- 自動車税率、分類によって64%から50%に
- エタノールやLNGも税率引き下げ
- 一部食品も税率引き下げ
政府は3月31日、輸出入関税の優遇措置に関する政令第26号/2023/ND-CPの一部を改正・補足する政令第73号/2025/ND-CPを公布した。新政令は即日施行された。
![]() (C) thanhnien |
新政令によると、輸出入統計品目番号(HSコード)「8703.23.63」 および「8703.23.57」に分類される自動車の税率が64.0%から50.0%に、「8703.24.51」に分類される自動車は12.0%から5.0%にそれぞれ引き下げられた。
HSコード「8703.23.63」には、ハッチバックやスポーツタイプの四輪駆動車でエンジン排気量が2000cc超から2500cc以下のモデルが含まれる。HSコード「8703.23.57」には、エンジン排気量が2000cc超から2500cc以下のセダンが含まれる。HSコード「8703.24.51」には、その他の四輪駆動車が含まれる。
また、エタノールについても優遇輸入税率が10.0%から5.0%へと引き下げられ、液化天然ガス(LNG)も5.0%から2.0%へと引き下げられた。
このほか、◇冷凍鶏もも肉:20.0%→15.0%、◇ピスタチオ(殻付き):15.0%→5.0%、◇アーモンド:10.0%→5.0%、◇リンゴ(生果実):8.0%→5.0%、◇サクランボ:10.0%→5.0%、◇干しブドウ:12.0%→5.0%などとなっている。