ブラジルがベトナムを「市場経済国」と認定、両国首脳会談で

2025/03/31 06:50 JST配信
  • ブラジル大統領がベトナム公式訪問
  • 昨年11月に両国関係を格上げ
  • 貿易・投資の円滑化促進などで一致

 ルオン・クオン国家主席の招きにより、ブラジルのルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領が3月27日から29日の日程でベトナムを公式訪問した。28日午前に盛大な歓迎式典が催された後、両首脳による会談が行われた。

(C)VOV
(C)VOV

 両首脳はこの席で、両国の経済および社会の発展状況について情報を共有。これまでの両国関係を振り返った後、今後の協力を実質的かつ効果的に深化させるための方策を協議し、地域および国際的な共通の関心事項についても意見を交換した。

 両国はこれに先立つ2024年11月、両国関係を戦略的パートナーシップに格上げした。今回の大統領訪問は、戦略的パートナーシップを実現していく上での重要なマイルストーンとなる。シルバ大統領は会談で、ブラジルがベトナムを市場経済国として認定することを決定したと告げた。

 市場経済国の認定により、今後両国間の経済・貿易協力の一層の促進に繋がることが期待される。ベトナムを市場経済国として認定した国の数は、今回のブラジルを含めて70か国以上となっている。

 2024年における両国間貿易額は約80億USD(約1兆2000億円)。ブラジルは中南米におけるベトナムの最大の貿易相手国であるとともに、ベトナムは東南アジア諸国連合(ASEAN)におけるブラジルの主要な貿易相手国となっている。双方は、貿易額を2030年までに150億USD(約2兆2700億円)に引き上げることを目指している。

 両首脳は会談で、両国間の貿易・投資の円滑化をさらに促進することで一致し、ベトナムとメルコスール(南米南部共同市場)との自由貿易協定の交渉を開始する計画についても協議した。

 双方はさらに、国防・安全保障やクリーンエネルギー、科学技術、教育、スポーツなど多岐にわたる分野で協力を強化し、発展途上国の役割向上を図ることでも一致した。

[VOV 13:35 28/03/2025 / Dan Tri 13:35 28/03/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 G20サミットに出席すべくブラジルを訪問中のファム・ミン・チン首相は現地時間17日、同国のルイス・イ...

新着ニュース一覧

 ENEOS Xplora株式会社(東京都千代田区、旧社名:JX石油開発株式会社)は3月25日、同社が100%出資する日...
 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が先般発表した2025年3月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は50....
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナムは、日本やインドネシアのような環太平洋火山帯に位置する国々と比べて、地震発生のリスクは低...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のFPTソフトウェ
 ファム・ミン・チン首相は29日、鉄道分野の国家重点プロジェクト指導委員会の会議を主宰した。首相はこ...
 ベトナム観光協会(VITA)は、持続的な韓国人観光客誘致を目的として、4月中に韓国のソウル市に韓国事務...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は31日、北
 中国の厦門航空(Xiamen Airlines)は30日、中国・福建省福州市とハノイ市を結ぶ新路線を就航した。 ...
 米経済誌フォーブス(Forbes)が30日に発表した最新の世界長者番付によると、ベトナムから5人がランクイ...
 ホンダベトナム(HondaVietnam=HVN)は27日、ベトナム国内で初めて生産する電動バイク「ICON e:」の出荷...
 ホーチミン市財産競売サービスセンターは4月18日に、ベトナム農業農村開発銀行(アグリバンク=Agribank...
 日本政府は3月27日、令和6年度(2024年度)日本NGO連携無償資金協力「バクリエウ省、ソクチャン省の小学...
 南中部高原地方コントゥム省コンプロン郡(huyen Kon Plong)で30日夕方から31日午前までに5回の地震が発...
トップページに戻る