ハノイ市人民委員会はこのほど、市内における果物販売店の管理案を承認した。それによると、果物の各販売店は営業許可を取得し食品安全に関する訓練を受けなければならず、路上・歩道の果物売りは禁止される。
![]() (C) zing |
同市は、2017年末に市内の果物販売店の60%が、2018年末には100%が営業許可を取得することを目指している。各販売店は保管設備を十分に確保し、果物の品質を保証しなければならない。
更に、同市は果物販売店の検査を強化する方針で、違反した場合は厳格に処罰すると強調している。
ハノイ:歩道の果物売りを禁止へ、営業許可が必要に
2017/08/30 15:57 JST配信
ハノイ市人民委員会はこのほど、市内における果物販売店の管理案を承認した。それによると、果物の各販売店は営業許可を取得し食品安全に関する訓練を受けなければならず、路上・歩道の果物売りは禁止される。
同市は、2017年末に市内の果物販売店の60%が、2018年末には100%が営業許可を取得することを目指している。各販売店は保管設備を十分に確保し、果物の品質を保証しなければならない。 更に、同市は果物販売店の検査を強化する方針で、違反した場合は厳格に処罰すると強調している。
[News.zing, 10:16 (GMT+7) 26/08/2017, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
路上の果物売り、騙しのテクニックに要注意 (14/10/9)
新着ニュース一覧
広告法改正案、芸能人・インフルエンサーの責任強化 (14:40)
![]()
住友商事とSBI、FPTとAIソリューション提供の合弁会社を設立 (13:50)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
クアンビン省:ドンホイ空港第2旅客ターミナルを着工 (13:36)
![]()
ベトナム人民軍、ロシアの戦勝80周年記念パレードに参加へ (6:58)
![]()
タンソンニャット空港ターミナル間のシャトルバス運行開始 (6:02)
![]()
スタバ、ホーチミン市1区ビテクスコタワーに高級店オープン (5:15)
![]() |