2月のベトジョー記事10選:金正男殺害事件でベトナム人逮捕など

2017/03/03 05:59 JST配信

 2月は、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄にあたる金正男(キム・ジョンナム)氏が滞在先のマレーシアで殺害された事件でベトナム人容疑者が逮捕され、大きな話題となりました。容疑者は3月1日にマレーシア検察当局から殺人罪で起訴されています。

(C) tuoitre, 裁判所を出るフオン容疑者
(C) tuoitre, 裁判所を出るフオン容疑者

 また、2月1日から外国人観光客への電子ビザ発給の試行が開始されました。これにより、アジア、欧州、米州の40か国・地域の外国人が、インターネット上で電子ビザの申請書を提出し、発給を受けることができるようになりました。

 このほか、ホーチミン市ハノイ市では、当局が歩道の占拠物の一斉撤去に乗り出しており、歩道占拠の取り締まりを強化しています。

2月4日配信
外国人観光客への電子ビザ発給、2年間の試行を開始
https://www.viet-jo.com/news/tourism/170203021634.html

2月6日配信
ホーチミン:市内初の電気バス4路線を運行開始
https://www.viet-jo.com/news/life/170203124011.html

2月11日配信
日越合作映画「ベトナムの風に吹かれて」、日本でDVD発売へ
https://www.viet-jo.com/news/entertainment/170208013023.html

2月13日
固定電話の市外局番、ダナンなど13省・市で変更―2月11日から
https://www.viet-jo.com/news/social/170210013603.html

2月15日配信
ホーチミン:1区当局が歩道の占拠物を一斉撤去
https://www.viet-jo.com/news/social/170214115127.html

2月16日配信
ベトナム株、710超えで9年ぶり高値更新―売買代金は高水準維持
https://www.viet-jo.com/news/economy/170216123631.html

2月17日配信
北朝鮮の金正男氏殺害、ベトナム外務省が声明を発表
https://www.viet-jo.com/news/social/170217125911.html

2月23日配信
日本で真冬の水路に飛び込み人命救助、ベトナム人技能実習生に感謝状
https://www.viet-jo.com/news/social/170222020539.html

2月27日配信
高田馬場でベトナム人留学生が経営するバインミー店が人気
https://www.viet-jo.com/news/social/170224051958.html

2月28日配信
歴史に翻弄された残留日本兵のベトナム人妻、夫の軍服を巻いた枕を抱き眠る
https://www.viet-jo.com/news/social/170228122336.html

 このほかの主要ニュースは、「2017年2月の主要ニュース」をご覧ください。

[2017年3月3日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 12月は、経済管理に関する国家規定に意図的に違反し甚大な損害をもたらした容疑でホーチミン市共産党委...
 11月は、南中部沿岸地方ダナン市でベトナムが議長国を務める第25回アジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議...
 10月は、ベトナムの元残留日本兵の家族14人およびコーディネーター4人の計18人が、日本財団の招へいに...
 9月は、格安航空会社(LCC)ジェットスター・パシフィック(Jetstar Pacific Airways=JPA)が、関西国際空...
 8月は、政府に提出する2018年の一般労働者向け地域別最低賃金引き上げ案が決定しました。2018年の最低...
 7月は、日本航空株式会社(JAL、東京都品川区)とベトナムの大手格安航空会社(LCC)ベトジェ
 6月は、グエン・スアン・フック首相が現職就任後2回目の訪日を行い、天皇、皇后両陛下との会見や安倍晋...
 5月は、2016年2月からホーチミン市共産党委員会書記として同市のトップを務めていたディン・ラ・タン氏...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市の洋菓子店「ル・プチ・ローラン(Le petit Roland)」は、南部解放・南北統一50周年を記念...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)記念事業の一環として、ホーチミン市1区人民...
 栃木県鹿沼市の市文化活動交流館芝生広場で4月19日(土)、「2025ベトナムフェスティバルinかぬま」が初...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を...
 米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は16日、ハノイ市で行われたグエン・チー・ズン副首相との会談で...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区の国家会議センターで16日夜、ベトナムにおける3件のプロジェクトを対象と...
 政府は15日、少額取引決済向けのモバイルマネーの試行期間を延長する決議第87号/NQ-CPを公布した。 ...
 ライオン株式会社(東京都台東区)は、ベトナムの持分法適用関連会社で、医薬品・医療機器の製造販売を中...
 レ・タイン・ロン副首相はこのほど、フェニカー大学(Phenikaa University、ハノイ市)を、「構成大学と...
 ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)は4月19日、4月30
 ブイ・タイン・ソン副首相は15日、「2021~2030年国家電力開発計画及び2050年までのビジョン(第8期電力...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年3月の訪日ベトナム人の数は前年同月比▲5.0%減の6...
 ベトナム航空局(CAAV)によると、2025年1~3月期の航空各社の旅客輸送量は前年同期比+9.2%増の約2070万...
 ホーチミン市人民裁判所は14日、メンバー6万6000人近くの売春斡旋ルートを組織した元締めのグエン・フ...
 日本の財務省が発表した2025年3月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比2.35...
トップページに戻る