ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

電気料金、3か月ごとに調整可能に 新政令 (5:13)
政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施行された。 同政令によると、電力の平均販売価格の調整間隔を最短3か月とし、発電コストや電力買取コスト、電力価格に
国家イノベーションセンターと米インテル、無料AI学習コース発表 (4:31)
財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのための人工知能(AI for All)」プログラムを発表した。 同プログラムは3月26日にファム・ミン・チン首相が発起した「デジ
シンガポール、ベトナム産の食肉製品と鶏卵を輸入へ (3日)
駐シンガポール・ベトナム商務部によると、シンガポール食品庁(SFA)がベトナム産の一部の食肉製品と鶏卵の輸入を正式に許可したという。 これは、ベトナムの畜産業界にとって、シンガポールという厳格な市場へのアクセスを
伊ドゥカティ、ハノイのショールーム閉鎖 (3日)
イタリアのオートバイメーカーであるドゥカティ(Ducati)のベトナム現地法人ドゥカティ・ベトナム(Ducati Vietnam)は1日、ハノイ市のショールーム「ドゥカティ・ハノイ(Ducati Ha Noi)」の閉鎖を発表した。 ただし、閉鎖し
世界長者番付25年版にベトナムから5人、ビンG会長が535位 (3日)
米経済誌フォーブス(Forbes)が発表した2025年版の世界長者番付に、ベトナムから5人がランクインした。 2025年版でランクインしたのは以下の5人。 ◇535位:コングロマリット(複合企業)
ロンタイン国際空港第1期、投資総額引き上げ (3日)
チャン・ホン・ハー副首相は3月29日、東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港プロジェクトの第1期の投資総額を調整する首相決定第692号/QD-TTgに代行署名した。 これにより、第1期の投資総額は6050億VND(約35億
米クアルコム、ビンG傘下のモビアンAIを買収 (3日)
米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は、自社ウェブサイト上で、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の子会社である人工知能
中国の火鍋チェーン「海底撈火鍋」、ベトナムの売上好調 (2日)
中国の火鍋チェーン「海底撈火鍋(ハイディラオ=Haidilao)」は、2024年における中国本土以外の海外市場による売上高が前年比+13.0%増の7億7800万USD(約1170億円)となった。 これは、ハイディラオの中国本土以外の海外拠点
ビンファスト、DHLとヨーロッパでの部品配送で提携 (2日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)と、国際宅配便や運輸、ロジス
配車アプリ大手グラブ、ベトナムで事前予約機能を導入 (2日)
シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は、ベトナムでチャーター車両「グラブカー(GrabCar)」専用の事前予約機能を導入した。 これにより、利用者は乗車時間や迎車地点を事前に指定できるよう
ホーチミン:サイゴン川の歩道橋が着工、26年4月末完成予定 (2日)
ホーチミン市人民委員会は3月29日、同市を流れるサイゴン川に架かる歩道橋の着工式を開催した。 地場乳業メーカー大手ヌティフード(NutiFood)が、建設資金約1兆VND(約59億2000万円)を援助した。歩道橋は2026年4月30日の完
ビンファスト、電動の軽トラックとミニバスをお披露目へ (2日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、年内に電動軽トラックと電
FPT傘下企業、ハノイに半導体インキュベーションセンター開設 (1日)
ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のFPTソフトウェア(FPT Software)の半導体チップ製造子会社FPTセミコンダクター(FPT Semiconduct
南北高速鉄道プロジェクト、26年12月着工目指す チン首相 (1日)
ファム・ミン・チン首相は29日、鉄道分野の国家重点プロジェクト指導委員会の会議を主宰した。首相はこの席で、鉄道産業における技術習得やエコシステム構築の重要性を改めて主張し、特に南北高速鉄道プロジェクトに注力する方針を示した。
世界長者番付、ビンG会長が300ランクアップでトップ500入り (1日)
米経済誌フォーブス(Forbes)が30日に発表した最新の世界長者番付によると、ベトナムから5人がランクインした。詳細は以下の通り。 ◇411位:コングロマリット(複合企業)
サイゴン川のレストラン船「エリサ」が競売に、営業は継続 (1日)
ホーチミン市財産競売サービスセンターは4月18日に、ベトナム農業農村開発銀行(アグリバンク=Agribank)サイゴン支店がハオフイ貿易社に対して有する債権の担保を競売にかける予定だ。 担保になっているのは、同市交通運輸
ホーチミン:10年間でメトロ355kmを整備へ (3/31)
ホーチミン市人民委員会は26日、都市鉄道(メトロ)ネットワークの整備に向けた特別制度や政策の試験導入に関する国会決議第188号/2025/QH15に基づき、今後10年間で全長355kmのメトロ路線7本を整備する計画を発表した。 計画
メトロ1号線と小売大手サトラが提携、プロモーションなどで協力 (3/31)
ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線有限会社(HURC1)は27日、同市人民委員会傘下の小売大手サイゴン商業総公社(サトラ=Satra)との間で、メトロ1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を活用したビジネス開発に関する戦略的事業提携契約を締結
ビンG会長所有のレンタカー会社、ダナンでEV1000台のリース契約 (3/31)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)製EVのレンタカーサービスと中
ベトテル、顧客サービス会社を設立 売上1億USD目指す (3/31)
ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、新会社「ベトテルカスタマーサービス(Viettel Customer Service=VCX)」を設立した。 VCXの前身はベトテルの顧客サービスセンター。同センターは20年以上の歴
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved