこのほど、北部紅河デルタ地方フンイエン省で計画されているトーホアン工業団地案件の造成について原則承認した。 トーホアン工業団地は、同省アンティー郡(huyen An Thi)のバンズー村(xa Van Du)、
ホンダ、ベトナムポストに電動バイク130台を追加リース (24/6/24)
ベトナム郵便総公社(ベトナムポスト=Vietnam Post)とホンダベトナム(Honda Vietnam=HVN)は20日、電動バイクによる配達サービス事業の協力拡大を発表し、ホンダベトナムが電動バイク130台を新たに引き渡した。 これはHVN
地場教育企業と韓国企業が提携、教育サービスを全土で展開 (24/6/21)
韓国の教育企業クレバース(Creverse)は、ベトナムの同業キエングル(Kien Guru)と提携し、ベトナム全土の公教育や塾などの教育機関に向けて教育サービスを提供する。 クレバースは今回の契約で、同社が持つ各種教育カリキュ
飲食店の約8割が非現金決済を導入、ビザ調査 (24/6/21)
米クレジットカード大手ビザ(Visa)が発表した2023年における消費者の支払い動向に関する調査によると、ベトナムの飲食店の79%、小売店やコンビニエンスストアの74%が非現金決済を導入しているという。 また、中小企業の4
ビンファスト、EV「VF 6S」の引き渡し開始 (24/6/21)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、自社製の電気自動車(EV)「V
配車市場浸透率、ビンG系「サインSM」が2位に (24/6/21)
デシジョンラボ(Decision Lab)が発表した2024年1~3月期における配車プラットフォームの市場浸透率に関する最新レポート「ザ・コネクテッド・コンシューマー(The Connected Consumer)」によると、地場系コングロマリット(複合企業)
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved