5月のベトジョー記事10選:ホーチミン市トップ更迭など

2017/06/02 06:58 JST配信

 5月は、2016年2月からホーチミン市共産党委員会書記として同市のトップを務めていたディン・ラ・タン氏が政治局員を更迭され、グエン・ティエン・ニャン政治局員 兼 祖国戦線中央委員会議長が新たに同市党委書記に就任しました。

(C) vnexpress, ニャン氏(右)・タン氏(左)
(C) vnexpress, ニャン氏(右)・タン氏(左)

 また、グエン・スアン・フック首相が、ドナルド・トランプ米大統領の招きにより、現職就任後初めて米国を公式訪問しました。

 このほか、日本とベトナムの経済連携協定(EPA)に基づき日本がベトナムから受け入れる看護師・介護福祉士候補の第4期生204人が、日本に向けてベトナムを発ちました。第4期生は日本での日本語研修と看護・介護導入研修を経て、全国の受け入れ病院・介護施設での就労を開始し、国家試験の合格を目指します。

5月4日配信
ハノイ:市内初の書店専門街「本通り」がオープン
https://www.viet-jo.com/news/social/170503065938.html

5月8日配信
ホーチミン市トップのタン氏、政治局員を更迭
https://www.viet-jo.com/news/politics/170508021712.html

5月10日配信
ダナン国際空港の新国際線ターミナルが稼動開始
https://www.viet-jo.com/news/economy/170509061440.html

5月17日配信
ラブコメ映画「Em chua 18」、ベトナム映画興行収入の歴代記録更新
https://www.viet-jo.com/news/entertainment/170516063811.html

5月23日配信
国会が開幕、17年GDP成長率目標+6.7%維持など
https://www.viet-jo.com/news/politics/170522082543.html

5月24日配信
ベトナム人看護師・介護福祉士候補の第4期生204人、日本へ
https://www.viet-jo.com/news/social/170524010035.html

5月25日配信
フック首相、5月29日から米国を公式訪問―現職就任後初
https://www.viet-jo.com/news/politics/170524054244.html

5月26日配信
越版「ロト6」で1人が1125億VNDの特賞当選―過去最高額
https://www.viet-jo.com/news/social/170525062753.html

5月27日配信
「ベトナムフェスティバル2017」出演アーティスト発表、6月10日・11日開催
https://www.viet-jo.com/news/entertainment/170525060016.html

5月30日配信
ハノイ国家大学に「西村昌也ライブラリー」、日本人考古学者の蔵書寄贈
https://www.viet-jo.com/news/social/170529062452.html

 このほかの主要ニュースは、「2017年5月の主要ニュース」をご覧ください。

[2017年5月31日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 12月は、経済管理に関する国家規定に意図的に違反し甚大な損害をもたらした容疑でホーチミン市共産党委...
 11月は、南中部沿岸地方ダナン市でベトナムが議長国を務める第25回アジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議...
 10月は、ベトナムの元残留日本兵の家族14人およびコーディネーター4人の計18人が、日本財団の招へいに...
 9月は、格安航空会社(LCC)ジェットスター・パシフィック(Jetstar Pacific Airways=JPA)が、関西国際空...
 8月は、政府に提出する2018年の一般労働者向け地域別最低賃金引き上げ案が決定しました。2018年の最低...
 7月は、日本航空株式会社(JAL、東京都品川区)とベトナムの大手格安航空会社(LCC)ベトジェ
 6月は、グエン・スアン・フック首相が現職就任後2回目の訪日を行い、天皇、皇后両陛下との会見や安倍晋...
 4月は、ハノイ市ミードゥック郡ドンタム村の村民らが土地の強制収用に反対し、公務執行中の警察官30人...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る