HCM:オンラインゲーム“ラグナロク”に停止処分

2007/02/26 07:07 JST配信

 ホーチミン市郵政通信局はこのほど、ビナゲーム社が提供する多人数同時参加型オンラインゲーム“ラグナロク”の停止決定を通達した。この決定の理由は、ビナゲーム社が“ラグナロク”における物品の売買や交換に制限を設けていないことにある。“ラグナロク”をめぐっては、本家韓国や日本でも実際の金銭の授受によるゲーム内の物品の取引が過熱して社会問題となっている。

 ビナゲーム社によると、同社は2006年12月14日にゲーム内の経験値や任務で増減するボーナスポイントについては制限を設けたという。しかし今年1月12日に、さらに物品の売買や交換についても制限を設けなければならないと指導を受けたことについて、同社のミン社長は、ゲームの構造を根底から覆すもので受け入れられないとしている。また、同様の問題に対して、ハノイ市の郵政通信局は制限を設ける必要はないとの見解を示しており、一貫性のない対応がゲーム業界に波紋を呼んでいる。

[2007年2月7日 Tien Phong紙 電子版]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 韓国のゲーム大手グラビティ(Gravity)はこのほど、ベトナムで大規模多人数同時参加型オンラインRPG(MMO...
 ホーチミン市情報通信局は22日、オンラインゲーム運営大手のビナゲームに対し、11月1日から午後10時~...

新着ニュース一覧

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、4月30日
 30日午後4時15分頃、南中部沿岸地方フーイエン省トゥイホア市~ハノイ市を結ぶ
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 再生可能エネルギー事業を手掛けるイーレックス株式会社(東京都中央区)は、2024年3月より東北部地方ト...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 28日に大地震に見舞われたミャンマーを支援すべく、ベトナムは同国に30万USD(約4500万円)を緊急援助す...
 28日午後にミャンマー中部で発生したマグニチュード7.7の大地震の影響で、震源から2000km以上も離れた...
 ホーチミン市人民委員会は26日、都市鉄道(メトロ)ネットワークの整備に向けた特別制度や政策の試験導入...
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線有限会社(HURC1)は27日、同市人民委員会傘下の小売大手サイゴン商業...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds=QS)が発表した最新の大学ランキング...
 ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、新会社「ベトテルカスタマーサービス(Vi...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ルオン・クオン国家主席の招きにより、ブラジルのルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領が3月27...
 株式会社モニタス(東京都港区)は、ベトナムの決済アプリ「モモ(MoMo)」を運営するオンラインモバイルサ...
トップページに戻る