- ベトナムが被災地ミャンマーを支援
- 救助隊106人派遣と支援物資を発送
- 現地ベトナム人の被害は確認されず
28日に大地震に見舞われたミャンマーを支援すべく、ベトナムは同国に30万USD(約4500万円)を緊急援助するとともに、救助隊を派遣した。
![]() (C)Vietnamnet |
ベトナム人民軍およびベトナム人民公安に所属する経験豊富な消防士や医療従事者から成る救助隊106人と救助犬、さらに医療設備や食料などの支援物資60t余りを載せたベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)の航空機2機が、30日午後にハノイ市ノイバイ国際空港を出発し、同日夜にミャンマー・ヤンゴン市に到着した。
救助隊は到着後、首都ネピドーに移動し、現地当局と調整して被災地で行方不明者の捜索や被害克服に向けた支援などを行うとのこと。
ミャンマー政府の発表によると、今回の地震により現在までに1700人が死亡、3400人が負傷、300人が行方不明となっているが、人的被害は今後さらに増加する可能性がある。
ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、被災したミャンマー国民に見舞いの電報を送り、在ミャンマー・ベトナム大使館も被災者支援に向けた募金活動を開始した。なお、今回の地震では震源のミャンマーと隣国タイで甚大な被害が出ているが、現地にいるベトナム人の被害は確認されていない。