運命の巡り会わせ、ベトナム人とフランス人の2人の母を持つ少女

2018/09/02 05:49 JST配信

 チュオン・ビー・ムニエル・ミシェルさんは生まれた時から実母と離ればなれになった。しかし、その後は運命の巡り合わせで2つの家族に恵まれた。

(C) VnExpress
(C) VnExpress
(C) VnExpress
(C) VnExpress
(C) VnExpress
(C) VnExpress

 8月初旬のある暑い昼、ホーチミン市から南に車で2時間ほどのメコンデルタ地方ベンチェ省バーチー郡フーガイ村フーロン集落にある墓地を3人の女性が歩く。中肉中背で日に焼けた肌に幸せな笑みを浮かべるベトナム人女性コン・ティ・トゥー・チャンさんは、背中におんぶしている細身の少女に向かって冗談を言う。

 「あなた、子ザルみたいに軽いじゃない」。そのすぐ横をブロンドの髪の毛をした欧米人女性アニエス・ムニエル・ミシェルさんがついて歩いている。2人の中年の女性は住むところも話す言葉も違えど、1人の15歳の少女へ深い愛情を注いでいる。

 「妊娠6か月の時、お腹にいたビーは先天性水頭症と診断されました。生まれても生き延びられないからと中絶を勧められました」とチャンさん。チャンさん夫妻はすがる思いでホーチミン市ツーズー産婦人科病院を受診した。ただ、そこでも治療法はなく経過観察のなか出産の日を待った。

 妊娠7か月と10日目の2003年5月6日夜に陣痛が始まった。母体の安全を考えて帝王切開を勧める医師たちの声をよそに、チャンさんはいきみ続け自然分娩でビーさんを生んだ。それは小さく紫色で、目をじっと閉じたままのビーさんは直ぐに保育器に入れられた。見舞いに来た夫に娘の様子を聞くと、医師たちが頑張ってくれているとのことだった。

 退院の日を迎え、チャンさんは初めて愛娘が生き延びられなかったことを知らされ涙した。入院中のチャンさんを置いて愛娘の亡骸を故郷へ連れて帰り葬ることはとてもできないと考えた夫は、病院で火葬する申請書類にサインをしたのだ。チャンさんは同室患者の家族から、書類にサインした後のチャンさんの夫は魂が抜けたようだったと聞いた。

 チャンさん夫妻は「娘は私たちとは縁がなかったんだ」と自分たちに言い聞かせて、荷物をまとめると1か月近く留守番をしていた長男が待つ故郷へ帰った。

前へ   1   2   3   4   次へ
[VnExpress 00:00 22/8/2018, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 2月中旬のとある日、南中部沿岸地方クアンナム省ヒエップドゥック郡タンアン町にある小さな家で、ファ...
 司法省は24日、国連児童基金(ユニセフ=UNICEF)ベトナム事務所と共催した児童の権利保障と国際養子縁組...
 オーストラリア在住のシャンタル・デエクさん(女性)は今から40年前、米軍の「オペレーション・ベビー...
 ホーチミン市のタンソンニャット空港で7月27日、生き別れになっていた家族が37年ぶりの再会を果たした...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市の洋菓子店「ル・プチ・ローラン(Le petit Roland)」は、南部解放・南北統一50周年を記念...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)記念事業の一環として、ホーチミン市1区人民...
 栃木県鹿沼市の市文化活動交流館芝生広場で4月19日(土)、「2025ベトナムフェスティバルinかぬま」が初...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を...
 米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は16日、ハノイ市で行われたグエン・チー・ズン副首相との会談で...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区の国家会議センターで16日夜、ベトナムにおける3件のプロジェクトを対象と...
 政府は15日、少額取引決済向けのモバイルマネーの試行期間を延長する決議第87号/NQ-CPを公布した。 ...
 ライオン株式会社(東京都台東区)は、ベトナムの持分法適用関連会社で、医薬品・医療機器の製造販売を中...
 レ・タイン・ロン副首相はこのほど、フェニカー大学(Phenikaa University、ハノイ市)を、「構成大学と...
 ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)は4月19日、4月30
 ブイ・タイン・ソン副首相は15日、「2021~2030年国家電力開発計画及び2050年までのビジョン(第8期電力...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年3月の訪日ベトナム人の数は前年同月比▲5.0%減の6...
 ベトナム航空局(CAAV)によると、2025年1~3月期の航空各社の旅客輸送量は前年同期比+9.2%増の約2070万...
 ホーチミン市人民裁判所は14日、メンバー6万6000人近くの売春斡旋ルートを組織した元締めのグエン・フ...
 日本の財務省が発表した2025年3月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比2.35...
トップページに戻る