文化財を3Dで複製、17歳の若きレプリカ作家

2015/02/08 06:20 JST配信

 クアンさんは「3D技術の研究をするために学校を辞めた時点では、ただ家族の美術工芸品をウェブサイトで紹介したいという思いだけでした。その後だんだんこの技術が様々な分野、例えばEコマースや歴史的文化財の保存などにも適用できるとわかってきたのです」と語る。彼は将来、このレプリカデータベースを活用してバーチャル遺跡を作り、それを全世界に広めるという夢を抱いている。

(C) tuoitre クアンさん
(C) tuoitre クアンさん
(C) tuoitre クアンさんの作品
(C) tuoitre クアンさんの作品
(C) tuoitre クアンさんの作品
(C) tuoitre クアンさんの作品
(C) tuoitre クアンさんの作品
(C) tuoitre クアンさんの作品

 また、これらのレプリカの優れている点について、クアンさんは嬉しそうにこう語る。「レプリカは実際の光と3D環境内の光を使うので、光の当たり方を最適化することができ、細部の形や文様まで見ることを可能にします。最も重要なことは、誰もがいつでもどこででも見ることができるという点です。実際の展覧会と違って空間や時間に制限はありません」

 文化財の注釈を付ける作業を手伝っている研究者チャン・ハウ・イエン・テー氏は「彼のプログラムで優れている点は、美物館に所蔵されていないような文化財まで全国の遺跡で収集してきていることです」とクアンさんを高く評価している。見る人は携帯電話やタブレット、パソコンなどの機器を使っていつでもどこででも見ることができるという点は、地方に住む人や教育現場においても非常に有益だ。クアンさんのプログラムは、ベトナムの歴史的文化財を海外に広めるツールでもある。こうしたクアンさんの努力の積み重ねで実現した立体作品の3D化は、ベトナムの文化財の保存と活用にとって大きな一歩となっている。

前へ   1   2   3   次へ
[Vu Viet Tuan, Tuoi Tre, 18/01/2015 08:38 GMT+7, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 3Dプリント関連技術に特化した米国のベンチャー企業アレボ(Arevo)は、南中部沿岸地方ダナン市ホアバン...

新着ニュース一覧

 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan ...
 ドナルド・トランプ米大統領がベトナムを含む世界の貿易相手国・地域を対象に追加関税を発表したことを...
 政府は3月31日、輸出入関税の優遇措置に関する政令第26号/2023/ND-CPの一部を改正・補足する政令第73号...
 4月に施行される新規定2本をまとめて紹介する。 1.電子署名証明書の分類  電子署名・トラスト...
トップページに戻る