ザボン園をイノシシ農園に変えた若き女性

2008/09/28 08:41 JST配信

 バン・ティ・ゴック・ルエン(27歳)はメコンデルタ地方でイノシシ農園を開いた最初の女性だ。彼女の農園はハウザン省チャウタイン郡ドンタイン村にある。「この2000平米の土地は4年前までザボン園でした。でも年々収穫が減っていたのでイノシシを飼おうと決心したの」と彼女は語る。はじめは両親から猛反対を受けたという。「イノシシは森にいるもので、ブタのように飼えるわけがない。種になるつがいのイノシシだって高価で、元手すら回収できない」というのが両親の言い分だった。

 それでも彼女は負けずに中部高原地方につがいを買いに出かけた。両親はあくまで反対したが、彼女は懸命に説得しようやく許しを得たという。こうしてザボン園はイノシシ農園に姿を変えた。

 しかし慣れない土地のためか買ってきた2匹のイノシシは何も食べないようになり、やがて2匹の子イノシシを残して死んでしまった。ルエンは残された2匹をなんとかして育てたいと、イノシシの特性や育て方についてさまざまな本を読んで研究した。その結果、2匹の子イノシシはすくすくと育っていった。

 雌イノシシが妊娠すると彼女は心配でやつれるほどだったが、元気な子が生まれるのを見てほっと息をついた。母イノシシは乳をあげすぎると消耗してしまうことが分かっていたので、子イノシシが生後2カ月を超えた時点で母乳の代わりにぬかやイモを与えた。その後さらに数組のつがいを買い求め、今では50匹を超えるまでになった。

 生後6カ月になると子イノシシは体重が36キログラムほどに達し、レストランなどに1キロ当たり20万ドン(約1300円)で売れるという。ルエンはイノシシに関する知識を農場の従業員に伝えて飼育を任せると、自分はイノシシ料理を習得するため学校に通った。そして数カ月後、地元でイノシシ料理専門レストラン「8ノンザン(8人の農民)」を開店した。今彼女は、農園とレストランの経営で大忙しの日々を送っている。

[Thanh Nien, Thanh nien & cuoc song, 16/8/2008]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 南中部沿岸地方ダナン市のダナン博物館はこのほど、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4...
 文房具やオフィス家具の製造・仕入れ・販売を手掛けるコクヨ株式会社(大阪府大阪市)は、ハノイ市では初...
 ベトナム漁業協会とクニヒロ株式会社(広島県)は23日、牡蠣の生産・加工に関する協力覚書を締結した。ク...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 1975年4月30日、特殊部隊の兵士だったファム・ズイ・ドー上尉(男性・75歳)は、南ベトナム大統領官邸(現...
 ブランドコマース事業やパートナーグロース事業を手掛けるAnyMind Group株式会社(東京都港区)は、ベト...
 国際レコード産業連盟(IFPI)はホーチミン市で23日夜、「ジ・オフィシャル・ベトナム・チャート(The Off...
 東南部地方ドンナイ省文化スポーツ観光局は、南部解放・南北統一50周年を記念して、4月27日(日)から30...
 アミューズメント施設や飲食店施設の企画・運営を手掛ける株式会社GENDA GiGO Entertainment(東京都港...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、ホーチミ
 韓国法務省出入国・外国人政策本部はこのほど、「出入国・外国人政策統計月報」を発表した。  2025...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は23日、
 スウェーデンの繊維リサイクル企業SYREは23日、ファム・ミン・チン首相との会談で、南中部沿岸地方ビン...
 グエン・ホン・ジエン商工相は23日、米通商代表部(USTR)のジェミソン・グリア代表と電話会談を行い、ベ...
 ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は23日、ホーチミン市クチ郡のタンフーチュン工業団...
 英国のタイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Ti...
トップページに戻る