「サイゴンの錦鯉キング」、日本のKOIに魅せられた元海兵隊員

2016/05/29 05:33 JST配信

 ハイタイン・コイ・ファーム(Hai Thanh Koi Farm)の会長兼社長のレ・フウ・ズンさんは、ホーチミン市の人々から「錦鯉の王」と呼ばれている。かつては領海や離島を守る海兵隊員だったが、1982年に除隊。現在はがんと闘いながら、次の夢を描いている。

(C) Bao Dau Tu, Gia Huy, ズンさん
(C) Bao Dau Tu, Gia Huy, ズンさん

 ズンさんは北中部地方タインホア省出身だが、1982年の除隊時にホーチミン市で起業することを決めた。彼が故郷で起業しなかった理由は2つある。1つは、当時のタインホア省があまりにも貧しい地域だったから。もう1つは、海兵隊員だった時から海水魚の養殖で生計を立てたいと考えていたからだ。

 ホーチミン市では生きるために様々な職に就いて絶えず動き回り、1989年にようやく最初のディスカス(観賞用熱帯魚の淡水魚)の養殖池が完成。夢が現実のものとして動き始めた。1993年には海水魚の養殖に切り替えて、ホーチミン市9区スオイティエン公園や11区ダムセン公園、南中部沿岸地方カインホア省ニャチャン市に水族館やウォーターパークを建設した。

 錦鯉との出会いは2005年のことだ。その年、彼は子供と一緒に日本で開催された国際観賞魚展示会を訪れた。そこで、1匹数万~数十万USD(1万USD=約110万円)もの価値がついた美しい錦鯉に目を奪われた。人工的な条件下でうまく育てることができれば、錦鯉は体長1m以上、体重30kg以上になり、1匹あたりの価値は30万USD(約3300万円)にも上る。

 「私たち親子はその展示会に何日も通い、錦鯉をベトナムに連れて帰る夢を抱き始めました」とズンさんは回想した。

 ベトナムに帰国してすぐに彼はこのビジネスに取り掛かった。まず始めに、錦鯉の養殖地をホーチミン市に建設した。当時はまだ、ベトナムで錦鯉を養殖する人はいなかった。2006年、彼は親魚となる最初の錦鯉25匹を4万5000USD(約495万円)で輸入した。

前へ   1   2   3   次へ
[Gia Huy, Bao Dau Tu, 07/05/2016 09:32, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 東北部地方バクザン省ルックナム郡イエンソン村在住のズオン・バン・フイさん(男性・51歳)は、錦鯉の養...
 ホーチミン市7区のハイタイン貿易サービス社(ハイタイン・コイ・ファーム)は、錦鯉の養殖・販売で年間2...
 ハイタイン貿易サービス社(ハイタイン・コイ・ファーム)は1日、ホーチミン市7区タンクイ地区でニシキ...

新着ニュース一覧

 ファム・ミン・チン首相は10日に政府会合を主宰し、米国による相互関税措置への対応として、商工相を団...
 電子商取引(eコマース=EC)プラットフォームの「ラザダ(Lazada)」の最新レポートによると、東南アジア...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は9日、米ワ
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 2008年に85歳で死去した故ボー・バン・キエット首相の夫人ファン・ルオン・カム氏が9日早朝に死去した...
 ペトロベトナムグループ(Petrovietnam=PVN)は、9日付けで社名を正式に変更した。  新社名は以下の...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園は、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を記...
 米国の関税政策に関する東南アジア諸国連合(ASEAN)の特別経済大臣会合が10日午前にオンライン形式で開...
 政府本部で8日午後、全国63省・市における自由貿易協定(FTA)の実施結果を評価する「FTAインデックス202...
 統計総局(GSO)がこのほど発表した「空間別生活費指数(Spatial Cost of Living Index=SCOLI)」2024年版...
 デンマークの玩具メーカー大手レゴ(LEGO)は9日、東南部地方ビンズオン省の第3ベトナム・シンガポール工...
 パソコン・スマートフォンソフトウェアおよびハードウェア製品の企画・開発・販売を手掛けるソースネク...
 ホンダベトナム(HondaVietnam=HVN)はこのほど、「グリーン・イン・モーション(Green in Motion)」をテ...
 バイオ燃料やエンジニアリング、油脂資源開発などの事業を手掛ける株式会社レボインターナショナル(京...
 ハノイ市の世界遺産タンロン城王宮跡(タンロン遺跡)で4月18日(金)から20日(日)まで、「フォーフェステ...
トップページに戻る