クアンチ省:チャンパ王国時代の水道網修復プロジェクトを実施中

2014/12/29 16:17 JST配信

 北中部クアンチ省では現在、同省ゾーリン郡ゾーアン村にある約2000年前の水道網を修復するプロジェクトが進められている。この水道網は約30か所の石造りの水汲み場に繋がっており、数百年にわたって、地元の人々の生活用水および農業用水として利用されてきた。このうち、14か所の水汲み場は2001年にベトナムの国家遺産に登録されている。

(C)  vnexpress
(C) vnexpress
(C)  vnexpress, Rau Lietと呼ばれる野菜
(C) vnexpress, Rau Lietと呼ばれる野菜

 この水道網は、かつてベトナムで栄えたチャンパ王国のチャム族が建設したもので、当時の農業文化を現代に伝える貴重な文化遺産。同省の関連機関によると、世界遺産委員会への登録申請も検討されているという。

 また、この水道網を利用して地元の農家では、この地域の特産物であるクレソン(Rau Liet)を栽培している。この野菜はベトナム中部の各省に出荷されており、この地域の農家にとって貴重な収入源となっている。

 水道網は、道路が整備されていない場所にあるため、工事で使うための機械などを持ち込むことが出来ず、修復は全て手作業で行わなければならないという。プロジェクト費用は30億VND(約1680万円)の見通し。

[Hoang Tao vnexpress 29/11/2014 | 06:13 GMT+7U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市ビンタイン区ファンバンハン(Phan Van Han)通りにあるアパートは、この20年間にチャム族が...
 大阪府堺市堺区の堺環濠都市遺跡で、17世紀ごろにベトナム南中部で作られたと見られるチャンパ王国の陶...
 南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市人民委員会はこのほど、市内に点在する歴史的な古井戸を保存すべ...
 南中部沿岸地方ダナン市ホアバン郡ホアフオック村における考古学発掘調査で、チャンパ王国時代の寺院の...
 南部社会科学研究所と日本の昭和女子大学の考古学研究チームはこのほど、南中部クアンナム省ズイスエン...

新着ニュース一覧

 28日に大地震に見舞われたミャンマーを支援すべく、ベトナムは同国に30万USD(約4500万円)を緊急援助す...
 28日午後にミャンマー中部で発生したマグニチュード7.7の大地震の影響で、震源から2000km以上も離れた...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市人民委員会は26日、都市鉄道(メトロ)ネットワークの整備に向けた特別制度や政策の試験導入...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線有限会社(HURC1)は27日、同市人民委員会傘下の小売大手サイゴン商業...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds=QS)が発表した最新の大学ランキング...
 ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、新会社「ベトテルカスタマーサービス(Vi...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ルオン・クオン国家主席の招きにより、ブラジルのルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領が3月27...
 株式会社モニタス(東京都港区)は、ベトナムの決済アプリ「モモ(MoMo)」を運営するオンラインモバイルサ...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は27日、南中部沿岸
 東南部地方ビンズオン省人民委員会傘下の工業団地開発大手ベカメックスIDC[BC
 台湾の大手PCメーカーであるエイスース(ASUS)はこのほど、ハノイ市ドンダー区サーダン(Xa Dan)通り161...
トップページに戻る