科学技術省標準品質総局と米国消費者製品安全委員会(CPSC)はハノイで11日、消費者製品の安全に関する協力合意文書に調印した。双方は消費者製品の安全についての相互理解を深めるため、具体的な問題に取り組むことで合意した。特にベトナムの縫製品の安全性確保への取り組みが具体化される。
CPSCは、ベトナム側の消費者製品の安全問題に関連する機関の職員を対象に研修プログラムを実施するほか、安全基準に関する情報を提供する。双方はまた、同問題に関する情報の交換や職員・専門家の交流を行って協力する。
越米、消費者製品の安全に関する協力で合意
2008/09/18 10:23 JST配信
科学技術省標準品質総局と米国消費者製品安全委員会(CPSC)はハノイで11日、消費者製品の安全に関する協力合意文書に調印した。双方は消費者製品の安全についての相互理解を深めるため、具体的な問題に取り組むことで合意した。特にベトナムの縫製品の安全性確保への取り組みが具体化される。 CPSCは、ベトナム側の消費者製品の安全問題に関連する機関の職員を対象に研修プログラムを実施するほか、安全基準に関する情報を提供する。双方はまた、同問題に関する情報の交換や職員・専門家の交流を行って協力する。 >> 保存記事一覧へ
[Tien phong online, 11/09/2008, 14:03]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ベトナム製子供用品、米国での回収件数が増加 (11/8/15)
米国消費者製品安全委員会(CPSC)アジア太平洋地域の責任者ジェフリー・ヒルスゲン氏は11日にホーチミン...
新着ニュース一覧
人気店のバインミー、ホーチミンから「空飛び」全国各地や世界へ (10:03)
![]()
ベトナム軍事歴史博物館、4月12日から入館料徴収 (8:28)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
ペトロベトナム、社名変更で新たな戦略へ (11日)
|