ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

韓国ハイト眞露、25年1~3月期にタイビン省で焼酎工場着工へ

2024/06/19 04:33 JST配信
(C)Znews
(C)Znews 写真の拡大
  • ハイト眞露が25年Q1に工場着工
  • 敷地面積8.4ha、投資総額1億USD
  • 稼働開始時期は26年Q2を予定

韓国の酒類メーカーであるハイト眞露(HITEJINRO)は、2025年1~3月期に北部紅河デルタ地方タイビン省タイトゥイ郡(huyen Thai Thuy)にあるリエンハータイ工業団地内に焼酎製造工場を着工する計画だ。

 同工場は敷地面積8.4haの用地に建設され、投資総額は1億USD(約157億円)。稼働開始は2026年4~6月期を予定している。

 同省人民委員会のグエン・カック・タン主席は、着工後の工場の建設が順調に進み、近い将来、同工場で生産した多くの製品が市場に並ぶことに期待を示した。

 ハイト眞露は韓国最大の酒類メーカーで、焼酎製造で97年の歴史を持つ眞露(JINRO)と韓国最古のビール会社の1社であるハイトビール(Hite Beer)の合併により2011年に設立された。韓国国内に支店62か所、子会社6社、海外に傘下企業6社を擁している。

[Znews 18:37 15/6/2024 / Doanh nghiệp & Kinh doanh 20:36 15/06/2024 U].  © Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
この記事に関連するおすすめの記事
新着ニュース一覧
ベトナム航空、「24年の世界の航空会社トップ100」で45位に (6:01)

 英国航空サービスリサーチ会社のスカイトラックス(Skytrax)が発表した「ワールド・エアライン・アワード2024(World Airline Awards 2024)」の「2024年の世界の航空会社トップ100(World’s Top 100 Airline...

日本外務省23年ビザ発給統計、ベトナムは32.8万件で国籍別3位 (5:52)

 日本の外務省が発表した2023年の査証(ビザ)発給統計によると、同年における全在外公館のビザ発給数は前年比約3.2倍の416万5752件だった。  過去最高のビザ発給数を記録した2019年に比べると、約5割まで回復...

越米経済対話を初開催、半導体エコシステム構築など議論 (5:03)

 米国ワシントンD.C.で現地時間25日、グエン・チー・ズン計画投資相とホセ・フェルナンデス米国務次官(経済成長・エネルギー・環境担当)の共催のもと、第1回ベトナム米国経済対話会議が開催された。経済、貿易、...

ホーチミンの教会に100年以上眠る遺体、謎めいた神聖な「宝物」 (23日)

 ホーチミン市4区のソムチエウ教会には、5つの面がガラス張りになった棺がある。棺の中には、100年以上も前に亡くなった女性の遺体が納められている。科学的な方法によって保存されているわけではないにもかかわ...

中国の広汽埃安、ベトナムにEV「Hyper HT」を投入へ (4:32)

 中国自動車大手の広州汽車集団(GAC)傘下の電気自動車(EV)メーカーである広汽埃安(AION=アイオン)は、ベトナムにEV「AION Hyper HT」を投入する。すでに受注予約を開始している。これは、「アイオンベトナム(AI...

医療費の高騰が負担に、最大の懸念は「がん」 マニュライフ調査 (3:57)

 カナダ系生命保険会社マニュライフ(Manulife Vietnam)は、「マニュライフ・アジア・ケア・サーベイ(Manulife Asia Care Survey)」2024年版を発表した。  アジアの8400人超を対象にマニュライフが調査したも...

国立国際医療研究センター、ハノイ医科大学と連携強化 (2:33)

 国立研究開発法人国立国際医療研究センター(NCGM、東京都新宿区)とハノイ市のハノイ医科大学は12日、共同臨床研究を中心とする両機関の連携強化を目的とした5年間の覚書(MOU)を締結した。  協定期間は2024...

腐敗防止担当の前中央内政副委員長を逮捕、国家機密情報漏洩容疑で (26日)

 公安省傘下の治安捜査機関は25日、ベトナム共産党中央内政委員会のグエン・バン・ イエン前副委員長(男・58歳)を逮捕したことを明らかにした。最高人民検察院が逮捕状を承認した。  イエン容疑者は刑事法第...

「Zalo」運営VNGの系列企業、タイにAIデータセンターを開設 (26日)

 地場総合インターネットメディア運営会社VNGコーポレーション[VNZ](VNG Corporation)のデジタルトランスフォーメーション(DX)部門であるVNGデジタルビジネス(VNG Digital Business)

国会、英国のCPTPP加盟を批准 (26日)

 国会は25日、英国の環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)への加盟文書を批准する決議を賛成多数で採択した。  これにより、ベトナムは、英国のCPTPPへの加盟文書を批准した最初...

メイコー、ベトナム法人を1500万USD増資 新工場建設へ (26日)

 プリント基板などの設計・製造販売および付随業務の電子関連事業を手掛ける株式会社メイコー(神奈川県綾瀬市)は、ベトナム法人のメイコー・エレクトロニクス・ホアビン(MEIKO ELECTRONICS HOA BINH=MKHC、西北...

VSIP、ハティンで工業団地を起工 投資総額97億円 (26日)

 ベトナム・シンガポール工業団地(VSIP)は25日、北中部地方ハティン省のバックタックハー工業団地のインフラ整備案件(VSIPハティン、第1期)の起工式を開催した。起工式には、チャン・ホン・ハー副首相が出席した...

チン首相、中国の李強首相と会談 鉄道含む戦略的接続性を向上へ (26日)

 中国の遼寧省大連市で25日に開幕した世界経済フォーラム(WEF)主催の夏季ダボス会議に出席するため中国を訪問しているファム・ミン・チン首相は24日、中国の李強(リー・チャン)国務院総理(首相)と会談した。 ...

ハイネケン・ベトナム、クアンナム工場を一時操業停止 (26日)

 南中部沿岸地方クアンナム省人民委員会によると、オランダ系ビール大手のハイネケン・ベトナム・ブルワリー(Heineken Vietnam Brewery)は12日から、クアンナム工場の操業を一時停止している。  同社は、新...

FBI、サイバー犯罪でベトナム人4人を起訴 被害額7100万USD (26日)

 米連邦捜査局(FBI)はこのほど、米国の企業多数にサイバー攻撃を行った疑いで4人のベトナム人を起訴した。タ・バン・タイ、グエン・ベト・クオック、グエン・チャン・スエン、グエン・バン・チュオンの4人は、「...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2024 All Rights Reserved