- ベトナム・カンボジア事業売上高830億円
- ベトナムでの24年販売量は世界3位
- 24年の販売量1位は中国、2位は米国
香港証券取引所に上場しているコングロマリット(複合企業)スワイヤー・パシフィック(Swire Pacific)の子会社であるスワイヤー・コカ・コーラ(Swire Coca-Cola)が発表した年次報告によると、2024年のベトナム・カンボジア事業による売上高は前年比▲3.7%減の14兆2370億VND(約830億円)、利益は7710億VND(約45億円)だった。
![]() (C)Markettimes |
ベトナム・カンボジア事業による売上高と利益はスワイヤー・コカ・コーラの売上高全体と利益全体のそれぞれ12%に寄与した。同社はベトナム単独の数値について発表していない。
スワイヤー・コカ・コーラは2023年1月に、米ザ・コカ・コーラ・カンパニー(The Coca-Cola Company)のパッケージング・流通部門をベトナムで展開するコカ・コーラ・ベトナム(Coca-Cola Vietnam)を買収した。コカ・コーラ・ベトナムの業績を発表したのは今回が2度目。
同年におけるベトナムでの販売量は前年比▲1%減の1億5400万ユニットケースで世界3位。1位は中国(13億8000万ユニットケース)、2位は米国(3億3600万ユニットケース)だった。一方、カンボジアは2800万ユニットケースとなっている。なお、1ユニットケースは1本あたり8fl oz(236.588ml)が計24本の計5.678L相当となる。